月別アーカイブ: 2020年2月

火をあやつれる時代キタ。スマホで点火するスマートキャンドル

200221_candletouch
Image: Candle Touch via NEW ATLAS 火を点ける作業がスマートになります。猫も杓子もスマート化する時代、今度はアロマキャンドルがBluetoothを備えてスマート化してしまいました。操作はスマホから行ない、離れた場所から魔法のように点火できるんです。この「Candle Touch」には、香り付きのココナッツの蝋の中心にワイヤーが貫通しており、スマホからの信号で台座部分が電流を送ることで、発熱して点火される仕組みになっています。キャンド 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 16時00分

芸術作品と称されるのも納得の美しさ。3大複雑機構に名を馳せるトゥールビヨン搭載のラグジュアリー腕時計

123456
Image: machi-ya こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載ずっと見ていたくなる時計かも。腕時計の魅力はさまざまありますが、機械式時計が根強い人気ですね。いろんな機能を使うのであればスマートウォッチの方が圧倒的に多機能なんですが、大小無数の歯車が緻密に動く様はなんとも言えない情緒がありますよね。なかでも歯車とゼンマイだけで永久カレンダーや時間の正確性を高める機能が付 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 15時45分

地下施設を攻略せよ! 探査ロボットとチームワークを競うコンテスト

200220_darpa2
Image: DARPA ロボットの宝探しゲームです。ゲーマーの脳波から軍事ロボ用AIを作るなど、トンデモ技術で有名なDARPA(米国防高等研究計画局)。今月、彼らの研究用の地下都市で、緊急時を想定したロボット・コンテスト「DARPA Subterranean Challenge」の第2回目が開催されます。どんなコンテスト? こちらは第1回のようす。研究用鉱山の人工トンネルで行なわれました。これで何となくイメージを掴んでみてください。2回目のチャレンジは鉱山ト 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 14時00分

10日間で完成した武漢の火神山医院、『マインクラフト』で完全再現される

200221_mincraft
Image: abacus 畑を潰してダンプカーやクレーン車を持ち込んだユーザーも。現在コロナウイルスで社会的に大変な中国。武漢には火神山医院と雷神山医院が建設されましたが、この病院はわずか10日というスピードで建設されたことで世界を驚かせました。これに感銘を受けてか、中国のゲーマーたちがゲーム『マインクラフト』内で病院を突貫で建てる様子が公開されています。内装もブロックで、可能な限り忠実に作っていますね。何でも再現できる『 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 13時00分

『どうぶつの森』最新作やりたいけど…クラウドまわりをなんとかしてー!

nintendo1
Image: Gizmodo US あくまで「ファミリー」の「コンピュータ」なんだよね。先日、3月20日に発売予定のニンテンドースイッチのゲーム、『あつまれ どうぶつの森』の詳細が公開されました。任天堂が手がける人気シリーズとあって、ファン待望の新作になるわけですが、gameindustry.bizがこの作品の問題を指摘しています。それは、「セーブデータの扱いがイマイチ」ということ。何が問題かというと、任天堂のクラウドにセーブデータを保存するサー 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 12時30分

iPhoneのデフォルトアプリが変えられる…ようになるかも

zvtx5gpemuatndgefvwj
Getty Gmailにしちゃおうかな?Bloombergの報道によると、Apple(アップル)はSafariやメール、Apple Musicといった標準アプリを他社製アプリに置き換えられるように計画しているそうです。iPhoneやiPadでは、リンクなどをクリックすると標準のSafariやメールアプリが起動します。しかし、これをChromeやGmailに置き換えたいという人も多いことでしょう。もし報道が現実のものとなれば、メッセージのリンクから他社製のブラウザやメールアプリを直接起動することがで 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 12時00分

ドラム式洗濯機にたまったゴミを手間なくポイ捨てできるフィルター

20200218_450_3
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEより転載洗濯物から出てくる糸くずやほこり。縦型の洗濯機の場合は、フック式や浮かせておくタイプのゴミ取りネットや、洗濯ボールタイプのゴミ取りなどのグッズが充実しています。ドラム式洗濯機にも「糸くずカゴ」が付いているけれど、もっとゴミが取れて掃除の手間もなくなるアイテムがありますよ。ドラム式洗濯機のゴミが効率的に取れるImage: Amazon.co 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 11時45分

かの著名アナリストが言っていた。「Appleの忘れ物防止タグ、9月ごろに出るんじゃね?」

200222airtag-01
Image:MacRumors 最後のワンピースが揃う?いや、最後のワンピースってわけでもないんですけど。2019年9月に開催されたApple(アップル)の新製品発表会で、「出る、出る!」とギズモード編集部が煽りまくっていたApple製忘れ物防止タグ(結局出なかったんですけど)が、どうやら今年出るんじゃないかと、著名アナリストのミンチー・クオ氏が予想しているようなんです。ミンチー・クオ氏といえば、Apple新製品の的確な予想で有名な方。これまで 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 11時30分

ちょうどいい感。Xperia 10 IIは上位機種となにが違う?

200225_xperia10II
Image: Sony だいたいフラッグシップ。ソニーが同時発表した3機種のスマートフォンのうち、ミッドレンジモデルに相当する「Xperia 10 II」。しかし、その機能や特徴は上位モデルゆずりです。Xperia 10 IIはアスペクト比21:9の約6.0インチディスプレイを搭載。また背面にはトリプルカメラを搭載しています。本体は防水(IPX5/8)と防塵(IP6X)に対応し、3600mAhのバッテリーを搭載しています。今シリーズで話題となった、イヤホンジャックもちゃ 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 11時00分

フラッグシップも夢じゃない。富士フイルム「X-H1」が11万で買えちゃいますよ

200221_x_h1_11
Image: structuresxx/Shutterstock.com ううむ、エコノミクス。富士フイルムが2月26日に発表予定のハイエンド一眼レフ「FUJIFILM X-T4」。噂では、強力なセンサーシフト式5軸手ブレ補正が搭載されると言われており、とても魅力的な新ハイエンド。でも、手ブレ補正の搭載が確定した影響か、Xシリーズで初めて手ブレ補正を搭載したフラッグシップモデルの「FUJIFILM X-H1」がずんずん値下がりしております。マイナス2.5万円価格.comをみると、新品 全文
ギズモード・ジャパン 02月25日 10時00分