月別アーカイブ: 2020年4月

マイクロソフトのオフィスが良くなった…っぽい!

office-new
Gif: Microsoft Officeがエキサイティングなんて初めて!Microsoft(マイクロソフト)が先日Office(オフィス)アプリのメジャーアップデートを行いましたが、正直心配です。普通の人にも使いやすくなってそうだから。銀行のサイトから取引のデータをExcel(エクセル)にコピペして、月の収支を計算しようとしたことありますか? セルに計算式を打ち込むのが面倒だと思ったことあります? あるいは、Word(ワード)がGrammarly(グラマリー)み 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 12時00分

電子レンジを2段で使えるラックで、一気に温め&時短調理

20200324_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載電子レンジって便利ですよね。料理を温めるだけでなく、最近は高機能になって時短で美味しい料理が作れるので、使用頻度は高くなる一方です。でも、複数温めたいときに、何度も出したり入れたりするのって面倒ですよね!そこで、ヨシカワの「一積二調(いっせきにちょう)」をご紹介。電子レンジを2段に仕切って、上段と下段で 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 11時45分

エンジン部分が…何もない? ハブモーターで走るアメリカ製EVモペット

200406_huckcycle
Image: HUCK CYCLE 知らない人が走る姿を見たら、狐につままれた気分でしょうね。一見すると小型のスクランブラー型バイクですが、おかしなことにエンジン部分がスッカラカン! アメリカでは、そんな「なんじゃこりゃ!?」なEVモペットが作られています。実際はEVバイクなので、ガソリン車のエンジン部分には大体バッテリーが来るのですが…それすらないっていうのがもうイリュージョンの世界です。タネ明かしそのモペットは、アメリカのHUCK CY 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 11時30分

これ最高だ。勝手にまとまってくれる充電ケーブル

20200406-supercalla
Gif: Kickstarter ごちゃごちゃした配線地獄とはこれでおさらば。スマートフォンやタブレットなどの充電をするとき、取り出した充電ケーブルが絡まってしまったり、上手くまとめられなかったりで、ストレスが溜まることってありますよね…。ですがこのシンプルなアイデアから生まれた機能性の高い充電ケーブル、SuperCallaがあれば、ケーブルを綺麗に巻くことも、勝手にまとめてもらうこともできるのです!しかもここだけの話、暇つぶし用のおも 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 11時00分

ポケットサイズなハンドリール。川辺キャンプに常備したいねぇ

200403rodlessreal_01
Image: Kickstarter 直近の釣りの記憶はあつ森。竿を使わないフィッシングスタイルを、手釣りと呼んだりします。木枠にテグスを巻きつけて船から下ろす伝統的なやり方もありますが、ハンドリールというリールだけを使う方法も。竿レスな釣り、さぞ軽快でしょうね~。 して、Kickstarterでその名もズバリな「Rodless Reel Pro」がキャンペーン中。カラビナのようなコレ、ハンドリールなんです。テグスの先に仕掛けやルアーをつけてキャスティング 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 10時00分

何してたの? 磁石が鼻にくっついちゃった天体物理学者の暇つぶし

200401MagnetsStuck
Image: Daniel Reardon, Ph.D. ある種の、すべらない話。科学的発見の最前線では、一見クレイジーな実験を行なうこともしばしば。ある天体物理学者は、外出制限の間の退屈しのぎで新型コロナウイルス対策の研究という名のもと、独自の実験を行なうことに。その結果、鼻から磁石が取れず病院に行く羽目になってしまいました。今となっては笑い話のようですが、そのとき彼は一体何を考えていたのでしょうか...?「手で顔を触らないために」Gardian 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 10時00分

映画『エイリアン』の世界観。AIがアルゴリズムを基にデザインしたロケット・エンジン

200403_hyperganic
Image: Hyperganic/Facebook 応用すれば車やバイクのマフラーにもイケそう? ドイツのAIデザイン・ソフトウェア会社Hyperganicが、AIにロケット・エンジンをデザインさせ、それを3D印刷で作り出しました。完成したのはサンプルなので、中の構造が見えていますが…映画『エイリアン』でデザインを担当したH・R・ギーガーの趣がありますよね。アルゴリズムをExcel形式で保存3D Printing Media Networkによりますと、この試作品は宇宙船に使われる 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のType-CとMicro入力&2USBポートで2台同時充電できる薄型モバイルバッテリーやApple AirPods&EarPodsに装着するだけで音質を向上するサウンドブースターがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年4月6日は、1,000円台のType-CとMicro入力&2USBポートで2台同時充電できる薄型モバイルバッテリーやApple AirPods&EarPodsに装着するだけで音質を向上するサウンドブースターなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年4月6日7時現在のもの。変更 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 08時00分

「小さい」「メカニカル」「エルゴノミクス」3大欲求が詰まったキーボード。ただし、使いこなせるかは別の話

200402Atreus-01
Image: Kickstarter 魅力的だけど…。Kickstarterで資金調達中の「The Keyboardio Atreus」は、とてもコンパクトなエルゴノミクスキーボードです。トップの画像を見ていただけるとわかる通り、かなり小型。キー数も少なめの44です。すっごく魅力的なキーボードなんで欲しいんですけど、これ、使いこなせる自信がないなぁ…。でも、欲しいなぁ。小さいけどキーピッチは短くない Image: Kickstarter 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 22時00分

新型コロナウイルスと大気汚染の組み合わせは最悪のコンボ

200402smokeー01
Image: shutterstock 新型コロナウイルスは誰にでも平等に感染するというけれど…。世界中に広がっている新型コロナウイルスの特筆すべきところは、重篤化して死に至る場合もあれば、軽い症状ですんでしまうケースもある点です。これまでのところ、高齢であったり既存の疾病があったりすると、重篤化のリスクが高くなることがわかっています。でも残念なことに、多くの人々は毎日吸い込んでいる汚染された空気によってすでに肺を損傷していて、 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 20時00分