月別アーカイブ: 2020年5月

丸洗いできるキーボードなら、庭でのテレワークやZoom飲み会も安心だ

200504bak00
Image: バッファロー 急な雨でも、飲み物こぼしても安心。キーボードって思っていた以上に汚れがたまります。毎日指でタイプしているわけだから、そりゃあ皮脂とかホコリとか貯まるよね…。年末に掃除するたびに「水洗いできたらなぁ!」って感じるんだけど、水洗いできるやつもあります。バッファローが発表したUSBキーボード「BSKBU520BK」は、防水・防塵・抗菌という清潔パラメーターの高いキーボード。IP55の防水・防塵等級があり、ちょっと 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 13時00分

Pixel Buds(2020)レビュー:つけ心地や音はいいけど、ちょっと問題も

200430_googlebuds_01
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US 欠点にさえ目をつぶれば買いかもGoogle(グーグル)の初代Pixel Budsは、Apple(アップル)のAirPodsへの対抗製品として期待されていましたが、ややガッカリでした。しかし、今回のPixel Budsは、ちょっと欠点はあるものの、なかなかの出来なようです。以下は米GizmodoのSam Rutherford氏によるレビューです。オリジナルのPixel Budsは奇妙な製品でした。というのも、AirPodsが出てから一年遅れて登場し、AirP 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 12時30分

いま低価格PCを組むならコレ!:Ryzen 3100/3300Xレビュー

200511amdryzen3
Photo: Joanna Nelius (Gizmodo) 先月発表されたAMDの安価プロセッサRyzen 3100/3300X。インテルのCore i3の強力なライバルになると思われます。両チップとも、発売は5月21日ですが、一足早く米Gizmodo編集部がレビューしました。低コストで自作PCを組みたい人必見です。100ドルのデスクトップCPUで何ができると思います? 答えは、たっくさんいろいろできる。もし、今すぐ低コストで自作PCを組みたいと思ったら、AMDのRyzen 3 3100やRyzen 3 3300Xは手堅い選択肢で 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 12時00分

折り紙みたいにたたんで持ち運べる、スマホを立てて文房具もまとめられるミニマルなオーガナイザー

20200320_450_1
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載デスク周りの小物にこだわると、仕事や作業の効率も気分も上がりますよね。そんなデスク周りで活躍しそうな、文房具も置けて持ち運びやすいスマホスタンドはいかがでしょうか。スマホも文房具も最小限にスッキリまとまるImage: Amazon.co.jp ナカバヤシの「ori-pact(オリパクト)」は、組み立てて使用し、保管時には折りたたんでコンパクトにしま 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 11時45分

「Google AR」を使って微生物や人体や宇宙服を間近で見てみよう

200511_google
Image: Google/Twitter 自宅にトラやアナコンダを召喚できる! Google(グーグル)が家にいながら、普段では見られないミクロの世界や、NASAの宇宙服や人間の骨格などを、ARで目の前に表示できる機能「Google AR」を発表しました。このコンテンツを子供に見せて視覚的に理解して貰うも良し、大人が知識欲を満たすも良し。顕微鏡もいらず、ましてや人体を解剖する必要もなく、超お手軽に検索結果の一歩先を体験ことができるのです。たとえば植物 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 11時30分

ソニーが次世代VR用コントローラを開発中。高性能センサーで指の動きを認識しちゃうよ

sony
ソニーが最新VRコントローラの研究論文とデモ動画を発表。高感度センサーが指の動きを認識します。 Image: UploadVR/YouTube VRが一気に未来になりそう。 ここ2年ほどの特許申請を数件見ていてうっすら感じてはいましたが、ソニーが高性能センサーで指の動きを追跡する次世代VRモーションコントローラを開発中です。 このコントローラがPlayStation Moveの後継になるのか、今後出るであろうPlayStation VR 2のキットに搭載されるのか、それ 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 11時00分

ガソリンの値段、まだまだ下がる? 原油価格に回復の見込みなしとも…

200511chesapeake
Photo: Getty コロナで温暖化ストップ?いま世界では、新型コロナウイルスの感染拡大のあおりを受けて、想像もしなかったような事態が進行しています。ゴールデンウィーク前には、ニューヨークで原油先物市場が、まさかのマイナス価格を記録! このところ、うんと値下がりしたガソリン価格から、身近に石油市場の異変を感じ取っているドライバーたちも少なくないでしょう。そして、いま懸念されているのは、これが一時的な現象ではなく、今後の 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 10時00分

世界最高峰のエベレスト山頂が5Gエリアに!

110513xlarge_everesttweetimg1
富士山頂も、はよ!ようやっと今春より5Gの高速通信がスタートした日本ですけど、まだまだ使えるエリアは非常に限られています。ところが、このほどphoneWorldは、あの世界最高峰のエベレスト山頂が、5Gのカバーエリアとなり、8K映像のライブ配信だって可能になったことを伝えましたよ。山岳に設備をセットアップ「5G on Mount Everest」のスローガンが掲げられ、Huawei(ファーウェイ)および香港の中国移動通信(China Mobile Hong Kong)が挑んだ、5G通信設備のセットアップ事業。 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台の多機能な物干し・折りたたみハンガーや900円台の着脱簡単・片手操作できるスマホ車載ホルダーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年5月12日は、1,000円台の多機能な物干し・折りたたみハンガーや900円台の着脱簡単・片手操作できるスマホ車載ホルダーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年5月12日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページ 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 08時00分

戦闘機みたい。ジャカルタ生まれの電動バイク「katalis EV.500」

200511_katalis3
Image: katalis.co/Instagram 第二次世界大戦中の戦闘機がモチーフですって。知る人ぞ知る、バイク天国の東南アジアではフリーダムなカスタマイズが盛んです。そのなかでも目を引くのが、ジャカルタのKatalis Companyが制作した、日本のアニメにも影響を受けたという、男心をくすぐるような戦闘機風の電動バイク「EV.500」です。 この投稿をInstagramで見る Every generation must think several steps ahead of their previo 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 07時00分