月別アーカイブ: 2019年8月

北極の暑さ、もはや一線を超えた? 森林火災が史上最多ペース

190802_arcticfire
7月23日、シベリアの森を焼く野火。Image: Pierre Markuse (Flickr) 猛暑は北極まで。北半球全体的に暑い暑い夏、その中でも多少過ごしやすそうな北極圏でも、不快指数がピークに達しつつあります。不快というか、不安といったほうがいいかもしれません。ヨーロッパの記録的猛暑を引き起こした熱波がグリーンランドに到達して氷を溶かし、地球全体の海面をぐっと高めようとしているんです。それだけじゃなく、あちこちの大陸で森林火災が引き起 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 22時00分

これは見習いたい。ガジェットをいっぺんに充電できるドア・マウント型収納!

190802_door_mout
Image: ani acopian/Twitter 見て、すごくない⁉︎ガジェット好きが必ず直面するのが充電と収納の問題。特にビローンと伸びた充電ワイヤーは、だらしなく見えて嫌ですよね。そこで見て欲しいのが、この「ドア・マウント型収納」。綺麗だし、いっぺんに充電できて優れものなんですよ~。a closer look pic.twitter.com/PNN1kge7iQ- ani acopian (@aniacopian) July 30, 2019 The Vergeが紹介したこのセットアップは、フィルムメーカ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 20時00分

ベストChromebook決定戦:一番買いなのはどれ?

190802_chromebook
Image: Gizmodo/YouTube 意外と結果はすんなり。米Gizmodoの製品比較企画「Battlemodo」、今回のテーマは「一番買いなChromebook」。Alex Cranz記者によるレポートです。 今買えるChromebookの中でクオリティが一番高いなのはGoogle(グーグル)のPixelbookかもしれません。1,000ドルのマシンは、まさにハードウェアとソフトウェアの見事な組み合わせですからね。ですが、これは今買うべきベストな機種ではありません。Chromebookは1,000ド 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 18時00分

10000mAhでたった208gの軽量設計!大容量モバイルバッテリー「Block01」

20190725-block
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載: 日常的に使うのに、種類がありすぎて逆に選びにくいプロダクトといえば「モバイルバッテリー」ではないでしょうか?機能性を確保しつつ、ユニークなデザインのものがいいという人にオススメなのが大容量モバイルバッテリーの「Block01」です。 Image: machi-ya 「BLOCK 01」は、急速充電規格、PD3.0(Powe 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 17時45分

90年代のマックのデスクトップみたいな音楽サイト「Poolside FM」がエモい

190802_poolside
Image: bOinGbOinG Mac OS 7くらいの感じ? 1990年代初頭は、まだ80年代の明るさを残した楽しい時代でした。そんな良き日々はもう戻ってきませんが、Poolside FMという音楽および映像サイトに飛ぶと、あの時代が懐かしく蘇ってきます。そこにはいかにも80~90年代の音楽と、当時流れていたCMやインフォマーシャル動画が次々と再生され、なんともいえないフロリダ気分が味わえるのです。アクセスするところから楽しいアクセスするとまずブート画 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 15時00分

『アベンジャーズ/エンドゲーム』でマイティ・ソーはどうやってメタボになったの?

190731_bro_thor_making
Image: Caroline McCredie/Getty Images Entertainment/ゲッティ イメージズ 設定ではなく、撮影技法のお話です。マーベル・ヒーローたちが時をさかのぼり、過去に敗北した宿敵サノスに挑む物語『アベンジャーズ/エンドゲーム』。前作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でサノスの指パッチンで全宇宙の生命の半分が滅んでから5年。世界にはさまざな変化がありました。はい、もっとも変化していたのは激しくメタボになったアスガルドの 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 12時00分

電動開閉の折りたたみ傘がとってもストレスフリー! 手が濡れず余計な力もかからない

20190717_450_2
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載夏は傘が活躍する時期。夕立など雨が降る日はもちろん、日差しが強い日にも手放せませんよね。折りたたみ傘をカバンに常備されている方も多いのでは?でも折りたたみ傘は、広げるときやたたむときが面倒です。そこでご紹介したいのが、充電式の電動開閉折りたたみ傘!開くときも閉じるときも指1本でImage: Amazon.co.jp ユビオン(Uvion)の「SMART J AUTO」は、片手でボタンを押すだけ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 11時45分

引き抜く覚悟はあるか!? ピンを抜くと「2738年カウントを止めない」時計

190802tok00_r
Image: Makuake 2738年後の君へ。一度始めたら、戻らない…。人生には往々にしてそういうものばかりで、元に戻るものの方が少ない気がします。Makuakeで出資を募っている2738年間動き続ける時計「Time Since Launch」は、そうした戻らないこと・止まらないことの意味や覚悟を得られる時計です。 Image: Makuake まず時計の使い方ですが、覚悟を決めて(大事)手榴 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 800円台のLightningケーブル3本セットや1,000円台で多用途に使えるヘッドホンハンガーがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の800円台のLightningケーブル3本セットや1,000円台で多用途に使えるヘッドホンハンガーがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 08時00分

ソーシャルメディアがインターネット上の言論を取り締まっているなんて

ezgif.com-webp-to-jpg
Illustration: Angelica Alzona (Gizmodo US) 憲法で保障されているんじゃなかったの?表現の自由...たしかに、「そこまで言っていいの?」という発言もソーシャルメディアに見受けられますね。ただ、厳しい言論統制が敷かれた国からのソーシャルメディアでの発信は世界規模で大きな意味を持つこともあります。そんな発信の場を営利企業が規制してよいのか。米ギズモードのゲストライター、ジュリアン・ヨークが寄稿しています。ジュリアン・ヨー 全文
ギズモード・ジャパン 08月03日 22時00分