月別アーカイブ: 2019年9月

11インチのiPad Proが収納可能!超軽量な高機能スリングバッグ「Bravo Sling」

20190909-Bravo01
ライフハッカー[日本版]より転載:タブレットやスマホ、モバイルバッテリーなど外出先でもさっと取り出して使えたら便利ですよね。そんなニーズを満たすべく、オーストラリアのAlpaka社から次世代型スリングバッグ「Bravo Sling(ブラボー・スリング)」が登場しました。超軽量350gで、11インチのiPad Proがすっぽり収納可能です。高耐久性の防水ファブリックや防水ファスナー、随所に散りばめられた防犯対策にUSB充電ポートなど、機能盛りだくさんの超有能アイテムをご紹介します。 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 21時45分

Galaxy Note10レビュー:ちょっと小さめ、持ちやすさも性能もグッド!

190913GalaxyNote10_1
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US これは期待通りかも!Samsung(サムスン)から最新のGalaxy Noteとして、6.3インチのNote10、6.8インチのNote10+が登場しました。 Galaxy Note10+はサムソンのアイコニックな大画面スマホという特徴を引き継いでいるのに対して、ちょっと小さめのNote10はこれからのハイエンドなスマホ市場を切り拓こうとしているかのよう。今回は、米GizmodoのSam RutherfordによるGalaxy Note10レビューをお送りします。Gala 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 21時00分

食事で体内に入る金属原子は1口あたり1000億個!高純度チタン製カトラリーは何がすごいのか

20190909-enso01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:昨年来クラウドファンディングサイトmachi-yaで大好評を博した高純度チタン素材のカトラリー「Ensō」シリーズ。「Ensō Edition(エンソー・エディション)」と「Ensō(エンソー)」に続き、このたび新バージョンの「Ensō Essential(エンソー・エッセンシャル)」が登場しました。先発の2つのバージョンが持つ医療グレードの高純度チタン素材ならではの魅力はそのまま 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 20時45分

Instagramのプライベートコンテンツが漏れ漏れってホント?→そうとも言えるけど「ハック」ではないよ

mhs9uo3pvqqcnphkjq9s
Image: Dan Kitwood/Getty Images 要注意なのは悪意あるフレンズ。米BuzzFeed Newsは最近、Instagramとその親会社Facebookで、コンテンツ公開設定の抜け穴を発見したそうです。もともとコンテンツが見られるユーザーなら誰でも、ちょっとゴニョゴニョすればフレンドの画像/動画の公開リンクが取得できちゃいます。その具体的な方法とは、HTMLからリンクを探してコピー…ただこれだけです。以下、米BuzzFeedからの引用になります。このハックは、 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 20時00分

Lenovo、Microsoft、Dell、VAIOに聞く「ライバル製品、どう思います?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!

190902NotePCWelcome-01
Photo: 三浦一紀 もう「ノートPCはどれも一緒だ」なんて思えないですね。すっかりギズモードの名物企画になりつつある「ガジェットメーカーさんいらっしゃい!」。自社製品のアピールに加え、他社製品の気になるところをお互いツッコミまくるという、開催するほうもドキドキする企画です。でも殺伐とした感じにならないのがいいところ。これまでカメラメーカー、そして完全ワイヤレスイヤホンのメーカーさんにお集まりいただき、和気藹々とお話 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 19時00分

次世代通信、今週始まります。 ドコモの5Gは9月20日プレサービス開始!

190918dok00
Photo: 小暮ひさのり いつくるの? もうちょっと未来の話でしょ?って思ってたんです、正直なところ。まぁ、2020年中にぼちぼち使えるようになればいいかなー。なんて思ってたんだけど、もう今週中には始まるっぽいよ。ドコモの5Gサービス。本日、ドコモは5Gプレサービスの開始を発表しました。あくまでも「プレ」サービスとなるので、本格稼働というわけではありませんが、2020年春に開始する5G商用サービスと同環境であり、28GHz帯の5G通信を 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したスマホ関連グッズランキング:2019年8月

20190904_4
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年8月にもっとも購入したスマホ関連グッズトップ10をご紹介します。8月は、Ankerから5月に発売された新型モバイルバッテリーがランクイン。厚さがわずか約1.4cmというスリムさ。スマホと重ねても、持ちやすそうですね。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。10位 Cablex ライトニングケーブル (3本セット / 1m 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時45分

Apple Watch使ってる人ってバッテリーもち気にならないの? 18時間で満足してる場合じゃないって

190917applewatch
Screenshot: Andrew Liszewski (Gizmodo, Apple) え、気にならない? え、え?米Gizmodo編集部のヴィクトリア記者、今回のApple Watch Series 5の発表で、モヤモヤしていることがあるそうです。自分はとても気になるのに、周りはそうでもないみたい? ビクトリアのモヤモヤ、聞いてあげてください。Apple Watch Series 5発表! LTPO新スクリーンにソフトウェアもアップデートで盛り上がるなか、まったく変わってなかったところ、ありますよね。 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時00分

iPhone 11の実機写真をたくさん上げていくよ(16:50追加)

190918-iphone-cam-001
Photo: suzuko WebサイトのレンダリングCGと実機ってちがいますよ。iPhone 11とiPhone 11 Pro / Max、みなさんどれを買うか決められましたか? カメラユニットの見た目とか印象、カラーリングの具合は、リアルワールドでいろんな光の場所で見てから、どれを買うか決めたいですよね。ギズモードはiPhone 11とPro Maxを発売から一足先に実機を手にすることができたので、これからできるだけ写真を撮ってここに上げていきます。参考にしてみてくださいね! 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 16時10分

iMacをスタンドごと取り付けられる可動式アームが力技っぽくて好き

190917imac_arm-01
Image: センチュリー 需要はあると思います。iMacって、割と理想的なデスクトップだと思うんです。スリムだし、スペックも申し分なし。でもひとつ弱点を上げるとすれば、モニターの高さ調節ができないというところですかね。スタンドの下に台を置くくらいしか解決策が見当たりません。そんな悩みを解消してくれる製品がありました。センチュリーの「iMac 21.5&27インチ専用モニターアーム 1面用4軸 ガススプリング式」です。こちら、iMacのスタ 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 14時00分