月別アーカイブ: 2020年2月

デカデカなAppleのUSB-C電源アダプタ、小さくなるかも

200221aplk00
こちらは現行の96Wアダプタ / Image: Apple(日本) 全MacBookオーナーが身を乗り出す話題。持ち運ぶことも多いMacBook。やっぱり電源アダプタも小さい方がいいに決まっています。僕としても、MacBook Proはノマドの相棒として最高なんだけど、アダプタがあまりにも巨大過ぎて持ち運ぶのにアレルギー出るという愛憎劇が繰り広げられています。そんな好きとか嫌いとかを抱いているのは、きっと僕だけじゃないと思うんだけど、評価が一気に「大好 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 19時35分

おしゃれ!HTCがVive Cosmos新モデル3つと試作機発表

20200220Proton
Image: HTV Vive 次世代XRはこんな感じ コロナウイルスでMWCは中止になっちゃったけど…HTCが、MWCでデモする予定だったVRゴーグル「Vive Cosmos」ファミリーの3つの新製品を公開しました!ケーブルレスVRゴーグルの「Vive Cosmos」が昨年末発売になったとき話題になったのがモジュール式フェイスプレート(MOD)。欲しい機能にフェイスプレートごと換装したり、購入後に高性能なモジュールにアップグレードできます。ちょっとイメージしにくかっ 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 19時00分

CP+やろうぜ…。オリンパスが特別コンテンツを動画配信!

200221oplympuscpplus-01
Image: オリンパス 家でCP+気分味わおうぜ!!残念ながら中止となってしまった「CP+2020」。僕たちも楽しみにしていましたが、メーカーの方々も同じ気持ちなのではないでしょうか。そんななか、オリンパスが立ち上がりました。CP+のオリンパスブースで予定されていたトークセッションを、特別コンテンツとして期間限定で動画配信するそうです! 動画配信は2月28日から。詳しい登壇者などはこちらをご覧ください。いやー、これを見ればCP+の気分が 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 18時37分

Photoshopも30歳

スクリーンショット2020-02-2011.03.35
Image: 塚本直樹 今後もよろしくお願いします。Adobe(アドビ)のド定番画像編集アプリことPhotoshopが、誕生から30周年を迎えました。その歴史を紐解くと、Photoshopが誕生したのは1990年。Macintosh向けアプリとして登場したPhotoshopは「コンピューターで画像を編集する」という作業をより一般化し、業界のデファクトスタンダードとなったのでした。そしてバージョン2.5からはWindows版が登場し、さらに昨年にはPCの垣根を超えてiPad版も投入 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 18時30分

パソコン本体の保存容量を気にしなくていい未来。「データレスPC」って何者なんだ!?

ntte_datalessPC11
Photo: 小原啓樹 慢性的に不足しています。ストレージが。ある日のこと。ギズモード編集部の綱藤(あみとう)が、何やらブツブツ言っています。「…もういっぱいだ…。あと20MB…。HDD追加…」 Photo: 小原啓樹 やけに深刻そうな顔をしています。どうやら、仕事で使っているパソコンの保存容量が少なくなり、PCの挙動が遅くなっているようです。データの保存容量 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 18時00分

手軽に使えて、コンパクトで多機能なふとん乾燥機。靴も乾かせて1年中快適!

20200212_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]から再編集のうえ転載かわいい顔して働き者。コンパクトボディに親しみやすいフォルムのタンスのゲン「ふとん乾燥機」は、温風&送風で布団が乾燥できるうえに、靴の乾燥に対応できるアタッチメントや、アロマ機能もついている優等生。コストパフォーマンスが抜群で、一台持っていると重宝しそうですよ。準備や使うときに手間いらずImage: 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 17時45分

富士フイルム「X-T4」がX-T3からたったの68g増だとしたら、どう?

200221_fujifilm_x_t4_26th_feb_0
Image: Trygve Finkelsen / Shutterstock.com 写真はX-T3 こいつはうれしい裏切り。いやぁもう、連日フジびいきでごめんなさいね。ほんとに楽しみなの。2月26日(水)にお披露目予定のミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T4」、そのスペックシートがリークしております。デジカメinfoによると、最大6.5段分の5軸IBIS、メカシャッター連写15コマ/秒、重量はバッテリー込みで607g…ろ、607g!? X-T3から100g近く重くなると言われてたけど、たったの68g増 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 17時00分

格安でもワイド。21:9画面のエントリーモデル「Xperia L4」発表

200221pek00a
Image: Sony UK 国内販売されるならポチりたい!ソニーモバイルから、Xperiaシリーズのエントリー機種「Xperia L4」が発表されました。まず、大事なことなので最初に言っておきますが、こちらは欧州などの海外市場に向けたエントリーモデルです。ええ、海外向けです(2度目)。日本で販売されるかは今のところ未定。それを踏まえた上でお楽しみください。 Image: Sony Europe 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 16時00分

話題のプラモデル専用ステーション「Artty Station」をプロモデラーが使ってみた

arttytop_image1
Photo: 野間恒毅 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:趣味のプラモデル作り。工具や塗料が机の散乱して「工具はどこだっけ?」、「パーツはどこいった?」となりがちですよね。そんなお困りの貴方にぴったりの収納箱があるんです。いや、収納場所というよりも、作業効率を最大限に高めるプラモデル工場とでも言えるかもしれません。今回、そのプラモデル工場を自宅に作ることができる「 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 15時45分

AppleのCarKeyは車のキーを他人に送れるみたい

20200221-apple-carkey
Image: iChzigo/Shutterstock 対応車両の登場が待ち遠しい少し前に配布されたiOSベータ版で発見された、iPhoneやApple Watchが車のキーになる機能「CarKey」。新たなベータ版から、メッセージアプリでのカギの送信機能などの詳細が判明しています。iOS 13.4のベータ2では、個人間でのカギの送信機能が言及されています。ただし、グループ間でのカギの共有はできないようですね。カーシェアにはぴったりな機能だと思ったのですが…。そしてカギを 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 14時00分