月別アーカイブ: 2019年8月

ベリンガーによる808クローンの予約が海外でスタート。お値段299ユーロ!

190819rd8_01
Image: SYNTH ANATOMY ベリンガー価格、ブレない!Rolandの伝説的ドラムマシン「TR-808」を模した、ベリンガーの「RD-8」が、海外の通販サイトにて予約受付モード入りました。商標の関係から「RD-808」という名前ではなくなったみたいですね。SYNTH ANATOMYによると、RD-8の生産と出荷は順調に進んでいるとのこと。予約を受け付けているThomannやSweetwaterでは、299ユーロor349ドル(約3万7200円)と値付けされています。出荷予定時期は9月か10 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 13時00分

Amazonの「FCアンバサダー」って何です? 企業プロバガンダじゃないんですか?

amazon
Photo: Shutterstock Amazonってアンバサダーって言いかた、好きよね。人々の不満、本音が爆発する場所インターネット。その中でもTwitterは嘘も誠も含めていろいろな情報が上がってくる場所です。Twitterのいち個人発で企業が不利益を被ったケースもあれば、問題改善のためプラスに働くこともあります。企業にとってTwitterは無視できない場所。Amazonは自社スタッフをアンバサダー認定することで、Twitterを介して企業イメージをプラスにしよ 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 12時30分

中判ミラーレスカメラ「Hasselblad X1D II 50C」レビュー:今の日本に必要なカメラ

190816_x1d_ii_50c_review-
Photo: 山本勇磨 ハッセルは細部に宿る。X1D II 50Cのレビュー中「これ中判カメラなんだ」って話して、一発で「すごい!」って返してくる友人は一人も居ませんでした。「とにかくセンサーが大きいんだよ」って言ってもピンときていない様子。カメラ好きにとって当たり前の「単位」であるセンサーサイズも、わからない人にとっては、APS-Cも中判も同じ“カメラ”なんだろうなぁって、あらためて感じたところです。X1D IIは類を見ないほど小さい中 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 12時00分

丸められて省スペース! シリコン製で食器が滑りにくい、多機能な水切りラック

20190731_450_1
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載シンク周りは、なるべくものを増やしたくありませんよね。料理中はまな板や食材など、シンク周りに置くものがたくさん。いかにスッキリさせるかが、作業のやりやすさのカギとなります。とはいえ、キッチンに欠かせないのが水切りラック。そこで、キッチンのスペースを有効利用した水切りラックはいかがでしょうか。丸めてたためて、省スペースImage: Amazon.co.jp factusの「折りたたみ 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 11時45分

木星にもっと巨大な何かが衝突したっぽいです、大昔


Illustration: Astrobiology Center, Japan via Gizmodo US ことごとく衝突されやすいようです。ついこないだも木星が巨大な何かに衝突されたらしいとお伝えしたばかりですが、さらにスケールの大きい衝突の可能性が出てきました。学術誌『Nature』に8月14日付で発表された論文が、木星がまだ若かった頃、地球の10倍はあるようなものすごく大きな天体と正面衝突したという仮説を打ち立てました。仮にこれが本当だったとしたら、木星に関する謎が 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 11時30分

充電2分で150kmの距離を走る。水素を使った市場初の燃料電池アシスト自転車

190820_alpha
Image: Fresh Gadgets フランスで開催されるG7サミットでも活躍予定です。街中ではレンタサイクルや、ママさんたちが前後に子供を乗せて走っている姿をよく見る電動アシスト自転車。ブレーキを握っていないと急発進に戸惑ってしまうくらい、パワフルにモーターのサポートを感じ、一定速度までは軽々走ってくれます。一般的なeバイクの航続距離は……走行モードによりけりですが、フル充電で50kmくらいかと思われます。それに充電時間も、3.5時間 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 11時00分

Ankerの2台同時ワイヤレス充電「Anker PowerWave 10 Dual Pad」が販売開始。Amazon500ポイント還元中だよ!

190820ank00
Image: Amazon.co.jp 世界から争いを無くす方法? 2台同時にワイヤレス充電できることさ。我が家は、夫婦共にワイヤレス充電対応なiPhoneなもんで、時に仁義なき場所取り争いが勃発します。特にリビングのワイヤレス充電器の競争率は激しく、気がつけば僕のiPhoneがしれっと充電器から外されていることも…。ちょっとぉ!もちろん、こちらも相手のiPhoneをどかして、自分のiPhoneをスッと充電するわけですけどね。あぁ、世の中からこの醜い争い 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 10時45分

Googleのサイコロ機能が6面以外&複数振りにも対応!

ScreenShot2019-08-19at19.04.47
Image: Google 何が出るかな♪ 何が出るかな♪Googleで特定のワードを検索すると見られる、さまざまなイースター・エッグ(隠し機能)や便利機能。たとえば「一回転」や「人生、宇宙、すべての答え」なんてものから、電卓、翻訳など実用的なものまでありますよね。そんな検索窓に「roll dice」、または日本語で「サイコロを振る」と打ち込むと、ホントに6面体の四角いサイコロがランダムな数字を表示してくれるって、皆さんご存知でしたか? 全 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 10時10分

【読者限定で15%オフに】こんなに小さくて61W。RAVPowerのUSB-C充電器は、もはや選ばない理由がない!

190809ravk00
Photo: 小暮ひさのり 少しでも荷物を減らしたい!って願うなら、かならずコレを選択肢に含めましょう。先日RAVPowerから発売された次世代のパワー半導体「窒化ガリウム(GaN)」を採用したUSB-C(PD)充電器「RP-PC112」を試してみました。特徴としては、小型ながら61Wという高出力を実現できている点。まぁ、モノを手にするまでは「さすがに次世代モデルとはいえど、61Wって言うくらいだからそれなりに大きさがあるんだろうなぁ」なんて斜めに 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 10時05分

デルタ航空で乗客が一人だけという奇跡が起きる! しかしこの話には続きがあった…

190819_delta
Image: Wangkun Jia / Shutterstock.com ラッキーだったけど物語には続きがありました。デルタ航空の飛行機に乗り、アスペンからソルト・レイク・シティーへと飛んだヴィンセント・ピオーニさん。この便には彼以外、他の乗客がいなかったためプライベート・ジェットとなったことがツイートされ、世間に拡散されてました。これは当初飛ぶ便がキャンセルされ、予定が変更されたために起こったラッキーなアクシデントでした。搭乗前からそのあとの 全文
ギズモード・ジャパン 08月20日 08時00分