月別アーカイブ: 2020年4月

5万円の自転車を買うつもりが気がついたら20万円出していた。でも、僕は満足してるんだ…

200328brompton_01
もっと自由に、もっと遠くに。ここ5年ほど、自転車を持っていませんでした。バス停も近いし、歩いて私鉄とJRにも行けるし。ひとり暮らしで初めて買った買い物専用ママチャリを「これ別にいらないのでは?」と数年前に処分してからは、長らく自転車レス生活をしていた僕です。でも、2019年末になって自転車欲が湧いてきました。『弱虫ペダル』の影響がゼロではありませんが、なんせカメラをもって散歩する場所が毎回同じ過ぎて、飽いてしまって。またあの公園か、あの動物園か、あの樹 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 18時30分

Fitbitから最新フィットネストラッカー「Charge 4」が登場。GPS機能付き

200401fitbit1
Image: Fitbit これはヒットモデルになりそう?時代は、Apple Watchをはじめとする高価なスマートウォッチが続々と登場しては、そこにフィットネスやヘルスケア機能を搭載する路線が主流となってきています。でも、そこまでは必要ないので、低価格で使えるフィットネストラッカーでも十分というユーザーだって、けっこう存在するんですよね。フィットネストラッカーで、スマートフォンからの各種通知さえ受け取ることができれば、それでスマート 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 18時00分

スマホの位置情報を使って、新型コロナ拡大対策に踏み切る国々

20200401-phone-location-data-corona-response-01
Image: Spencer Platt/Getty Images 日本はどうなってる?新型コロナウイルスの拡散防止策として、アメリカではスマホの位置情報を追跡が行なわれています。Wall Street Journalによれば、アメリカ疾病管理予防センターが国や地方自治体と連携した取り組みとして、モバイル広告会社(携帯電話会社ではなく)が特定の地域のユーザーからの情報を連邦当局に転送しているとのこと。位置情報で何がわかる?当局は、500ほどの都市から集められた位置 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 17時00分

「社会的距離」に疲れてきたあなたへ。コミュニケーション不足を防ぐアプリ19選

1
Image: Houseparty via Gizmodo US こんな状況ですが、テクノロジーに感謝!この1ヶ月で、世界の状況は大きく変わり、新型コロナ感染予防のために、外出を控えたり在宅勤務をしたりしている方も多いですが、やはり家にずっとひとりでいたり、家族や友達、恋人と離せないのは寂しいですよね。社会的距離をしっかり取りつつ、コミュニケーション不足を解消してくれるアプリをご紹介します。アメリカのみのアプリも混ざっていますが、参考までに。1 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 16時00分

インドの警察、コロナウイルス型のヘルメットで注意喚起に努める

200401_india
Image: Global News/YouTube コロナヘルメットだそうです。21日間の封鎖状態にあるインドの都市チェンナイにて、コロナウイルスを模したヘルメットを被り、通り過ぎる人たちにコロナの恐ろしさを伝えながら、自宅待機をするよう注意喚起する警察官が登場した、とboredpandaが伝えています。この警察官は交通課に所属しており、Gowthamという名の芸術家に作ってもらったヘルメットを被り、凄まじいインパクトで検問を行なっています。あえてグロ 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 14時00分

Sensei無双。Adobeがチラ見せした未来的技術たち

スクリーンショット2020-04-0112.28.31
Image: Adobe/YouTube 相変わらず、どれもバヤです。Adobe Summit 2020が、2020年4月1日(水)深夜よりオンラインで開催されました。Adobeのデジタルマーケティング関連の新プロダクトを紹介するイベントなんですが、新型コロナの影響でオンライン開催と相成りました(おかげでセッションごとに細かくアーカイブされていてむしろ見やすくなってる感も)。日本語字幕も充実していてありがたいのですが、やっぱり気になるのは開発中の機能をチラ見 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 13時00分

衛星インターネットのOneWebが経営破綻申請。新型コロナの影響で

200331oneweb
Image: Roscosmos via Gizmodo US どこもかしこもコロナ。衛星通信会社OneWebが経営破綻したことがわかりました。アメリカ現地時間で先週金曜日、3月27日に、連邦倒産法第11章を申請。ネタ元のSpaceNewsによれば、同日、従業員531人のうち85%を解雇していました。経営破綻の理由は資金繰りがうまくいかなかったことで、メインの投資主であるソフトバンクから追加投資を受けられなかったのが大きかったようです。資金不足に陥った一因には新型コ 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 12時30分

2分でタイヤごと折りたためる都市型自転車

200401_tuckbike1
Image: Tuck. Your Bike/facebook あれ? タイヤも折りたたみ!? 古今東西、折りたたみ自転車はいろいろありますが、どれもがタイヤが小さい小径車なので、いざ乗って走ると遅いんですよね。ですが、イギリスの発明家が700C(27インチ)という普通のクロスバイクを、フレームどころかタイヤまで折りたためるようにしてしまいました。それが「Tuck Bike」という折りたたみ自転車。タイヤはカーボン・ファイバー製スポーク・ホイールとエアレス・フ 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 12時00分

工具不要、巻き付けるだけで自由に設置できる収納バスケット

20200303_450_3
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載吊り下げる収納って、場所を有効に使えて便利ですよね。ただ、場所によっては引っ掛けられなかったり、耐久性が弱かったりすることも。汎用性がもっと高いものがあるといいなあ。巻き付けるだけで設置可能な収納バスケットImage: Amazon.co.jp Poelandの「ぶら下げ収納バスケット」は、さまざまな場所に穴あけ不要で取り付けられる、バスケット型 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 11時45分

Galaxy S20レビュー:「オススメ!あり!」って即答できるスマホ。世界がいつもどおりだったらね

200331s20standard
Photo: Caitlin McGarry (Gizmodo) 1番お安いフラッグシップ端末。コロナのせいであんまり売れていないらしいSamsung(サムスン)のGalaxy S20。しかし、がっつりレビューした米Gizmodoいわくフラッグシップ最安値でこれならめっちゃいい!とのこと。そもそもS20シリーズは高いことが発表後まず話題にあがりましたが、1番安いスタンダードモデルS20と言っても1000ドル。そこを頭にいれつつ、レビュー見てみましょう。今の状況を考えると1000ドルは…Samsungのフラッ 全文
ギズモード・ジャパン 04月01日 11時30分