月別アーカイブ: 2019年8月

サブ洗濯機の時代来る? 戸棚にしまえる「折りたたみ洗濯機」

190801sek00
Image: サンコー モノによっちゃー、これで対応できるかも?洗濯機と聞くと、最近はボタン1つで乾燥までやってくれるドラム式がブイブイ言わせていますけど、ある意味その対局にあるシンプル洗濯機の到達地点にあるのがこのサンコーの「折りたたみ洗濯機」です。その名のとおり折り畳んでコンパクトに収納・運べるという小型の洗濯機で、洗濯物の量は3Kgまで対応。ただし、洗い・すすぎまでで、脱水機能なしという割り切りっぷり。脱水なしでど 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 12時30分

今年のiPhoneは、Apple Pencilに対応する? …ほんとぉ?

190801applepenk0a
Image: Apple(日本) ほんとだったら、みんな持ち歩く…?Business Insiderによると、新型iPhoneはApple Pencilに対応する可能性があるそうです。話の出どころは、Citi Researchが発表したレポート。どうやら、その中に2019年のiPhoneに期待される機能として、スタイラスのサポートが含まれていたそうな。確かに、Apple Pencilは年々対応デバイスを増やしていますし、先日発売されたiPad miniにも対応しました。加えて、最安のiPadにも対応して 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 12時00分

軽さとシンプルさの機能美よ! 持ち物最小限チャレンジをしたくなるTopologieの撥水バックパック

190727bak00a
Photo: 小暮ひさのり 2つの「丁度いい」。そろっています。ラップトップを持ち運ぶバックパックって、皆さん何を重視していますか? 収納力? ポケットの数? 機能性? 色々ニーズはあると思いますが、この「シンプルさ」や「軽さ」にウエイトを置くならこちらに注目してみましょう。これはロッククライミングのツールやギアからインスピレーションを受け、デイリーに使用できるバックパックを!という哲学から産まれたTopologie(トポロジー) 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 11時45分

倫理的な討論が必要だって。日本政府が世界初、「人間の臓器をネズミの体内でつくる計画」を承認

190801_rat
Image: Gettyimages ネズミと人間が融合?かつてのSFの世界がついに実現? 戦隊ものやライダーシリーズでも、ネズミ男とかトカゲ男とかありましたよねえ。そこまではさすがに実現するのは倫理的にも技術的にも難しいとしても、iPS細胞を使ってネズミの体内でヒトの臓器を作る計画が日本で承認された、という衝撃ニュースを米Gizmodoの ライアン・マンデルバウムが伝えています。政府の承認は世界初動物の受精卵にヒトの細胞を組み合わせるという 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 11時30分

Pro Display XDRの「50万円」に引いちゃった人向け。LGの「UltraFine 5K Display」27インチモデルがアップデート

190731_lg_ultrafine_5k_display_2019_0
Image: LG Newsroom ヤツが…(ちょっと便利になって)帰ってきた!品切れになっていた「UltraFine 5K Display」がアップデートしました。Apple Storeでも扱われている、Macとの親和性の高い高性能ディスプレイですね。以前に、ワンサイズ小さい23.7インチのほうはアップデートされていたみたいだけど、今回アップデートされたのは、5Kの27インチモデル。Apple Storeではすでに販売が始まってポチれます。して気になるのが変更点…よね。電力が 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 11時00分

レトロ・フューチャリスティックさが逆に新鮮。Google Home内蔵の冷蔵庫/コーヒーテーブル「Coosno」

190729_coosno
Image: INDIEGOGO 50~60年代のSF映画にでてきそう。Fresh Gadgetsによると、現在INDIEGOGOでスマート・コーヒーテーブル「Coosno」が出資金を募っています。あるとモノ凄く重宝しそうな上、妙なレトロ・フューチャリスティックさが逆に新鮮ですね。自動で上下に開閉したその中は冷蔵庫! Google Home内蔵で音声コマンドに対応するだけでなく、極彩色のLEDが音楽に合わせて光るワイヤレス・スピーカーでもあり、無線充電機と、収納された電源タ 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 10時10分

このサイズでUSB-C(61W)は衝撃だ! RAVPowerの次世代充電器「RP-PC112」が20%オフ

190706ravk00
Image: RAVPower すげーな! 次世代キタな!と無邪気な喜びを隠せません。いやー、そうだよね。充電器ってこのくらいのサイズが嬉しいよね!とみんながうなずくであろうサイズ・出力のUSB-C充電器が発売されました。RAVPowerの「RP-PC112」は、USB-Cが1ポートのシンプルな充電器。 Image: RAVPower 最近話題のシリコンに変わる次世代素材、窒化ガリウムを採用する 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 10時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセール祭りで最大80%以上オフも! 3,000円台で首かけスピーカーとしても使えるBluetoothイヤホンやAnkerのFMトランスミッター搭載カーチャージャーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。2019年7月31日9時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、3,000円台で首かけスピーカーとしても使えるBluetoothイヤホンやAnkerのFMトランスミッター搭載カーチャージャーなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2019年8月1日7時現 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 08時00分

Vizioのサウンドバー「SB2020n-G6」レビュー:入門機にピッタリ、スペックは価格の3倍分

Vizio_Soundbar_01
Photo: Adam Clark Estes(Gizmodo US) 山椒は小粒でもぴりりと辛いんです。薄型テレビが主流になってから、お粗末になってしまった音声を補うためにメーカーからサウンドバーが次々と発売されています。しかし、機能や音に詳しくないビギナーが簡単に手を出せるお手頃価格の製品にはなかなかお目にかかることができません。そんな中でVizioが繰り出してきた、最新の安くて小さなサウンドバーを入門機として勧める米GizmodoのAdam Clark Estes 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 08時00分

トランスフォームして2本腕が出てくる潜水ロボットは期待の整備士

190730_aquanaut
Image: IEEE Spectrum/YouTube え...ザクレロ...? テキサス州にあるヒューストン・メカトロニクス社が作った、海底油田やガス掘削装置を操作するための、自律型潜水艦「Aquanaut(アクアノート)」。なんと機体が上下に開いて2本の腕が現れるんです。bOinGbOinGによりますと、これは海上に作られた施設の水面下、人間の代わりに部品の点検や交換といった整備をしてくれるロボットとのこと。では、NASAのジョンソン宇宙センターのプールでテスト 全文
ギズモード・ジャパン 08月01日 07時00分