月別アーカイブ: 2019年9月

『ターミネーター:ニューフェイト』公開を前に『T2』に想いを馳せる。1991年、11歳だった僕は『T2』をみたくて必死だった

u4zpnxdo7v5kyhne8n3e
Photo: Distrub Films US みなさんは11月8日公開の『ターミネーター:ニューフェイト』をどれくらい楽しみにしているでしょうか。あの名作中の名作、名作中の名作(大事なので2回言った)『ターミネーター2』の正統なる続編で、「ジャッジメント・デイ」を食い止めた後の話なんですよね。『ニューフェイト』には『T2』のオリジナルキャストであるシュワ様(大好き!)とリンダ・ハミルトン、エドワード・ファーロングが夢のカムバックするとあっ 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 22時00分

工具は一切不要! フランス発のミニマルな自転車用スマホホルダー「CYCLYK」

ec9cf27c3e9e1f9a82ba86c294b54b1c
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載今やスポーツシーンにも欠かせなくなったスマホ。ランニングや自転車ライドでも走行ルートやスピードの確認など役立つアプリがたくさんありますが、自転車の場合ホルダーは取り外しが手間で基本はつけっぱなしじゃないですか?手軽に使えるものがあれば、旅先でのレンタサイクルや2台目との共用などにも便利ですよね。姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを開始した自転車用スマホホルダー「CY 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 21時55分

デザインと実用を備えた高級ボールペン「Stilform Pen」

20190906-Stilform01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:なんだか最近テンションが上がらない…単調な毎日にちょっとだけ変化を感じたい、そんなときの私のライフハックは、 “毎日使う身の回りのものを少し良いものにアップグレードする” こと。必ずしも高価なものでなくても、使用頻度が高いものをお気に入りにすると、それを目にする機会が多くあるだけで気分が良くなるからなんです。今回そんな日常のアップグレードに是非ご紹介したいのは、 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 21時45分

Philips Hueにフィラメント電球デザインが仲間入り!

190906philips
Photo: Sam Rutherford/Gizmodo US レトロなデザインの最新テック スマートライト市場において、認知度も人気も高いPhilips Hue(フィリップスヒュー)ですが、ラインアップにはちょっとした欠点がありました。でもそれも過去の話、なぜならこの秋、Hueは新たなスマートライト製品を発売するらです。IFAでは新たなキャンドル型電球、リニューアルしたスポットライト、改良されたポータブル型スマートライト、照明用アクセサリーに流行のビ 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 20時00分

MacBookとiPadを持ち運べるボディバッグ「VENCO NEXT」を使ってみた

20190905-venco01
Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]より転載:パソコンやタブレットの持ち歩きはバックパックが主流になりつつありますが、背中の汗が気になったり、そもそも過剰スペックだったり、完璧な持ち運び手段とは言えません。そこで、ボディバッグという選択肢を考えてみてはいかがでしょうか?現在、machi-yaでクラウドファンディングをしているボディバッグ「VENCO NEXT」は、2018年秋に1,000万円を超える支援を集めたボディバッグ「VENCO」 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 19時45分

Technicsブランド初のイヤフォンは、SL-1200 MK7よりお高いのだ…!

190906eahtz700
Image: Technics おとなげないやつだこれ。パナソニックのTechnicsブランドから、同ブランド初となるイヤフォン「EAH-TZ700」が発表されました。お値段なんと、1,199ユーロ(約14万1000円)。ターンテーブルに迫るほどのプライス、まさにTechnicsゥ…!10mmのダイナミックドライバーユニットを搭載し、振動板には5マイクロメートルの超微細アルミニウム膜を使用。振動板の駆動には磁性流体を活用したり、ハウジングにはマグネシウムとチタンを採 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 18時00分

熱中症対策にも! ペットボトルの水が霧になり、風で体中に降り注ぐ傘

Ama Fanshop
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]より再編集して掲載暦のうえでは秋だというのに、まだまだ暑い日が続きますね。外を出歩くのが億劫なんてものじゃありません。もはや苦行。そこでご紹介したいのが、Ama Fanshopの「ミストファンアンブレラ」。水を霧状にしてファンで飛散させて温度を下げる、昨今話題のハイテクな傘です。ペットボトルから水を吸い上げ霧状にImage: Amazon.co.jp この「ミストファンアンブレラ」は、傘のハンドル 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 17時45分

Apple Musicのブラウザ再生が可能に。iTunesより快適です

xjsctmm9ifon1cl4grle
Image: Apple Catalina出る前に早くもiTunesいらないですやん。Apple(アップル)の秋イベントを直前に控えた今日この頃ですが、突如Apple Musicのウェブ版のベータプログラムがこちらのURLで公開されました。あばよ、iTunes!実は、この秋にリリースされるmacOS 10.15 CatalinaではiTunesが廃止され、Musiなど複数アプリによって置き換えられることが発表されています。今回のウェブ版の公開は、そんな変革を象徴しているといえそうです。個人 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 15時00分

厚さ6mmの財布にお札・硬貨・カードすべてが入る!話題のウォレット「Tenuis3」を使ってみた

20190901-tenuis3-01
Photo: 吉田 祥平 ライフハッカー[日本版]より転載:「Tenuis3(テニュイス・スリー)」は、厚さ6mmの超薄型の財布。シンプルな薄型の財布はすでに存在していますが、Tenuis3は特製のディバイダー(仕切り)がついた小銭入れ、7枚のカードが入るカードホルダー、キーポケットなど、とにかく攻めの機能性がウリ。薄型の財布ですが、大きめの財布と変わらない機能性を備えています。このTenuis3を作るSolahampuは、華やかなデザインよりも、徹底 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 14時45分

Apple 丸の内 オープン直後レポート:4つめ新世代ストア。デザインがそろそろ染み付いてきたよね

L1020586-1
Photo: 山本勇磨 この原稿はApple 丸の内でしたためました。本日9月7日(土)午前10時、「Apple 丸の内」がオープンしました。場所は東京駅赤レンガ駅舎の目の前。内装デザインが変更された新世代ストアとしては、2018年4月のApple 新宿から数えて4店舗目です。約1年半で3店舗のオープンと、1店舗のリニューアル。「5年計画」という再投資プロジェクトも伊達じゃないですね…。 Photo: 山本勇磨 全文
ギズモード・ジャパン 09月07日 13時42分