月別アーカイブ: 2019年9月

SamsungのBixby搭載スマスピ、まだ世に出ない初代に代わってミニのほうが前にでてきた…

190902bixbymini
Image: Samsung いや、まずはとりあえずオリジナルを発売しようよ。なんか最近、世の中がめまぐるしすぎると感じることありません? 自分が年取っただけかと思ってましたが、Samsungを見ているとそうでもないのかも…。約1年前、Galaxy Note 9イベントにて、SamsungのデジタルアシスタントBixby搭載のスマートスピーカー「Galaxy Home」を開発中だと発表。しかし、未だ発売には至っていません。あれどうなったのかなーなんて思うこともなく忘れ 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 16時00分

YouTubeの登録者数、ざっくりになります

20190902-youtube-will-round-subs-count
Video: YouTube KとMの世界。今年5月にYouTubeが変更を予定していた通り、この秋からからYouTubeのチャンネル登録者数表示がざーっくりになります。登録者数表示の変更は今月から順次。フォロワー1000人以上を持つチャンネルが対象です。今までは、登録者数1,234と表示されていた人は1.2K、12,345,678だった人は12Mとなります。Kは千人、Mは百万人の意。表示変更は、TouTubeとYouTube Data API Serviceで。チェンネル主は、YouTube StudioやYouT 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 14時03分

低解像度の絵文字を高解像度にしようとしたAI、悪夢を生み出す

190902_ainightmare
Image: bOinGbOinG AIが人の顔に似せようと頑張った結果がこの悪夢。韓国科学技術院(KAIST)と韓国大学電気工学科のエンジニアたちが共同で、「Progressive Face Super-Resolution」というAIアルゴリズムを作り、つい最近その研究の成果が発表されました。これは低解像度の画像を高解像度に変換するためのもので、画質が粗くてピクセルがカクカクしていても、かなりの精度で滑らかな元画像を再現できる、というものです。使用目的はたとえば、監 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 13時00分

スマホやPC、ゲーム機などのガジェットを初期化する方法を総まとめ

1
まっさら。 Image: Getty Images 私の人生も、こんなふうに初期化できたらいいのにな…「ガジェットに問題が起こったら初期化」というのは、トラブルが発生したらよく使われる手法ですよね。デバイスを売却、あるいはリサイクルする前にも初期化しなければなりませんし。クラウドやストリーミングもごく普通に使われるようになった今日この頃、バックアップも、操作も、昔よりずっと簡単になりました。そこで、お持ちのガジェットを初期化する方 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 12時30分

iPhoneは35年前のMacキーボードで操作できる

b48zpyxgueqawzk6utxd
Image: napabar/YouTube レトロとモダンの融合。まもなくリリースされる「iOS 13」ではマウスがサポートされていますが、そんな機能を先取りし、YouTuberのNapabarは「iPhone X」にオリジナルのマッキントッシュ・コンピューターのキーボードとマウスを接続してしまいました!35年前に登場したマッキントッシュの「M0110」キーボードと「M0100」マウスをiPhoneのLightningポートに接続するには、もちろん工夫が必要です。具体的にはM0110のRJ11 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 12時00分

シュッと朝晩スプレーするだけで体臭が消える。加齢臭やミドル脂臭にも

20190819_2
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載アラサーになると気になり出すのが、ミドル脂臭。加齢臭として一緒に扱われていることもあります。体臭は、自分では気づきにくいもの。でも、指摘されると地味に傷つく…。そうならないために、やることは1つ!事前に対策をするのです。プッシュするだけなので楽Image: Amazon.co.jp DAMERINOの「耳ウラシュッシュ」は、耳の後ろや後頭部に朝晩シュっとしてふき取るだけで、気になるニオ 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 11時45分

各国の航空会社、リコール対象機に関係なくMacBookの航空機持ち込みを続々厳格化

ezgif.com-webp-to-jpg
Image: Justin Sullivan/Gettyimages MacBook全面禁止措置?そりゃないですよね。13インチの人はいいんですか? 対象機じゃない人はよかったんじゃないの? 持ち込めないとか搭乗前にいきなり言われちゃったらあせりますよね。あせるどころでなく、困ります。たしかに飛んでいる最中に荷物庫から火が出たら大変ですから、発火する危険があるものは預け入れ荷物には入れないという安全策は当然といえば当然といえますが。とりあえず、持ち込み手 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 11時30分

Apple Watch Series 2、3に画面交換プログラムスタート。「画面に入った亀裂」が対象よ!

190902apk00
Image: Apple サポート こんなふうになった人います?Apple(アップル)は、過去に販売したApple Watch Series 2やSeries 3のアルミニウムモデルにおいて、画面の縁の丸みを帯びた部分に亀裂が生じる可能性があると発表。トップ画像がそれを再現したもので、亀裂は画面のいずれか一辺から始まって、外周に広がっていく可能性があるとのこと。「Apple Watch Series 2 および Series 3 のアルミニウムモデルの画面交換プログラム」がスタートし、A 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 11時00分

中国発:動物園のサル、檻の強化ガラスを石で粉砕する

190902_monkey2
Image: South China Morning Post/YouTube サルが進化する瞬間です。中国で撮影された映像にて、動物園のサルたちによる愉快なイタズラが、実は最良の脱出方法を模索していたことが証明されました。中国共産党中央委員会の機関紙、人民日報のメディア人民網によりますと、河南省にある鄭州市動物園のコロンビア・ノドジロオマキザルが囲いのガラス の壁を鋭利な岩で叩き割ったそうです。この映像は来場者によって撮影されました。おそらくたった 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 10時10分

大気汚染がうつ病と双極性障害のリスクを高めるかもしれない

190826dirtyair
Image: Drew Angerer / ゲッティイメージズ ニューヨークの汚れた空気 呼吸をするたびに体内に吸い込まれていくのは酸素だけではありません。粒子状物質、二酸化硫黄とオゾンはどれも心臓と肺を傷つける汚染物質で、たいていはそれらも体内に侵入してきます。ある最新の研究は、汚染物質は心臓と呼吸器系以外にもダメージをもたらしているかもしれないと示唆しています。ひどい大気汚染は人間の脳に悪影響を及ぼしているかもしれず、うつ病、双極 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 08時10分