月別アーカイブ: 2019年9月

ファーウェイの新型スマホMate 30シリーズは9月19日発表。搭載アプリやサービスはどうなる?

DSC02031
Photo: 西谷茂リチャード 写真はMate 20 Pro いいスマホになるといいけど…。Huaweiは公式ツイートにて、次期スマートフォン「Mate 30シリーズ」を9月19日にミュンヘンのイベントで公開することを明かしています。Did you get it right? The countdown to #HuaweiMate30 starts now!We're going full circle in Munich on 19.09.2019.Join us live: https://t.co/9ugi5gG9ci#RethinkPossibilities pic.twitter.com/etRYjrBVEC- Huawei Mobile (@H 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 23時00分

楽しいディープフェイク。誰でも映画スターにできるアプリ

gazouapuri
Image: Gizmodo US 今、ディープラーニング機能でフェイク画像などを作成する、いわゆるディープフェィク技術が目覚ましい進歩を遂げています。最近も、自分の画像を老けさせたり、性別を入れ替えたりできるFaceAppが話題になったばかり。それが今度は、動画を使った顔加工ができるようになったそうですよ。 映画スターを自分の顔にしちゃうアプリ発売開始からわずか3日で中国のiOSアプリで人気トップに躍り出た「Zao」は、スマホで撮影した自 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 22時00分

コルクってお財布にも使えるのね! エコ先進国からやってきたミニマルウォレット「FOLD2」

1
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載エコ、ひいては持続可能な社会は全人類のテーマですよね。大量消費時代もはるか昔で、リメイクやリユースで持ち物を長く使うのは当たり前。必要以上に物を持たないミニマルな生活もブームではなく定着しつつあるのではないでしょうか。そんな省資源やエコの一助となるミニマルウォレット「FOLD2」が、姉妹サイトmachi-yaに登場。エコ先進国フランス発で、トラベルにも活用できる財布となって 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 21時45分

水タンクなしで使える口腔洗浄機だなんて。しかもタンクありでも使えるだなんて。

190903thankojetwash_01
Image: サンコー 目の付け所が、レアいです。「それがあったかァ~~ッ」な切り口に定評のあるサンコーレアモノショップから、またもありがたげな新製品が登場しました。その名も「タンクなしでも使える口腔洗浄器ジェットウォッシャブル」。名前のまんまだこれ!これは、水流で歯の隙間を洗い落とす口腔洗浄機(ジェットウォッシャーとか)のタンクレスバージョン。外部から水を吸引することで、本体にタンクを載せない道を選んだのですね。 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 21時00分

暗号通貨ウォレット機能を搭載した世界初のスマートリング「NXT」

20190822-nxt01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:ビットコインを始めとする暗号通貨を保有しているけど、投資目的であり、決済や送金用途では使用していない人がほとんどではないでしょうか?実際のところ、暗号通貨での支払いに対応する店舗やECサイトも増えており、大手ではビックカメラなど、暗号通貨を身近に使える環境が整ってきていると言えるでしょう。そんな中で登場した「NXT(ネクスト)」は、充電不要で暗号通貨のウォレット機 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 20時45分

Apple Watchの睡眠追跡機能、やっぱりくるかもね

190903_apple_watch
Image: quangmooo / Shutterstock.com そういえば、搭載されていませんでした。ウェアラブル製品といえば睡眠トラッキング機能の搭載が定番ですが、とうとうこの機能がApple Watchにて搭載されるようです。海外サイトでは、噂としてその詳細を伝えています。9to5Macによると、この睡眠トラッキング機能は「Time in Bed tracking」と呼ばれるそう。装着者の動きや心拍数、ノイズなどのデータを利用して睡眠の質を測定します。また、このデータは 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 20時00分

国内最速レベル! Twitterで有名な防災アカウントNERVがアプリで登場

190903nervapp
Image: 特務機関NERV防災アプリ アイコン、かっけぇ…。防災情報を積極的に発信しているTwitterアカウント「特務機関ネルフ」のアプリ版が、防災の日でもある2019年9月1日(日)にリリースされました。まずはiOS版からで、Android版は後日公開とのこと。みなさま、大変お待たせいたしました。「特務機関NERV防災アプリ」の提供を開始しました。そして、Androidユーザーの皆さんごめんなさい。Android版は後日公開となります。最初に表示されるメ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 18時30分

Galaxy Buds、コンシューマー・レポートも納得の高評価

190311_galaxybudsrev6
Image: Adam Clark Estes (Gizmodo US) 前評判どおり。妥当AirPodsの尖兵としてSamsung(サムスン)から投入された、ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」。こちら、アメリカの消費者団体による雑誌コンシューマー・レポートでも音質でかなりの評価を得ているようです。コンシューマー・レポートといえば、消費者の利益を第一に考えた非営利団体。Apple(アップル)製品であろうと、容赦ない評価を下すことで定評があります。普通の商業誌じゃ、こ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 18時00分

洗濯物と一緒に洗うだけ。洗濯槽のカビと生乾きのニオイ同時に予防対策できるボール

20190731_450_3
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]から編集して転載どれだけ洗っても、洗濯物がクサい…。もしかしたらそれ、洗濯槽のカビが原因かもしれません。洗濯槽のカビを放置しておくと、まわりまわって洗濯物にも付着してしまう恐れがあると言われています。どれだけ柔軟剤でいい匂いをつけようとしても、洗濯槽が汚れているなら、元も子もありません。もしも洗ったはずの洗濯物の汚れやニオイが気になるのなら、まずは洗濯槽の掃除からは 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 17時45分

Facebookがいいね!数表示撤廃を計画中

190903_facebook
実験中の「いいね!数非表示」UI Image: Jane Manchun Wong/Twitter 親指GJに踊らされる人々。フォロワー数やいいね!の数、コメントの多さは、多くのSNS好きにとって超重要事項。数が多けりゃ神扱い、少なければ人格全否定されたとまで落ち込む人もいる今日この頃。でもね、ネット上の数字に踊らされる日々は終わりを迎えそうです。Facebookには、いいね!のカウント数表示を廃止する考えがあるみたい。Android版Facebookアプリで実験中いいね 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 17時00分