月別アーカイブ: 2019年8月

気持ちよく使えるSiriでいて。Appleが契約業者によるSiriの録音データチェックを停止

190606_apple_siri
Image: Apple 早くオプトアウトさせて~。先日、「Siriの録音がApple(アップル)の契約会社の従業員によって解析されている」という報道がありましたが、それに対してAppleの広報担当者が「契約業者による録音のチェックを停止した」とThe Vergeに語ったとのこと。The Vergeに掲載されているApple広報担当者のコメントは以下。「私たちはユーザーのプライバシーを保護しつつ、すばらしいSiri体験をお届けするよう取り組んでいます」「私たちは 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 13時00分

Googleの軽量アプリ「Go」シリーズ:おすすめする理由、おすすめしない理由

bcevniocoyn4ksxmhfhr
Image: Google 最近「Go」と付くAndroidアプリが増えてきました。といっても、『ポケモンGo』のことじゃありませんよ。日本ではまだ使えないものも多いですが、GoogleによるAndroid向けアプリの軽量版シリーズのことです。もうご存じかもしれませんね。Googleは最近、機能限定・軽量化した基本的なアプリを「Go」ブランドとして立て続けに発表しています。狙いは、インターネット回線が不安定で、データ制限も厳しいため、最新のクールなアプリ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 12時36分

タクシーが空飛び巨大人工月が輝く。未来都市「ネオム」計画がサウジアラビアで進行中

20180803_mbs
サウジアラビア皇太子 Photo: Amr Nabil (AP) どこまで本気なの? ワクワクはするけどね。サウジアラビアが計画する未来都市「ネオム」では、雲発生器による人工雨が降り、家政婦ロボットが家事をしてくれて、ジュラシックパークのような恐竜ロボットの島や、ロボット格闘技を楽しむことができ、空飛ぶタクシーで移動することができます。一方で、ネオムの住人は、ドローンや顔認証による完全監視下に置かれることになります。サウジアラビアの 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 12時00分

海や川のアウトドアにも!突然の雨でも持ち物や靴を濡らさないアイテム2選

20190714_450_4
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載雨の日って、レインコートやレインシューズで準備万端な日ばかりではなく……。傘だけでいいかと家を出ると、思いのほか雨に濡れてビチョビチョになってしまうことも。それなら、小さく折りたためる、バッグやシューズの防水カバーを持ち歩けばいいかも!なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。バッグカバーImage: Amazon.co.jp 雨の時、傘をさすだ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 11時45分

オーランドのユニバーサル・スタジオに新しいテーマパークができるって!

190804universal
Image: Universal Studios ユニバーサルのエピック・ユニバースのコンセプトアート 全貌は不明。先週、フロリダ州オーランドにあるユニバーサル・スタジオは、「Epic Universe(エピック・ユニバース)」と呼ばれる4つ目のアトラクションを開発すると発表しました。 ご近所にあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでは今月末に「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」がオープンしますが、このタイミングであえて発表したというこ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 11時30分

これでiPadが完成しそう感。キーをなぞるとタッチパッドにもなるBluetoothキーボード

190805_mokibo
Image: INDIEGOGO 便利そうなので流行るのもわかります。つい先日、キーの上でタップやスクロールができるハイブリッドなキーボード「Prestigio Click&Touch」を取り挙げたばかりですが、ほかにも考えている人はいるようで、今度は韓国からも同じコンセプトのタッチパッドになるキーボード、「Mokibo」が登場しました。これだとマウスが不要で、キーボードの上で指を滑らせるだけでトラックパッドになります。iPadと相性が良さそうTHE VERGE 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 11時00分

【読者限定セールを開催】旅行や出張のお供に! クッションにもなる2wayネックピローが1,000円台とお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。4月からの新年度スタート、5月からの新元号スタートと、2019年もあわただしく進んでいますね。特に今年は梅雨の期間が長く、毎日の仕事や生活においても、なかなかスッキリしなかったり、疲れやすかったりすることが多いのではないでしょうか? 仕事の合間にもしっかりと休息を取っていきたいところです。そこで今回は、仕事中の 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 10時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! 1,000円台の首かけ式コンパクト扇風機やAmazonベーシックのカメラ用スリングバッグがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年8月5日は1,000円台の首かけ式コンパクト扇風機やAmazonベーシックのカメラ用スリングバッグなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年8月5日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズや 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 08時00分

ちっちゃ! 本当に動くミニマムThinkPad、その名も「ThinkTiny」

ThinkTiny
Image: Paul Klinger - YouTube 誰かー、ハズキルーペ持ってきてー!AppleのMacbookシリーズと並びファンの信頼厚いPCといえば、ThinkPadでしょう。私は会社勤めしていた時に支給されたThinkPadを使った程度の知識ですが、ファンの知り合いいわく、トラックポイント(スティック)は乳首、クリックボタンは唇を表現していて、見るだけで「官能的な」気持ちになれるんだとか。ええっと、多分、その知り合いはThinkPadファンの中でもわりとヤバイ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 08時00分

宇宙飛行士ナイフ「M-1」試し斬り:アームストロングたちが月面に持っていったマチェーテ

190727machete
Photo: Tommy Kearns アポロ11号とともに月面へと送られたマチェーテ(山刀、大振りなナイフ)のレプリカを合法な範囲でハンズオンしてみたRyan F. Mandelbaum記者の奮闘記をどうぞ。どうして月にナイフを持っていったの?NASAは人類を初めて月面へと送った時、宇宙飛行士たちが何事にも対応できるようにしておきたかったのでしょう。そのためアポロ11号は食料や地図、そして医療用品に加えて、17インチ(約43?)のナイフも宇宙へと運んで行ったのでした。 つまり 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 07時00分