月別アーカイブ: 2019年9月

【きょうのセール情報】Amazonタイムセール祭りで最大80%以上オフも! 500円台のマグネット式多機能ケーブルクリップ6色セットや3,000円台の安眠まくら2個セットがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。2019年8月31日9時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」も、いよいよ本日が最終日です!人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、500円台のマグネット式多機能ケーブルクリップ6色セットや3,000円台の安眠まくら2個セットなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2019年9月2 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 08時00分

牛、海洋に浮かぶ。オランダの浮動式牧場「フローティング・ファーム」が稼働中

190826floatingfarm_01
Image: Inverse このCow、浮いてるッ。世界屈指の港湾都市であるオランダのロッテルダム。その海上に、世界初の浮かぶ牧場「フローティング・ファーム」が建設され、稼働しています。波間に揺れる優雅な牛さん、でも、なんでそんなトコに?その建設意義は、気候変動に適応するため。温暖化によって氷が溶け海面が上昇する未来においては、街を沿岸から遠ざけるとともに、海上へのインフラ移設が現実問題として検討されています。水上都市や風力 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 07時10分

スーパーヒーロー気分で水中遊泳が楽しめる「ASIWO TURBO Sea Scooter」

190902_asiwo
Image: Fresh Gadgets スーパーヒーローみたいなポーズで水中散歩が楽しめる! バッテリーやモーターの進歩により、シュノーケリングやスキューバダイビングで使う水中スクーターの性能が上がりつつある昨今。今度は600Wのモーターを2機搭載し、時速5.6kmの速度で進むスクーターが登場しました。それがFresh Gadgetsが取りあげた、「ASIWO TURBO Sea Scooter」です。使いやすさを追求香港生まれの「ASIWO TURBO Sea Scooter」は、水深30mまで使 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 22時00分

量子の魔術に備えよ。量子インターネットの戦い

190822quantum_internet
Image: Getty インターネットが量子に変わるXデー、案外早くきそうです。量子コンピュータより早いと言われてます。てか、そうじゃないと世界が終わるし。切り替わっても誰も気づかない変化ですけどね…。実現すれば、まだ存在すらしていない量子コンピュータの攻撃からデータを守る新ルール確立と相成ります。「量子インターネット」という文字からは、なんとなく宇宙テレポーテーション的な何かを想像しますけど、ネットの使い方が変わるわけ 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 20時00分

山や海でも仕事しちゃうあなたに! 撥水・耐衝撃PCケース「PCDRYCASE」が登場

123456
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載:ノートPCの保護、ちゃんとしてますか?昨今は通信手段も増え、どこでも仕事や作業ができますよね。今や海の家にもWi-Fiがあったりもします。でも、外で使えば使うほど故障のリスクも増加するので、大事なデータやハードを守るためにケース選びは重要なポイント。そんなニーズに答えてくれそうなPCケース「PCDRYCASE(PCドライケース)」が、姉妹サイトmachi-yaに登場しました。撥水と耐衝 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 19時45分

ドリームキャストだってハンドヘルド化できるぞ!

rkofcorvwkueo2v3ztwv
Image: GmanModz/YouTube レトロゲーの良さよ。世間では薄軽軽量な「Nintendo Switch Lite」がもてはやされていますが、セガのレトロゲーム機「ドリームキャスト」のオリジナルポータブル版「2DC」だって、同等以上にかっこいいと思いませんか?YouTubeアカウントのGmanModzが公開した動画では、実際に2DCが動作する様子を確認できます。オリジナルのドリームキャストよりも小さいその本体には、基板やディスプレイ、コントローラが詰め込まれ、 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 18時00分

カビや雑菌のいや~なニオイは、安心成分を使ったこのトリにおまかせよ

20190809_450_6
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載:お風呂やクローゼット、洗濯機の中など、カビやニオイが気になる……。本当はこうなる前に何とかしたかった~。今からでも遅くありません!このトリにおまかせあれ。吊るす、貼り付ける、入れるだけ!Image: Amazon.co.jp お部屋のカビや雑菌の繁殖を抑え、ニオイの発生をシャットアウトしてくれる、グッズマンの「きになるニオイトリ」。付属のヒモや両面テープを使って、ニオイが気になる場所に直接貼り 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 17時45分

SSDってどうやって選べばいいの? 仕組みがわかる完全ガイド(2019年版)

nbrs5lgei0oizag7qbh0
Image: Alex Cranz (Gizmodo US) NVMeを使用したIntel Optane SSD。用語はあとで説明しているのでご心配なく 「コンピューターを買い換えるなら、SSDがおすすめ」―そんな言葉、よく聞きますよね。実際、売り場に並んでいるノートパソコンでも、SSD搭載モデルが主流になってきました。でも、いざSSD搭載のコンピューターを買おうとしても、知らない用語だらけ......。そんなあなたのために、SSDの最新情報をお届けします。SSD(ソリッドステー 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 15時00分

空気の力で負担軽減!? 小さな凸凹が背負い心地を変える「3Dストラップ」が登場

tire3
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載小学生は1ヶ月でヒグマ一頭分の重さを運ぶ!?これは統計グラフのコンクールで話題になった小学生の調査結果ですが、ランドセルやバックパックは多くの荷物を運べる反面、重量による身体への負担は相当なものになっています。軽いバッグを選んだり荷物を減らすことも手段ですが、荷物量はそのままに負荷が軽減できれば理想ですよね?そんな願いを叶えてくれそうな圧力分散で肩の負担軽減ができ 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 14時45分

MacでWindowsを動かすには、今でもParallelsが最強なの?

semha1d3cl4jyubbhxxo
Image: Gizmodo US Windowsだけど、Macで動いている まだ最強なの?Windows仮想化ツール、「Parallels Desktop for Mac」の新しいバージョンが発売されました。間もなくリリースされるmacOS Catalina(10.15)をサポートするというのが、今回の特に大きい売りです。でも、ちょっと待って。そもそも、Appleのコンピューター上でWindows OSを使うのに、今でもParallels以上の選択肢はないんでしょうか? その答えを求めて、最新版となるParallels 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 12時00分