月別アーカイブ: 2020年2月

アウトドアに持って行きたくなる高機能バックパック「ラドパック2.0」

20200210-radpack01
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載: アウトドアスポーツや大自然の中に出かけるときに、少し高級なカメラやレンズを持参して、ダイナミックな撮影を楽しみたいというニーズが増えています。そんなときに心配になるのが、高価な機材をちゃんと保護しながら、大自然の中を快適に歩けるのかというところ。そんなデジタル時代のニーズに答えてく 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 14時45分

この世のすべてがスマート家電になるステッカー

200217_activateprank
Image: amazon via boredpanda どんな家電でもスマート化できる、魔法のステッカー登場。音声アシスタントに代表されるように、最新の家電は声による呼びかけ、ハンドジェスチャー、またはパンパンと手を叩く音で起動できたりします。ですが見た目ではわからないモノがほとんどで、メカ音痴には全く区別が付きません。それを逆手に取ったイタズラ用ステッカーが、現在Amazon(アマゾン)で売られているとboredopandaが伝えています。使い方は無 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 12時00分

ワンプッシュで2カ月効果のある浴室防カビ材。煙が出ず無香料タイプで使いやすい

20200212_450_3
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載バスタイムはがんばった自分へのご褒美。ピカピカに磨かれたお風呂で体を洗い流すと、心も晴ればれしますね。でも、浴室は高温度・高湿度・栄養分の三拍子が揃っていて、黒カビが非常に発生しやすい環境です。しかも、床や天井、ドアだけでなく、シャンプー容器のような細々としたものがたくさん…ぜんぶを定期的にお掃除するの 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 11時45分

核戦争は、海洋生物にもよくないらしいよ…

shutterstock_282063893
Photo: Shutterstock 科学の視野はかぎりなく広く、科学者は常に斬新な切り口で世界の諸問題を研究し続けています。時には「そんなことまで研究しちゃったの?」というトンデモな研究も出てくるわけですが、そういうニッチを埋めるべくイグノーベル賞まで用意されているのですね。前置きが長くなりましたが、このたび学術誌Geophysical Research Lettersに掲載された米ラトガース大学の研究により、核戦争後に起こる地球規模の寒冷化は海洋生物 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 09時00分

一眼レフカメラの新たな相棒発見!レンズキャップホルダー「CAPNiP」を使ってみた

6330
Photo: Hideaki Yamamura こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載一眼レフなどの撮影時に外したレンズキャップ、どうしてます?筆者はだいたいポケットか付近に置くのですが、いざ片付けようとする時に、「あれ、どこやったっけ?」となることが頻発。そんな悩みを解決してくれそうなレンズキャップホルダー「CAPNiP」が姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中。レンズキャップ迷子の救世主と 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 08時45分

【読者限定で最大50%オフも】ビジネスにも対応する薄型バックパックや止水ファスナー仕様のボディバッグがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気のビジネスにも対応する薄型バックパックや止水ファスナー仕様のボディバッグがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外 全文
ギズモード・ジャパン 02月22日 08時00分

五輪は?船内隔離は?米国立アレルギー・感染症研究所所長が語るコロナウイルスQ&A

20200217_14evacuated_infected
下船のときは陰性だったのに… Image: NBC/YouTube チャーター機も大変。ダイヤモンドプリンセス号の感染者が医療従事者3人、死者2人を含む計621人となって水際作戦の難しさが叫ばれる中、「隔離は失敗」と判断してチャーター機を派遣したアメリカも下船後に14人が陽性に転じて大わらわ。非感染者のみ帰国させる方針を急きょ変え、機内にプラスチック壁を設けて移送を断行し、最大の感染クラスタを抱え込むことになってしまいました。移送断行の 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 23時00分

骨で感じろ! ドン・キホーテ「情熱価格PLUS」から骨伝導ワイヤレスイヤホン降臨

200220JOGBONE-01
Image: ドン・キホーテ もう火傷しそう。最先端のガジェットをお手頃な価格でお届けする、“安さの殿堂”ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格PLUS」。ノートPCやディスプレイ一体型PC、ノイキャンワイヤレスイヤホンなど、いろいろな商品で我々を楽しませてくれています。その情熱価格PLUSから新製品が登場。今度は骨伝導ワイヤレスイヤホンです!製品名は「JOGBONE」(ジョグボーン)。骨伝導であることがわかりやすいネーミングで 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 22時00分

Appleとイーロン・マスクと小島秀夫をつなげる女、グライムスとは何者か。

A
Photo: Mac Boucher & Neil Hansen Q. グライムスとは誰か。A. AppleのCM「Behind The Mac」に出演していた女性、あるいはイーロン・マスクの彼女。かなり乱暴な紹介の仕方ではありますが、ギズモード読者のみなさまなら、きっとこう言えばイメージできるのではないでしょうか。この映像からも分かる通り、グライムス(本名:クレア・バウチャー)の職業はミュージシャン。では、どんなミュージシャンなのでしょうか?2010年代を象徴するア 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 21時00分

Facebookが「ユーザーの声」活用にお金を払う

200221_facebook_pronunciations
Image: Sean Gallup/Getty Images News/ゲッティ イメージズ お友達の名前を言うだけの簡単なお仕事です。ユーザーの会話をコソコソ聞くのはもう終わりです。きっちりお金の発生するビジネスとしてやりましょう、そうしましょう。The Vergeの報道によると、Facebookが自社のマーケティング調査アプリViewpointsで、新しいプログラム「Pronunciations」を始めることがわかりました。これ、ひらたく言うとユーザーの声を買い取るプログラムなんで 全文
ギズモード・ジャパン 02月21日 20時00分