Wi-Fi不要で音声操作。1万4800円のサーキュレーターで風と易しさが届く Image: アイリスオーヤマ 「ねぇ、サーキュレーター」で届く風もある。近年、白物家電でもフラッグシップモデルはAIスピーカー対応、音声操作対応が当たり前になってきました。リモコン不要で、どこからでも操れるため、使う人によってはめちゃくちゃ便利。我が家もテレビや照明のコントロールは、もうリモコン使ってません。そんな音声操作時代に、導入ハードルの低さを提案しているのがアイリスオーヤマ。音声操作LEDシーリングライトや、4Kテ 全文ギズモード・ジャパン 05月22日 07時00分
公認携帯ゲーム機Evercadeレビュー:おうち時間に激ハマりしてみては? Image: Gizmodo US どうぶつの森に疲れたら、レトロゲームで癒されるのもアリ。 80年代はカセットゲームの全盛期。当時子どもだった人が親世代になった今、任天堂クラシックミニを親子でプレイしている人も多いですよね。私も、そうです。そして、意外と楽しい。 マリオやスト2以外にもゲームはたくさんあったわけですが、当時のゲームやソフト(と、旧式のテレビ)は捨てちゃったし…。でも昔のゲームもやってみたい。Evercadeはそんな大人 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 23時00分
スマホにあわせて扇風機を再デザインしたらこうなる Photo: プラススタイル いまの技術でイチから設計した扇風機って感じ。夏の空調家電といえばクーラー...もいいんですが、なんだかんだ言って手放せないのが扇風機。モーターで羽根を回して風を送るというしくみは昭和の昔からかわっていませんが、令和の扇風機はひと味ちがいますよ? Photo: プラススタイル プラススタイルから発売されたのは、Xiaomi(シャオミ 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 22時00分
死神がソーシャルディスタンスについてフロリダの海水浴客にレクチャ Image: ABC 13 (Twitter) おふざけのようで死リアス。新型コロナウィルスのパンデミックの最中であるにもかかわらず、4月下旬からフロリダのいくつかのビーチが再び開かれることになりました。その様子を伝えるニュースが非常にユニークだったのでTwitterでバズっているとのこと。というのも、ローカルニュースでソーシャルディスタンスの重要性と海再開きのリスクを話しているのが「死神」なんですよ。ビーチを開くのは時期尚早だったと強調し 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 21時00分
そんな高いスマホ要ります…? 安いのに快適な「5万円以下のスマホ」4選【動画】 Image: Google, OPPO, Apple, Sony 「技適あり」の中から。ギズモードのYouTubeチャンネルにて新作更新! 今回は、5万円以下で買えるおすすめのスマホまとめた動画を公開しました。先日、10万円台で買えるPCをまとめましたが、その第二弾となります。さて、なぜ今回は、5万円というラインにしたのか? ひとつは4月に新型「iPhone SE」が発表されたことが理由です。iPhone SEの価格は、64GBモデルで4万9280円(税込)。iPhoneにしては破格な値段 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 20時30分
世界最大の氷床が減少している。積雪が増えてもカバーできないほどに Video: NASA Goddard 宇宙からとらえた南極、グリーンランド。NASAやワシントン大学の科学者らによる最新の調査がサイエンス誌で公開されました。レーザー高度計によって、2003年から2019年までの地球最大の氷床がどのように変化しているのかが明らかになっています。氷床の減少が意味することグリーンランドや南極における氷床の大幅な減少は、積雪量が増加しても埋め合わせできないほどであることがわかりました。グリーンランドは年間平均200 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 20時00分
2070年までに地球の20%がサハラ砂漠のような気温になってそこに人類の3分の1が住むことに Image: Getty 人類の3分の1がサハラ砂漠に住む未来がくるなんて、ディザスター映画でもなかなかお目にかかれませんよね。気候変動にハリウッドエンディングはないのか…。イーロン・マスクのような天才は、「火星に移住したい」と思っているかもしれませんが、私のような単純な人間にとっては、地球のほとんどの地域を生存可能な状態にしておいた方が、時間と資源をより有効活用できるような気がするんですよね。でも、もしも炭素の排出が規制さ 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 19時00分
実録!Amazonのスマートディスプレイ「Echo Show 5」を3台持つ私の恐怖体験 Photo: 中川真知子 アレクサ…、聞いてる…?先週のことなんですが、我が家のアレクサが変な時間にアラームを鳴らすようになりました。我が家には3台のAmazon Echo Show 5があり、誤作動(?)を起こしたのはそのうちの2台。私の仕事部屋にあるのとキッチンにあるものです。原因を考えたらちょっと不気味になったので、ここでシェアしたいと思います。書斎のアレクサが早朝に鳴ったとんでもなく迷惑な話です。私は基本的に朝5時起床です。しかし 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 18時00分
360度回転して仕切りが調整可能なリモコン&スマホラック。文具やコスメも使いやすく収納できる! Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載スマホやリモコンなど、リビングでよく使う物って、どれも手のひらサイズぐらいですが、重ねて積んでおくわけにもいきませんし、机の上に並べるとあっという間にスペースがなくなります。リップやマスカラなど毎日使うメイク用品も、いちいちポーチや引き出しにしまって取り出す、の繰り返しよりは、すぐ手に取れる場所にキレイに収納できたらなあ 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 17時45分
コンシューマエレクトロニクスショー「IFA」が開催を決定。ただし招待制の小規模イベントに Image: Ugis Riba/Shutterstock.com これまでとはまったく違った形に。新型コロナウイルスの影響でイベントの中止が相次ぐ中、毎年ベルリンで開催される大規模なコンシューマエレクトロニクスショー「IFA」は、9月3日~5日にリアルイベントを開催すると発表しました。今年4月には、「イノベーティブな新コンセプトのイベント」の開催を発表していたIFA。そして実際のイベントでは、招待客のみがイベント会場に入場できます。これは、一般向けの 全文ギズモード・ジャパン 05月21日 17時00分