月別アーカイブ: 2020年5月

まじでVloggerのためのカメラだこれは。噂のソニー「ZV-1」はこんなデザイン

20200521gizmodo_sony_zv1
Image: Sony 欲しいんじゃ~。すでにティーザーも公開され、5月27日の発表が予定されているソニーの次期コンパクトカメラ「ZV-1(仮称)」ですが、さらなるリーク画像が登場しました。Sony Alpha Rumorsでは、同社のコンデジ「RX100 VII」にも似たその姿が確認できます。センサーは2010万画素でレンズの焦点距離は24-70mm、f値1.8-2.8。3.5mmイヤホンジャックや内蔵NDフィルター、瞳AFなどが搭載されるとしています。海外のニュースサイトにソニ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 16時00分

クソリプ来なくなるかも。ツイッターがリプライ制限機能をテスト中

20200521ntwitter
Image: Twitter 僕は議論も好きですけど。Twitter(ツイッター)にてユーザーを悩ます、知らない人からのいやーなリプライ(返信)。そんな状況を変えるべく、ツイッターはリプライの制限機能をテストしています。Testing, testing...A new way to have a convo with exactly who you want. We’re starting with a small % globally, so keep your out to see it in action. pic.twitter.com/pV53mvjAVT- Twitter (@Twitter) May 20, 2020 テ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 15時00分

マスクしてたら一瞬でパスコード入力画面行く! 新型コロナAPIも搭載したiOS 13.5が正式リリース

IMG_1190
は…早いよ!本日、Apple(アップル)はiOS 13.5を正式にリリースしました。マスク装着時のFace ID動作の改良や、新型コロナウイルスに関する通知APIの導入が特徴となっています。以前より確認されていたFace ID機能の改善ですが、これは具体的にはマスク装着時にすぐにパスコード入力画面が表示されるようになります。私もさっそく試してみたのですが、以前のようにFace IDのエラーから一呼吸おいてパスコード入力画面が表示される…という動作がなくなったので、非常に快適。マスク 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 14時30分

SDカードの新規格「SD 8.0」で8K動画もスムーズに読み書きできる

200521sd1
Image: SD Association SDカードが大進化!いまやスマートフォンでも8K動画が撮影できる時代となり、どんどん映像や写真の容量はアップし続けています。より美しい高解像度の写真や動画が周囲にあふれるようになりましたが、それを録画再生する記録媒体のほうにもさらに多くのことが求められる時代となってきました。8K映像の書き込みは、相当時間がかかるはず。 Image: SD Association 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 14時00分

Apple TV+におなじみの映画が追加されるかも

AppleTVpLus
Image:Apple 意識高いオリジナルコンテンツだけでは勝負できないか…。みなさん、覚えているでしょうか? AppleがApple TV+という映像ストリーミングサービスをやっていることを。私は『ザ・モーニングショー』にどハマりしたため、1年間の無料サブスクをしていますが、以前書いた通りApple TV+のオリジナルコンテンツは内容が小難しい意識高い系のものばかりなので、コロナ禍で不安定だったり疲れ切っている今はほぼノータッチ状態です。さい 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 13時00分

「Pixel 4a」発売は、日本ではかき氷と蝉時雨かもしれぬ

200521pik00
Image: Sam Rutherford - Gizmodo US つまり夏の訪れと共に。これまで5月22日説、6月5日説など二転三転しているPixel 4aの発売日。どれも確定情報ではありませんでしたが「もうすぐなんだろうなぁ~」という空気感で期待感。…だったんですが、この度新たな説が浮上してきました。Pixel 4a Was originally May, then got pushed to June, now pushed again. “Just Black” & “Barely Blue”Current plan for announcement:July 13 BTW - j 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 12時30分

Windows Terminal 1.0が正式リリース。ブラウザみたいにタブ操作できます

panes
Image: Microsoft ターミナルも進化しました。Microsoft(マイクロソフト)は正式版となる、Windows Terminal 1.0の配布を開始しました。Windows Terminalはターミナルアプリ、コマンドラインベースのアプリケーションを動作させるものです。サーバーへの接続にも利用できます。2019年の開発者会議「Build」にて発表されていました。Windows Terminalでは複数タブのインターフェイスが採用されており、それぞれでコマンドプロンプトやPowerShel 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 12時00分

余計なスペースをとらず重ねられるタッパー。1食ぶんのご飯の冷凍や作り置きに最適

20200511_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載外出自粛期間が続いている毎日、家にいると自炊する機会が増えますよね。何度もご飯を炊くのが面倒なので、一度にたくさん炊くという方も多いのではないでしょうか。レンチンすれば、好きなときに食べられますしね。でも、困るのが保存するときに冷蔵庫の中でけっこう場所をとること。そこでオススメなのが、下村企販の「冷凍パ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 11時45分

そしてフラッグシップは生まれ変わる。「Nikon D6」、6月5日発売開始

200520nikond6_01
Image: ニコン 主役は遅れてやって来るもの。昨年9月に開発発表があった、ニコンのフラッグシップモデル「D6」。当初は2020年3月の発売でしたが、新型コロナの影響で延期していました。が、いよいよ出ます。2020年6月5日(金)、国内発売開始です!ニコン史上最強のAF、高速連写、そして画像送信機能を搭載した、まさにプロのためのカメラ。新開発の105点AFは全点クロスセンサーで、D5と比較すると約1.6倍の高密度さ。レフ機でありながら14コマ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 11時30分

Apple Glassを見た!とJonさんが全容リーク

20200519AppleGlass
@jon_prosser 当たるのはどっち!?Apple予想命中率9割を誇るミンチー・クオ氏が「AppleのARグラス発売は2022年登場」と予測したところ、いま一番危ないAppleリーカーのJon Prosser氏が「ぶっぶー。発売は2021年3~6月が目標。ぼくはこの目で見てきた」とツイートし、知りうる限りの詳細なるものを動画で公開しました。ツイートはこれ。I can’t believe I’m going against Kuo on this one... but I believe he’s wrong. Apple Glasses are aimed for March-June 20 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 11時00分