月別アーカイブ: 2020年5月

ネコ同士もコロナは広まる。犬よりネコに要配慮

20200515CATS_social_distancing
警官が野良ネコに餌やり。1m間隔で話題になった(マレーシア) @iloveyouIPOH ネコもソーシャルディスタンス、要りますね。コロナウイルス(COVID-19)はネコの間でも感染が広まることが、東大&ウィスコンシン大学の河岡義裕教授の最新論文で明らかになりました。実験の流れは次のとおり。ネコ3匹にCOVID-19を投与1日で2匹が感染3日で残りの1匹も感染感染後のネコを1匹ずつケージに入れ、未感染のネコを1匹ずつ投入2日で未感染のネコ1匹が感染?6 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 16時00分

Apple、アメリカで直営店25店舗以上を再オープンへ

203027applestore-01
Image: View Apart / Shutterstock.com おお!Apple(アップル)は公式発表にて、今週中にアメリカで25以上の直営店を再開させると発表しました。3月13日からApple直営店は、中国以外のすべてが閉店に。4月には韓国で一部ストアのオープンが始まり、5月にはアメリカでもアイダホ州の直営店が再開しています。そして今週からは、アメリカで25店舗以上、カナダで12店舗、イタリアでは10店舗が再開されることになったのです。もちろん、再開される 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 14時00分

ルンバとブラーバで最大2万円キャッシュバックですってよ!

200520ruk00
Image: アイロボット公式サイト 自宅で過ごす時間が長くなった人へ。テレワークや休校、外出自粛のあおりをうけて、今年の春は自宅で過ごす時間がものすごく長くなっているのではないでしょうか? 僕も食料や日用品の買い出し以外、とんと外に出なくなりました。こうなると困るのが、環境維持。ずーっと家にいるので、めっちゃ家の中汚れるんですよね…。掃除頻度、リアルに2倍になっています。このStayHomeとお掃除に疲弊する僕らに向け、アイ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 13時00分

MSI GS66 Stealthレビュー:ハイスペックでRGB控えめなゲーミングノートPC、出ました

200519_msigs66rev1
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US ゲーミングPC感は抑えつつ、しれっとハイパフォーマンス。能ある鷹は爪を隠す、的なガジェットって良いと思うんです。たとえばフォルクスワーゲンのフェートンW12は、派手やかなベントレー・コンチネンタルとだいたい同じエンジンを搭載しつつ、見た目はフォルクスワーゲンだった、とかです。そんな、一見普通なんだけど宇宙からサイヤ人が殴り込んできたらいつでも互角に戦えそうなガジェットのひとつが、MSI 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 12時30分

Appleが開発中のQRコードがおしゃれだなぁって

https-bucketeer-e05bbc84-baa3-437e-9518-adb32be77984.s3.amazonaws.com-public-images-8940c4f9-3060-400e-aa5e-b40ab6c88934_2264x1754-1
Image: 9to5Mac 真ん中にAppleロゴがあるのも!以前にもすこし噂がありましたが、Apple(アップル)はやはり独自のQRコードを開発しているようです。流出したiOS 14の内部から、その画像が明らかになりました。形が独特でカラフルTwitterユーザーのUnknowsz21やJosh Constineが投稿した今回の画像からは、丸いドット模様によるQRコードが確認できます。通常のQRコードはカクカクしたドットの集合ですので、この丸いドットのQRコードはひと目でア 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 12時00分

レンチンでスープを作ってそのまま携帯できるフタ付きマグ。冷凍庫や食洗器もOK!

20200507_450_4
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載ステイホーム生活が始まって以来、我が家では電子レンジが大活躍中です。朝ごはんにレンチン調理でスープを作ったり、ランチに作り置きのカレーを温めたり。また、在宅勤務中の夫は冷めたコーヒーを温め直すためによく使っていますし、子どもたちがおやつにポップコーンをチンして作ることも。フタ付き、パッキン付きで飛び散ら 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 11時45分

アップル社内でもHomePodディスカウント販売が拡大か。やはり新モデルは近い?

20200519-homepod-discount-within-apple-01
Image: Ksenija Toyechkina/Shutterstock 波がきてますよ!先日のHomePodの一時売り切れに続き、さらなる続報です。現在Apple(アップル)の社員は、HomePodを10台まで割引価格で購入できるようです。Apple employees can also now buy up to 10 (up from 2) with their discount. These things are clearly on the way out. https://t.co/X0ey2QKbxC https://t.co/8sXDf6ifmr- Mark Gurman (@markgurman) May 18, 2020 現在Best Buyでは、HomeP 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 11時30分

iOS 13.5 GM版、マスク装着時の高速パスコード入力や新型コロナ通知、FaceTime改善が追加されてます

20200519-ios-13dot5-gm-mask-face-id-01
Image: Konstantin Savusia/Shutterstock マスク生活には必須。Apple(アップル)が本日配信を開始した、正式版の直前バージョンとなるiOS 13.5(iPadOS 13.5)のGM(ゴールデンマスター)版。こちらではマスク装着時のFace ID動作や新型コロナ対策のAPI、FaceTimeなどの機能改善が盛り込まれています。 Image: MacRumors まずFace IDでは、マスク装着時にはすぐ 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 11時00分

アナログ音源をデジタル化するのはスマホ1台と「ADレコ」があればいい

200508ad-1-01
Image: アイ・オー・データ機器 押し入れに眠るカセットテープやレコードよ、蘇れ!カセットテープやレコードをデジタル化するにはいろいろな方法がありますが、そのほとんどが専用のプレーヤーを使用するか、パソコンを介してデジタル化するという方法になります。ちょっと面倒だなって感じがしますね。そこで、スマホを使ってデジタル化できるツールをご紹介。アイ・オー・データ機器の「ADレコ」です。 Image: アイ・オー 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 10時00分

在宅ワークに疲れたら車中ワークもいいかもねそうかも

CAR-SPHLD1_FT1X
Image: サンワサプライ カーシェア、レンタカーではアウト。自分のクルマじゃないと使えないアイテムですが、ご紹介を。マウスを縦横無尽に動かさなくてはならない仕事。複数のモニタに表示されるさまざまな情報を見て的確な判断をくださないとならない仕事。これらは自分の部屋でやったほうが効率いいですよね。でもメールのやり取り、データのやりとりが主業務なら、場所を選ばずに仕事できるはず。自室だけではなくキッチンでもベランダでも 全文
ギズモード・ジャパン 05月20日 08時05分