インテリアを選ばない天然素材。LED自動センサーライト「ZIISTLE」は磁石で設置完了 Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:コロナ渦で、自宅から出れない日々が続いていますが、リフォームの良い機会だと捉えて、インテリアを色々と見直しています。照明ならリフォームのハードルが低いと思い、廊下に間接照明としてモーションライトを取り付けてみることにしました。ちょうど、machi-yaでクラウドファンディングをしている自動センサーライト「ZIISTLE( 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 19時45分
α7でZoom飲み、Zoom商談がはかどる自撮り用ミラー Photo: 武者良太 こういう力づくな拡張兵器、好き...。頑なに、ほんとーに頑なにチルトモニタであり続けるα7シリーズ。コレで自撮りができたらなあ...というユーザーの声が雲を突き抜け星になって僕らのところに「自撮り用ミラー」となって降ってきました。そこまで自撮りってしたいもの? という声があるのはわかります。ええ、特定の領域においては必須です。必須となってしまいました。 Photo: 武者 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 19時00分
おうち時間で捗る! 手作りサイトEtsyの4月売り上げが2倍に Photo: Shutterstock.com お家時間×手作りマスク。マスクが売ってない→洗って繰り返し使う→自分で作る→靴下やTシャツでも作れる変わり種マスク→ぼちぼち薬局でマスク見かけ始めた、という今日この頃。マスク不足で世界的に広がった手作りマスクですが、いかにその需要が高いか、手作り品販売サイトEtsyの売り上げを見るとわかります。4月のEtsyの売り上げが2倍ですって。Etsyによれば、マスクは今やプラットフォーム全体で2番目に大きなカ 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 18時30分
毎日パターンを変えるのもアリ。25のパターンでおしりを優しく洗うハイテクトイレがパナソニックから Image: パナソニック 自分のおしりにはどれがいいかな?温水洗浄便座。今では欠かせない一品ですね。しかし、自分のおしりに合っているかどうかはわからないもの。水の勢いなどを調整できるものもありますが、最弱にしても強すぎたり、「ここだ!!」というところに当たってくれないなど、不満も多いことでしょう。 Image: パナソニック そこでパナソニックの温水洗 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 18時00分
枕や布団の下に敷いて6カ月効果が続く、柔らかダニ除けシート Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載ようやく春らしく暖かくなったのは嬉しいけど、途端に増えてくるのが、ダニ……。ダニは家のいたるところにいますが、特に布団はダニが棲みつくのに好条件が揃う場所。刺されるのは嫌だし、死がいはハウスダストになってアレルギーの原因にも。厄介ですね~。その前に、どうにか対策できないものでしょうか。布団や枕の下に敷くだけ。天然成分でダ 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 17時45分
無料だったスマートホームのクラウドサービスが突然のサブスク化。ユーザーからの怒りが止まらない Image: Wink.com ツッコミどころが多すぎる。スマートホームハブメーカーの米企業winkは、先日公開したブログで「長期的なコストと昨今の経済情勢」を背景に、月額5ドル(約536円)のサブスクリプション制に移行することを発表しました。しかも、ブログが更新されたのは5月6日、新ルールが適用されるのはたった1週間後の5月13日。ユーザーからしたら突然、「来週からは、毎月お金を徴収します」と通達されたことになります。支払いたくない人は 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 17時00分
ジェスチャーだけで触れずにスマホを操作できる布。マイクロソフトリサーチが開発 Image: Microsoft 数カ所に縫い込めばコントロールの種類が増えそう。マイクロソフトリサーチが、布地の上で指のジェスチャーを行なうと電子機器が操作できる、「Fabriccio」という技術を開発しています。これは衣服に縫ったステッチの上で、手を接触させずに使えるユニークなもの。なので正確にいうと「Fabriccio」は布ではなく縫製ということになります。どんな技術?「Fabriccio」は伝導性の糸を用い、布に送受信用のアンテナが1組縫われたも 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 16時00分
ランニングに便利!耳をふさがないウェアラブルな軽量スピーカー「WRiST」を使ってみた Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ランニングなどで欠かせない「イヤホン」ですが、落としてしまったり、周りの音が聞こえなかったりと不便に感じることもあります。また、アウトドアでは、イヤホンを付けながらハイキングをするのは危険です。そんな時使えるのが、今machi-yaでクラウドファディングをしているウェアラブルスピーカー「WRiST」。なんと、体に取り付 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 15時45分
デンマーク発:女性のための前輪ハブモーターeバイク Image: INDIEGOGO カゴを外して買い物へ! お値段12万円ちょっとで買える、女性向けのeバイクがクラウド・ファンディングで資金を募集しています。これはデンマーク生まれの「STRØM CITY W」という電動アシスト自転車。真っ白な車体が女性を意識しており、オプションで付属するカゴは取り外してそのまま買い物に使えるようになっています。重さは21kgなので、女性にとっても重すぎることはなさそうです。加えて前後に照明があり、ハンドル 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 14時00分
AI搭載で窓掃除を効率化!マイクロファイバーで汚れを除去する自動掃除ロボ「HOBOT-388」 Image: hobot_japan こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載光を取り入れ、爽やかな室内空間を保つためにいつでもクリアな状態にしておきたい窓。でも、拭きムラが気になる、などといった理由からお掃除を億劫に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方にオススメな窓掃除ロボット「HOBOT-388」が姉妹サイトmachi-yaに登場。AI搭載で、スイッチひとつで自動的に窓をキレイにし 全文ギズモード・ジャパン 05月12日 13時45分