月別アーカイブ: 2019年9月

Apple Card、どうもチタン100%じゃないみたい

190823_apple_card
Apple 強度が増すのかな?Apple(アップル)がとうとうリリースした、チタン製の超クールな「Apple Card」。もちろんその素材がチタンなのは確かなのですが、分析の結果どうもチタン100%ではないことが指摘されています。Bloombergがカリフォルニア大学へと電子顕微鏡による分析を依頼したところ、Apple Cardの素材は90%がチタン、10%がアルミニウムだったそうです。ふーむ、私としてはチタン100%の方がテンションが上がるのですが…強度を確保することが理由と思わ 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 3in1マグネット式充電ケーブルや1,000円台の旅行用圧縮ポーチがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年9月6日は3in1マグネット式充電ケーブルや1,000円台の旅行用圧縮ポーチなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年9月6日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能です 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 08時00分

色々あったけど「Galaxy Fold」ついに9月6日発売。まずは韓国から

190905_fold
Image: Sam Rutherford - Gizmodo US おつかれさまでした…!今年4月、正式発売直前に不具合報告が連打されて発売延期となっていたSamsung(サムスン)のGalaxy Fold(以下Fold)ですが、ついに9月6日、韓国で発売されることが発表されました。まあ不具合といっても、頻発したパターンのひとつは、レビューした記者とかブロガーがFoldの(はがしちゃいけない)画面保護シートをはがしちゃったってやつでした。その後7月、Samsungはこの画面保護シート問題を解消した 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 07時00分

(楽)天から選ばれし5,000の民、携帯サービスが無料になるであろう…。的な予言が伝わる

190905_rakuten_mno_5000_0
Image: StreetVJ/Shutterstock.com 選ばれたい? …それとも?今年10月からMNO事業をスタートする予定の楽天。基地局整備が遅れていることから、各所で「楽天間に合うの?」的な声が上がっていますが、やはりそういった状況みたい。共同通信では、楽天は基地局整備の遅れから、当初の利用者を5,000人程度に限定。その代わりに、一時的に無料でサービスを提供する予定であると報じています。10月はじめから募集をかけて、本格サービス稼働は来春 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 22時50分

Android 10まとめ:ここがOSの終着点

190905_android_10-top-02
Image: 山本勇磨 一皮剥けます。2019年9月4日からPixelシリーズ(とEssential PH-1)に向けて配信された最新のAndroid OS、Android 10のナイスな新機能をまとめました。結局ダークモードが一番グッときた変化で、ジェスチャー操作は賛否両論(だけど選べる自由はありますよAndroidだから)、あとアクセシビリティー機能の拡充も目玉です。そのほかにもたくさん変化があったので、ぜひ動画でチェックしてみてください。AndroidもとうとうOSの終着 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 21時00分

旅行の負担を軽減!悪路でもガタつかない次世代のスーツケース「SkyValet」

20190831-skyvallet01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:スーツケースは、デザイン性や容量ばかり見て買いがちですが、機能美に目を当ててみると旅行や出張がより快適なものになるでしょう。現在machi-yaでクラウドファンディングをしているスマートなスーツケース「SkyValet」は、あらゆる要素にこだわった使いやすさ重視のスーツケース。特に特徴的な点は、Shark Wheelと呼ばれる振動やガタつきを軽減した車輪。このおかげで、段差や点字ブロック 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 20時45分

【速報】ソニー、新型スマホ「Xperia 5」を発表

IMG_0451
Image: Sony 出すペースはやい!ソニーがIFA 2019にて新型スマートフォン「Xperia 5」を発表しました。ざっくりとですが、以下が判明しています。Xperia 1のアップデート版といえるフラッグシップ機です。・チップセットはSnapdragon 855・ディスプレイは6.1インチ。2,520×1,080ピクセル(アスペクト比21:9)の有機EL。HDR対応。・リアカメラはトリプルレンズで焦点距離を切り替え可能(26mm/F1.6、62mm/F.2.4、16mm/F.24)。画素数は12MP。瞳A 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 20時34分

新しいAppleストアが丸の内に爆誕。日本最大規模の「Apple 丸の内」に潜入!

190905-apple-marunouchi-00001
Photo: suzuko ここが国内のフラッグシップ。数ヶ月にいちどAppleの新店舗がオープンするっていうんでそのたびに見に行っています。もう何度も見てるんでそろそろ新鮮味が薄れてきた部分もあるんですが、それでも毎回ワクワクします。今度の新店舗がオープンするのは東京は丸の内。しかも東京駅の丸の内口前の広場から見えるくらい近くのビル、そこにAppleが入ります。Apple丸の内。いいところをよく取れましたよね。東京駅はあらゆる場所に通じる玄関口であり出口。 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 20時30分

香港の抗議デモ団体のWebサイトがDDoS攻撃に! 黒幕はやはり…?

190905_hong_kong
Image: samuelwong / Shutterstock.com 香港の抗議デモ団体のWebサイトがDDoS攻撃被害に! 犯人はやはり…ですよね。香港の民主化デモ団体にとって、もっとも重要なWebサイトの1つである「LIHKG」が先週末、DDos攻撃の被害に遭い、一時的にダウンしました。犯人が誰なのか、はっきりとはわかりませんが…まあ、これまでの流れから察するに…想像はついてしまいますね。6月から巻き起こっている香港の抗議運動に、中国政府はそりゃあ、控えめに 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 20時00分

Razer「Blade Stealth」ハンズオン:ついにノートPCにガチのグラフィックスきた

190906_razer
Image: Sam Rutherford (Gizmodo) 13インチに今もっともパワフルなGPUが搭載。Razerが出した「Blade Stealth」は、ほかよりズバ抜けたラップトップとになっています。世の中には、2,000ドル以下で魅力的&コンパクトなデザイン、パフォーマンス、インターフェースのすべてを併せ持つラップトップはほとんどありません。あるにはあるのですが、13インチのラップトップに弱々しい外部GPU(GPUに内蔵されていない単体GPU)を載せても、以前ほどの感 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 19時00分