月別アーカイブ: 2019年9月

次期iPhoneのロゴは逆無線充電の目印?

EDpA56-X4AI53Rs
Image: Ben Geskin/Twitter そんな使い方があったとは。間もなく発表される次期iPhoneでは、背面のAppleロゴの位置が下るとの報告がいくつかあります。そして最新情報が正しければ、このロゴはリバースワイヤレス充電機器の置き場所の目安なのかもしれません。まず、BloombergのMark Gurman記者は、Appleロゴの位置変更を伝えています。一方で、次期iPhoneではApple WatchやAirPodsのケースへと充電できる機能の搭載が期待されており、このApple 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 14時00分

伊藤穣一氏がMITメディアラボ辞任。エプスタイン事件経緯とMITメディアラボの対応のまとめ

190909_joi_ito_resigns_0
Image: NBC News/YouTube 伊藤穣一氏も2度訪れたヴァージン諸島のエプスタイン邸。トップレス女子が空からも見える「乱交島」として地元では有名だった 未成年女子人身売買容疑で逮捕され獄中で怪死を遂げた富豪ジェフリー・エプスタイン(66)。この渦中の人物から大量の金を受け取っていたことでMITメディアラボ所長の伊藤穣一氏に辞任を求める声が高まり、ついに辞意を発表しました。エプスタイン事件とは?ジェフリー・エプスタインはヘッジ 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 13時00分

脱・無骨デザイン。ガーミンのスマートウォッチ「Venu」「vívomove Luxe/Style」登場

190906garmin
VenuはGarmin初の有機ELディスプレイのスマートウォッチ Photo: Victoria Song (Gizmodo) メチャクチャ洗練されました。 Garminのスマートウォッチにはパワフルだけど野暮ったいという印象があるかもしれませんが、IFAで発表されたのはファッショニスタでも恥ずかしがらずに着けられるような洒落たウェアラブル端末でした。「Venu」は、Garmin初の1.2インチ有機ELディスプレイ(AMOLED)を搭載したスマートウォッチ。 2019年だってのにいまさら 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 12時30分

9月10日のApple Special Event、YouTubeで見れるってー。リマインダーセットしとこうね

20190909gizmodo_apple_special_event
Image: nikkimeel / Shutterstock.com 寝ながら視聴が捗るわぁ。日本時間の2019年9月10日深夜2時から始まるApple Special Eventが、今回はYouTubeでもライブ配信されるみたいですよ。なんだかんだ初の試みですし、これはもう実質Apple × Googleのコラボ配信っすね(クソデカ主語)!配信URLも公開済みで、リマインダー登録をしておくと開始前に通知が飛んできます。YouTubeならスマホやタブレットからも見やすいし、そこも意識しての試みなのか 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 12時00分

調理器具の収納にも! 扉や棚の隙間に引っかけて、デッドスペースを有効活用できるキッチンペーパーホルダー

20190731_450_5
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載常にものがあふれて、散らかりがちなのがキッチン。とにかく置き場には困るものです。しかし、唯一空いているスペースがあります。それが、シンク周辺。ぽっかりと空いたこの空間をうまく活用すれば、キッチンのごちゃごちゃが解決できるかもしれません。隙間に差し込むだけで、収納場所ができるImage: Amazon.co.jp AISITの「戸棚下キッチンペーパーホルダー」は、デッドスペースが有効 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 11時45分

パナソニックは魔法使いかもしれない。有機ELテレビを透明にしたんだもの…

190907panaoled_01
Image: Panasonic これはもう素直に未来です。さまざまな素敵プロダクトた飛び交うIFA2019で、パナソニックはSF映画で描かれるようなテレビを発表しました。なんでも、電源を切ると画面が透明になるそうですよ。何を言ってるか、わかるけどわからないよ!パナソニックは2種類のテレビを発表しています。液晶デュアルパネルを活用したコントラスト比100万対1のマスターモニター「MegaCon(Mega Contrast)」と、同社が未来のテレビと謳う有機ELの 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 11時30分

ポータブルなMIDIキーボード「MicroLab」をArturiaが発表。3カラーが可愛らしい

190905microlab_01
Image: SYNTHTOPIA なんだかワクワクするデザイン。フランスのシンセメーカーArturiaが、持ち歩きに便利なポータブルMIDIキーボード「MicroLab」を発表しました。サイズやデザイン、ソフトのバンドルっぷりと、なかなか絶妙な位置を突いてきましたよ。25鍵のベロシティ対応スリムキーを採用し、タッチコントロールによるモジュレーションとピッチベンドを搭載。USBバスパワーで駆動し、Camera Connectionを使えばiOSやAndroidでも駆動します。ワ 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 11時00分

基本のキ:ノーヘル&泥酔で電動スクーターに乗ってはいけない

e-scooter
Photo: Shutterstock 大人って、体が大きな子どもなんだよ。アメリカでは普及が進み、めちゃ便利!サイコー!ないと困る!という人と、危なすぎるから規制強化して撲滅させるべきという人が真っ向から対立している電動スクーター(E-スクーター)。続出する電動スクーターに関する事故ついて、新たな研究結果が発表されました。これでわかったことは、ノーヘルで酔っ払って電動スクーターに乗ると危ないということ。…え、えぇ?レポートをまと 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 10時10分

車に積んで充電する、ヒュンダイの折りたたみ式eスクーター

190904_scooter
Image: designboom ラスト1マイルを考える時代。韓国の現代自動車(ヒュンダイ)が「CES 2017」で発表した折りたたみ式eスクーターのプロトタイプが、これから本格的に製造されるようです。ステムはスライドで伸縮し、人が立つボード部分も内側に二つ折りになり、グリップもたためば小脇に抱えられるほどコンパクトになります。その重量は約7.7kgとのこと。自動車を運転中に車内で充電designboomいわく、航続距離は20kmで、最高速度も時速20km。 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 08時10分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 2,000円台でコンパクトなモバイルチェアや1,000円台の腹筋ローラーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年9月9日は2,000円台でコンパクトなモバイルチェアや1,000円台の腹筋ローラーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年9月9日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 08時00分