月別アーカイブ: 2020年5月

Spotify、ライブラリに曲を好きなだけ追加できるようになる

200529Spotify
Image: shutterstock 音楽とともに生きる、なんてね。 Spotifyが登場するはるか以前…。当時大学生だった私は、好きな曲を集めてパソコンに保存していました。クレイドル・オブ・フィルスからダッシュボード・コンフェッショナル、レブレンド・ホートン・ハートまでせっせとコレクションし、1年生の1学期末には1万曲以上。卒業するころには4万曲近くになり、今も古い外付けハードディスクに残っています。 当時はCDを買ったり借りたりするの 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 13時00分

【読者限定で25%オフ】6,000円以下でノイキャン有り。TaoTronicsのヘッドホン「SoundSurge 85」を在宅ワークで試してみた

200521hek00
Photo: 小暮ひさのり こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。モノ選びでバランス感って大事。ここ数年、ガジェットと相性の良いイヤホンやヘッドホンがたくさん出てきました。特に周囲の雑音をカットできるノイズキャンセリングの付いたイヤホンは最近のトレンド。今回試用したTaoTronics(タオトロニクス)の「SoundSurge 85」もまた、ノイキャン付きのヘッドホン。しかも通常価格5,999円というエントリー価格な1台。持ち運 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 12時45分

我らがWikipediaでポリシー変更。誹謗中傷対策で

200528wikpedia
Image: Wikipedia ノーハラスメントを目指して。ウィキメディア財団は、Wikipedia(ウィキペディア)および関連するウィキメディア・コミュニティでの「ハラスメントと無礼な言動」、つまり誹謗中傷に対処するべく、安全性とコンプライアンスの規範を見直すことになりました。同財団はWikipedia及びその姉妹プロジェクト、ウィキメディア・コモンズ、ウィキブックスとウィキソースなどを運営しています。ウィキメディア財団理事会は先週、ユニバーサルな安全規範のア 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 12時30分

ソニー「WF-SP800N」レビュー:WF-1000XM3よりもフィット感よし。ノイキャンと音質は…?

2020510_sony
Photo: Andrew Liszewski (Gizmodo) めちゃくちゃオススメです。海外で発売開始した、ソニーの最新のノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホンWF-SP800N。以前ギズモードでも「絶賛しかない」と褒め称えていたソニーのWF-1000XM3は、至高のノイズキャンセリング機能を実現しながらも防水機能はなく、230ドル(日本での定価は税抜2万5880円)という高価さが難点でした。雨の日やトレーニング中に利用するのは、少し怖かったんですよね。しかし 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 12時00分

牛革で薄さ7mm!レザーウォレット「理 kotowari」がキャンペーン開始

BDB5F940-1967-4487-B028-6DBCCF7748B4
Image: 革のある暮らし こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:キャッシュレス時代になった今、財布の機能はどこまで必要なのでしょうか?そう問いかけるのは、machi-yaでクラウドファンディングを開始した新設計のレザーウォレット「理 kotowari」。なんと、1つの特許と3つもの意匠が出願されているというから驚きです。今回はこの新設計のウォレット「理 kotowari」の特長を紹介していき 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 11時45分

もうリモコン探さなくてもいいよ。Wi-Fi不要で音声操作できるエアコンがあるよ

200527ik00
Image: アイリスオーヤマ インターネットが無いおばあちゃん家に設置したい。最近、さまざまな家電のIoT対応が進んでいますよね。スマスピに向かって「○○して」って言うだけで操作できる便利さは、一度体験すると手放せません。こうしたスマスピ連携、インターネット世代な僕らの中では当たり前ですが、Wi-Fi設定やスマスピの設定や、インターネットの設定、スマホの設定なども必要で、IoT家電の導入ハードルってめちゃくちゃ高め。一般向けか 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 11時30分

来週にもPS5イベントに関するがある? かも?

200317ps5-01
Photo: ギズモード・ジャパン もしやこれが先日噂されていた強気の計画とやら?ソニーの次世代ゲームハードPS5に関するイベントが、来週、特に2020年6月3日(水)に開催されるのではないかとBloombergが報じています。Bloombergによると、バーチャル形式のイベントが6月3日(水)頃に開催されるかもしれないとのこと。PS5に関するイベントは数ヶ月以内に他にも行なわれる可能性があり、最初のイベントとなる今回の発表では重要な部分は明らかに 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 11時26分

マイナンバーカードも読み込めるよ! Win・Mac両対応の非接触型のICカードリーダーライター

200528myk00
Image: アイ・オー・データ機器 日本でピンポイントにニーズが高まっている機器。特別定額給付金の10万円(みんな使いみち決まった?)がオンラインでの電子申請でも受け取れるとあって、なんだか急に需要が高まっているマイナンバーカード。最近は対応スマホでの読み取りも対応しましたが、パソコンで読み取るには? となると、対応するICカードリーダーが必要になります。 Image: アイ・オー・デー 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 11時00分

ニンテンドートウキョウが6月1日から営業再開。しばらくはWeb予約が必要に

20200528-nintendo-tokyo-reopen-01
Image: Yoko Lost in Japan/Shutterstock 混雑していた頃が懐かしい。2020年4月8日(水)から休業していた渋谷パルコ内のニンテンドートウキョウが、2020年6月1日(月)より営業を再開します。ですが、しばらくの期間は来店するためにWeb上での予約が必須になる模様。オープン当初から混雑が続いていたニンテンドートウキョウ。当面のあいだは店内の密集を回避するため、入店するには予約フォームにて事前にチケットを申し込む必要があります。 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 10時00分

キャンペーン残り1日!世界最薄クラスのイヤホン「CARD20」が間もなく終了

DA330122-4A87-47FD-98DA-050373C5FD70
Image: miraarc こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:皆さん、ワイヤレスイヤホンって持っていますか?イヤホンジャックを廃止するスマホも徐々に増えてきたこともあり、ワイヤレスイヤホンを使っている人も増えているのではないでしょうか。しかし、ワイヤレスイヤホンは充電ケースと持ち運ぶので、意外と荷物になる!そこで今回ご紹介するのが、間もなくmachi-yaでのキャンペーンが 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 09時45分