月別アーカイブ: 2020年5月

7万円のMac Proホイールで作ったスケボーって、乗り心地どうよ?

maxresdefault
Image: Braille Skateboarding (YouTube) 世界一高価なウィール?MacProの別売りオプションとしても販売されている、なんと6万9800円(税別)もするホイール。こちらでスケボーを作ったツワモノが登場しました。YouTubeチャンネルのBraille Skateboardingが公開した動画では、そのひどい乗り心地が確認できます。これは、ホイールがくるくると方向を変えてしまうからにほかなりません。ま、だからこそMac Proを好きな場所へと移動できるんですけ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 12時00分

付けている感じがしない快適スマホリング。薄くて軽くて柔らかく、3段階で調整可能

20200501_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載現在、ほとんどのスマホには「片手操作モード」が搭載されているといえど、両手操作派や手の小さい人にとっては、「スマホが持ちやすくなる補助アイテム」は欠かせません。とはいえ、できればスマホにゴツゴツした物をくっつけたくないんですよね。ポケットやカバンの中でかさばるし……。そんな人にオススメしたいのが、MOMO S 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 11時45分

次期iPadは大型化するってウワサ。8.5~9インチのiPad miniはミニと言えるのか…

190916-ipad-7th-00002
Image: suzuko iPadの進化は、まだまだ止まりそうにありません。実績あるアナリストことミンチー・クオ氏が新たな報告をしています。今回は次期iPadや次期iPad mini、そしてApple(アップル)製スマートグラスについてです。iPadの画面が大型化次期iPadは、現行モデルの10.2インチから10.8インチに画面サイズが大型化。さらに「廉価な価格ながら最新のチップを搭載」する、iPhone SE(第2世代)のようなアプローチが検討されており、2020年後半 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 11時30分

HUAWEI nova lite 3が100円で買えます。5月31日までなので急いで!

200413_iij01
Photo: 小暮ひさのり 通信費、見直すなら今です。長引くステイホームで、僕らの生活様式も自宅で完結するように変わりつつあります。その結果、持ち物や維持コストの見直しを行なっている人も多いと聞きます。たとえば僕らにとっては依存度の高いスマホだって、外出の機会が減れば必要な機能も限定されてきますし、モバイルデータ通信も減ります。データ容量と料金コスパの良い「格安スマホ」「格安SIM」へ乗り換えることで、毎月の通信費の大幅 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 11時00分

ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう

200515_sony
Image: Sony デジカメに下りてきてもいいんじゃって気が。ソニーが世界初のAI処理機能を搭載したイメージセンサー「インテリジェントビジョンセンサー」を商品化したと発表しました。動画では「もはや目の前の光を捉えるだけのセンサーではありません。目の前の光から必要な意味、情報を捉えるセンサーなのです」とか言ってますね(かっこいい言い回し!)。小売業や産業機器業界向けのセンサーではあるのですが、技術的におもしろいなーと思っ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 10時00分

玄関先の守り神。体温を測り責任者に通知する顔認証ロボット「Misty II」

200429_mistyrobo
Image: Misty Robotics ホームセキュリティーにもSTEM教育にも。玄関先で顔認証をし、その人の体温を測り、もし高熱なら責任者や親などに通知するロボット「Misty II」が、この時代に重宝されそうです。コロナ禍で役立つロボットはいくつかありますが、家庭や職場などもっと身近な場で活躍する「Misty II」なら、小型で可愛いので子供ウケもよさそうです。Misty loves visitors, come say hi to her @DevWeek and if she recognizes you she wil 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、ケーブル内蔵&6in1のコンパクトな大容量モバイルバッテリーや1本で車内をまるごと掃除できるクリーナーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年5月18日は、ケーブル内蔵&6in1のコンパクトな大容量モバイルバッテリーや1本で車内をまるごと掃除できるクリーナーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年5月18日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページで 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 08時00分

クルマとトラックの形のワッフルが作れるワッフルメーカー

200515wafflemaker
Image: Amazon 「ベビーカステラごっこ」できるじゃん!アメリカ留学いるときに、私が一番テンションが上がったのが、学内カフェテリアの「 DIYワッフル」でした。ワッフルメーカーが置いてあって、ワッフル液が置いてあって、自分でジューっとやるやつ。焼き上がる時の匂い、音、ワッフルメーカーから少し漏れてカリッと焼けた側面。五感を刺激するワッフル。しょっぱいものにも、甘い物にも抜群に合うワッフル。ワッフルに死角なし。何を言い 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 07時00分

最新コロナウイルス科学:真の致死率や他の疾患との関連性について

200511ambulance
Image: Askolds Berovskis / Shutterstock.com 致死率が高いと警戒感も高まって対策が進みそうだけどとても歓迎できないし、低いと油断して対策も緩くなりそうでどっちにしても不安…。毎日のように新型コロナウイルスについての新たな科学的洞察が行なわれています。ここでは、致死率や子どもへの影響に関する最新の研究と開発の一部を紹介していきます。中国での大流行を減速させた極端な社会的距離現在利用可能なワクチンや、効果的な治療薬 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 22時00分

まるで、マッサージチェアの手持ち版。おうち時間を使って、頭皮をほぐすことのすすめ

200501PanasonicATAMA
Photo: Rina Fukazu 家で過ごす時間が長くなり、凝り固まってきたなーと思うことはありませんか? どちらかというと肩や首のコリはわかりやすいですが、頭は凝らないと思って見過ごしている人もいるかもしれません。私もヘッドマッサージャーを使うまでは知らなかったのですが、じつは頭皮って凝るし、ほぐせるんです。そもそも私が頭皮用ガジェットに注目するようになったのは、ワークアウトをする習慣ができて、体を動かすのと同じくらいほぐ 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 22時00分