月別アーカイブ: 2019年12月

2010年代もっともイノベーティブだったガジェットまとめ

191223_gadgets2010s1
Image: Andrew Liszewski - Gizmodo US 2020年代に続く流れを作り出したガジェットたち。この10年のガジェットを振り返ると、まずスマホがただの高すぎるおもちゃから、パソコン以上に不可欠な存在へと大進化を遂げました。新しいゲームのあり方を再考させられるゲームシステムや、良いラップトップのあり方を再定義する製品も生まれました。すごいウェアラブル、注目のVRシステムが、誰でも飛ばせるドローンもありました。電子書籍リーダーの 全文
ギズモード・ジャパン 12月30日 08時10分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のスマホ対応多機能グローブや1,000円台のお風呂や窓などで使えるカビ取りスプレーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年12月30日は1,000円台のスマホ対応多機能グローブや1,000円台のお風呂や窓などで使えるカビ取りスプレーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年12月30日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認くだ 全文
ギズモード・ジャパン 12月30日 08時00分

Appleリワインド2019:「Appleはもう定点観察をするだけの企業なのかも」

191227_iphone_rewind_2019_0
Image: Gizmodo US 毎回買ってる。だけがファンじゃないわけです。ギズモードは昨年末、「iPhone2台以上買った人の会」と題して、iPhoneを1年に複数台買ってしまった人々による座談会を行ないました。そんな1人2台も買ってしまうような編集部なのですが…今年はなんと! iPhoneを買った人がギズモード編集長を除きゼロ!あんなに普段iPhone! あいふぉーん! って言ってるのにどういうこっちゃ…。と思われるかもしれませんが、僕らは僕らなりに 全文
ギズモード・ジャパン 12月30日 07時00分

2019年ギズ編集部が買ったもの:カバン買いすぎて肩が足りない

20191226gizmodo_kattamon_gachi_3B0A8670
Photo: ささきたかし カバンは沼。わたくし、2つの沼にハマっています。1つはカメラ、もう1つがカバンです。荷物をフルに持ち歩くときの仕事用カバン、休みの日に荷物を軽くしたとき用のカバン、銭湯行くとき用のカバン、ちょっと遠出するとき用のカバン、カメラ何台か入れる用のカバン。そんなに用途を分ける必要があるのか不明なんですけど、なんだか買っちゃうんです。いろいろ理由つけて。もはやカバン入れる用のカバンを買いそうな勢いあり 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 21時00分

アウトドアでも活躍!ポケットサイズの超小型プロジェクター「with-f」

detail_7130_1564497198
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]から再編集して転載大画面で映像を楽しめるプロジェクターは魅力!もっと気軽に持ち運べる大きさだったら、ビジネスでプレゼンに利用できるし、プライベートならキャンプで映画も楽しめるのにと思ったことありませんか?姉妹サイトmachi-yaでプロジェクトが開始した「with-f」は、コンパクトなプロジェクター。縦横それぞれ7.3cmと、機種によってはスマホよりも小さいサイズなんです。見た目もプロジェ 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 20時45分

2019年ギズ編集部が買ったもの:人生で初めてライカを買うまで

191226_2019_buylist_2
Photo: 山本勇磨 ちょっと長くなってしまいました。ギズモード・ジャパンの編集部員が2019年に買ったものを紹介する年末企画。2019年は人生で初めてライカ(Leica)を買いました。「ライカQ」と言われるレンズ一体型のフルサイズカメラです。ライカを買うまでどんなことを考えて購入に至ったのか、購入に迷っている人に参考になれば嬉しいです。ライカQを買うまで Photo: 山本勇磨 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 19時00分

スマホ専用バッグ!? ショルダーからアドオンまでさまざまな使い方ができるミニマルバッグを使ってみた

4500
Photo: Junya Masuda ライフハッカー[日本版]から再編集して転載ここ数年、小さいバッグをよく見かけるようになりましたよね。Googleトレンドを見ても、2年ほど前からサコッシュバッグの人気が高まっていることがわかります。収納スペースを最小限にとどめたシンプルさが人気の秘密なのかもしれません。最近、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを開始した「Cell Bag」も、ミニマルにお出かけすることを目的にしたバッグで、身軽に出かけられる 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 18時45分

2019年ギズ編集部が買ったもの:身の回りの小ガジェットをあれこれアップデート

2019年買ったもの
Photo: Taro Kanamoto 肌身離さないガジェットたちです。2019年のふりかえりとして、ギズモード副編集長・金本が財布と相談しつつ年内に買った私物ガジェットをご紹介します。今年はまったく新しいガジェットを買った!というのはなく、何かしらいま持っているガジェットのアップデートが多かったですね。Keychron K2 メカニカルキーボード Photo: Taro Kanamoto 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 18時00分

ギズモード・ジャパン読者が今年もっとも購入した「PC・周辺機器」ランキング:2019年総まとめ

Amazon
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年にもっとも購入したPC・周辺機器トップ10をご紹介します。今年は、Samsung の「microSDカード」がランクイン。高速リード/ライトを誇り、4K UHD動画にも対応できるそうですよ。こちらのランキングは、2019年1月1日~12月18日までのデータを集計しています。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。10位 ロジクー 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 17時45分

2019年ギズ編集部が買ったもの:ギズモードといえば

191226-01264
もはやモノは買ってない。今年、ギズモード・ジャパン編集部で新しい、新作のiPhoneを買ったのは僕とプロデューサーの尾田だけでした。日本のギズモードといえばiPhoneです。iPhoneが大好きで、大嫌い。2007年、初代iPhoneの発表当時、初代編集長のいちるさんは、「とにかくiPhoneの情報は隅から隅まで追いつくせ」とギズチームに大号令をかけました。iPhone 3Gで日本に上陸した2008年以降は、1年に1回、新型iPhoneの発売日に、編集部のほぼ全員がそのiPhoneを買い、ライターといっし 全文
ギズモード・ジャパン 12月29日 12時00分