月別アーカイブ: 2019年9月

自由を買うマシン「洗濯機」を選ぶための3つの要素

Washingmachine2
Photo: Shutterstock ボタン一つですべてが終わる。ご存知のとおり、来月10月からついに消費税が10%へと上がります。現状から2%UPと上がり幅は少ないものの、10万円を超えるような大きな買い物になるとやっぱりデカい。価格の高い白物家電やパソコン、テレビなどは、「買うなら今月中しか無い!」と立ち上がっている人も多いのではないでしょうか。その中でも、ギズモードはいま進歩の著しい「洗濯機」に注目しています。「お金で時間を買う」 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 12時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したカー&バイク用品ランキング:2019年8月

20190904_2
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年8月にもっとも購入したカー&バイク用品トップ10をご紹介します。8月は、トランクルームの整理に便利なナポレックスのラゲッジルーム用収納バッグが大人気。トランクルームに買い物袋を入れようとしたら、スペースが無くて困ったことはありませんか? これがあれば、ゴチャゴチャがスッキリ片付きそうですよ。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 11時45分

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』でアントマンを救ったアイツはCGじゃなかった!

LVA9080_v015.1058
Image: ©Marvel Studios 2019 All rights reserved. 『アベンジャーズ/エンドゲーム』より。帰って来たスコット・ラング あぁもうダメか...と、諦めかけたその時でした。映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』のような壮大なアクションムービーにおいて、CGはツキモノ。キャラクターのコスチュームもそうですし、同映画内でのキャプテンアメリカ本人同士の戦い(映画観た人は分かる)だって、デジタルに頼らなければできないものでした。そ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 10時00分

温暖化ヤバい…スウェーデンの山、雪が溶けて24メートルの高さを失う

190912sweden
Photo: postitnote650(Flickr) 自然界の悲鳴!今年の夏はヨーロッパで猛暑がトンでもないレベルとなってしまいました。すでにその影響は、自然界にも見られていて、厳しい寒さで知られるイングランドの北方の地で、かつては熱帯地方の植物と考えられていた種の繁殖が確認されたりしていましたが…。スウェーデン最高峰が最高峰でなくなるこのほどスウェーデンのStockholm University(ストックホルム大学)の研究者たちは、これまで国内最高峰 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 2,000円台で40以上のビットやドリルが付属した電動ドライバーセットや冷蔵庫の除湿消臭に使える珪藻土ドライングエッグ4個セットがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の2,000円台で40以上のビットやドリルが付属した電動ドライバーセットや、冷蔵庫の除湿消臭に使える珪藻土ドライングエッグ4個セットがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認くださ 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 08時00分

長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 3

0913fairphone3
Image: Fairphone スマホ業界にも「丁寧な暮らし」を。近年のスマートフォンはすごい。ハードもソフトもすごい。細かいことはいいんだ、とにかくすごい。でも、一定数いるはずですよ「修理できないよね」って思ってる人。修理できないようにできないよーに作られてるよねって。よっぽどの玄人じゃないと、端末いじったりできませんよねって。そんな中、新しい端末が出るたびに分解しては中身をチェックすることでおなじみiFixItから、非常に珍し 全文
ギズモード・ジャパン 09月16日 07時00分

2045年まで30年間、α7SでNYのタイムラプス写真を撮り続ける男性

190905_timelapse
Image: hackster.io 歴史の記録としても大事なプロジェクトですね。定点カメラで同じ場所をずーーーっと撮影し続けて作るタイムラプス映像。一定の時間間隔で写真を撮り、コマ撮りのように繋げて対象物の移り変わりを記録する手法です。タイムラプスを人力でやるには、相当な忍耐力が必要なだけでなく、現場に張り付いていないといけない、という大変な苦労が伴います。にも関わらず、ニューヨークの写真家、ジョー・ディジョヴァンナさんが、20 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 22時00分

ニワトリにつつかれた女性が死亡する

rooster
Photo: Shutterstock ニワトリにつつかれて死んでしまうとは...。オーストラリアで76歳の女性が雄鶏に襲われて不幸にも命を落としてしまったというニュース。女性が卵を拾い集めていると雄鶏が彼女の足をくちばしでつつき、結果、失血死で亡くなってしまったそうです。Forensic Science, Medicine and Pathologyというジャーナル誌はこの事件について「飼育している小さな動物であっても、血管の弱いところを狙われた場合死に至るケースがあると 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 20時00分

Samsungが想い描く2069年の科学技術とは?

190911_somsung2
Image: Samsung/Preconstruct どれも有り得そう、でも未来的! 何十年も昔の人たちは、「未来の科学技術はこうなる!」みたいな予想図をよく描いており、子供の頃はそうした(時にブっ飛んだ)イラストにワクワクしたものです。しかし現在、かなりのものが実際ハイテクになり、私たちは当時の未来に近い世界を手に入れ、それが当たり前になっています。今の私たちがワクワクするためには、さらなる未来を想像していかないとですよね。50年後を見 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 18時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したオーディオグッズランキング:2019年8月

20190904_1
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年8月にもっとも購入したオーディオグッズトップ10をご紹介します。8月は、Ankerから【第2世代】Soundcore Liberty Neoとして発売されたばかりのワイヤレスイヤホンが大人気。前モデルより最大再生時間が長くなり、約1.7倍の最大20時間。また、IPX7防水仕様のため、突然の雨でも安心して使用可能です。音楽を聴きながらランニングなどを楽しみたい方には、おすすめですよ。なお、以下の表示 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 17時45分