月別アーカイブ: 2020年4月

初代iPodそっくりのアクションフィギュア「iBoy」がかわいい

200403_iboy
Image: KICKSTARTER 音楽再生はしないそうな。初代iPodソックリのアクションフィギュア「iBoy」が、現在KICKSTARTERにて資金募集中です。これは2001年にデビューし、一斉を風靡した第1世代に似せた造りとなっており、スクリーンには直線で描かれた目と口があり、手足は磁力でボディーにくっつくようになっています。 イヤフォンが分離し、「iBoy」のアンテナのような、ヘッドフォンのような飾りになるのがキュートです。それに半円状の腕をツノ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 18時00分

汚れた床に荷物を置きたくないときに!荷物を吊るせるキーホルダー「無限フック」

20200401-fuck01
こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:あ、カバン置き場がない…!かといってイスに下げておくとずり落ちるかもしれないし、背もたれに置いても邪魔になる。かといって床に直接置くのは抵抗がある…。こんな経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか? 姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディングをスタートした「3way キーホルダー 〈 無限∞フック〉」なら、どんな場所に行っても手荷物をスマートに手元に置いておけま 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 17時45分

あたしハローキティ!のドラレコ。イメージセンサーはソニーなの!

200401dk00
Image: SEIWA タイトルが"あの声"で再生された方はぜひ。仕事を選ばない上に、昨年はガンダムと戦ったりして独特なキティワールドを繰り広げて大暴r…じゃなかった、大活躍していたキティさん。おそらく新年度一発目となるコラボアイテムはドライブレコーダーでございます。セイワより発売された「KTR2000」は、ハローキティとコラボした車載用ドライブレコーダー。トップ画像のようにフロントガラスでさりげない?キティ主張できますね。 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 15時00分

靴の収納は「空間」を使うべし。シューズをはさんで吊るせる専用クリップが登場

20200401-zpurs01
Image: tntllc こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ジムや旅行、アウトドア、スポーツ、移動時にかさばるのが「シューズ」。会社の帰りにジムに寄りたい時、アウトドアでサンダルを持って行きたいとき、カバンの中に入れておくのはスマートではありません。汚れや臭いが気になりますからね。これから来たる夏に備えて、シューズ専用クリップ「ZPURS」がキャンペーンを開始しました。シ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 14時45分

へぇぇ! 漆喰って抗ウイルス・抗菌効果、高いんですか

d22308-10-330971-7
Image: PR TIMES 和の歴史のなかに、こんな素材があったとは!ちょっといいモノを見つけてしまいました。関西ペイント×カンペハピオが販売している「接触感染対策シート」(税別1500円・3枚入り)です。手すりやL字のドアノブとかに巻きつけて使う、抗菌グッズなんですって。素材は不織布&漆喰(しっくい)。漆喰って和な部屋の壁とかに使われる建築塗料で、シックハウス対策などにも使われてきましたが、抗ウイルス・抗菌効果もあるとは知ら 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 12時00分

電子レンジでチンするだけで、表カリっと中ふわっとが楽しめるホットサンドメーカー

20200323_450_1-1
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載ホットサンドって、美味しくて人気ですよね。カリッとした表面と、温められた中身にトロッと溶けたチーズが絶品です。でも、ホットサンドメーカーって、コンロを使う直火式だと柄の部分が長くて収納に困るし、電気式のは大がかりじゃないですか?そこで、Swiss Diamondの「Bake it!(ベイクイット)」はいかがでしょうか。電子 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 11時45分

中国発:マスクをした人のAI顔認証写真データがネットで販売されている

200401_maskpics
Image: 中新经纬 2万枚の写真が140ドルって…。テクノロジーの導入で、潜在的な新型コロナウイルス感染者を検温/撮影している中国。そんな中、顔認証で撮影された人たちの写真データがネットで販売されるようになったと、abacusが伝えています。一体何に使われるのか? 売られている写真は、マスクをした人たちを自動認識して撮影したもの。マスクを装着した人たちは顔の半分が隠れていますが、それでも個人が特定されたデータは、 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 09時00分

癒し。サファリの動物たちの様子が観察できるTwitchチャンネル「WildEarth」

スクリーンショット2020-03-3112.22.21
Video: wildearth/Twitch 外出できないって結構辛いですね…。みなさんはどのように過ごしていますか?私は家事と休学中の子供の世話と、日中の慌ただしさで一向に進まない仕事のストレスで気がおかしくなりそうです。この間なんて、夜になって急に涙が出てきましたよ。癒しが欲しい、現実逃避できる癒しが欲しいです。そしたらPolygonでいい記事を見つけちゃいました。Twitch Channelでサファリの様子を見れるんですって。コロナの心配がなさそ 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 22時00分

スマートガジェットの寿命が短いという現実。今後はどうなる?

200331gadget-01
Image: Elena Scotti (Getty Images, Shutterstock) これからは「所有感」は求めない時代なのかも。誰にとっても大きな投資である家電製品。できるだけ長く使うことを視野に、ちょっと思い切って購入するものですよね。それが最近では、数年で陳腐化するスマホにはじまり、ゆっくりと確実にボロが出るスマートテレビなど、もはや消費者として無視できない問題が目立つようになってきました。スマート電化製品業界ではいったい何が起きていて、将 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 20時00分

リサイクル不可能なプラゴミからモバイルバッテリーを作る「gomi」

200331_gomi
Image: Gomi/facebook 名前は「ゴミ」でもプラゴミは宝の山。英国にあるデザイン事務所gomiが、再利用の出来ないプラゴミを廃棄前に回収して、Bluetoothスピーカーやテーブルに再利用しています。そしてこれから、モバイルバッテリーを作りクラウド・ファンディングで資金募集を始めることになりました。再利用するプラゴミリサイクル印の付いたプラゴミは、回収後に再利用されることと思います。ですが中にはリサイクル不可能なプラゴミという 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 18時00分