月別アーカイブ: 2020年5月

俳優らが濃厚接触を遅れてラブシーンを拒否! コロナが変えるハリウッド映画

200528lovescene
Image: shutterstock 茶の間で家族と映画を見ているときの気まずさがなくなるのかな。映画業界は新型コロナウイルスの影響をモロに受けています。わかりやすいところで言えば、映画館閉鎖による上映延期やプレミアムVOD化、撮影中止、アカデミー賞のルール変更などなど。しかし、内容の部分にも影響が出るかもしれないというのです。Daily Mailは、緊急事態宣言とソーシャルディスタンスの規制が8月以降に解除されたとしても、映画俳優たちが濃 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 11時30分

AirPodsに環境光センサーが搭載されるってウワサだけど…イヤホンに必要なのかな?

1
Image: Shutterstock.com ヘルスケア機能へのつなぎ?ワイヤレスイヤホン業界で無双状態のAirPodsですが、もしかすると将来的に環境光センサー(Ambient Light Sensors)が搭載されるかもしれません。環境光センサーは一般に、周囲の光の強さなどを測定するものです。イヤホンにそんなセンサー、必要なんでしょうか?詳細は今のところ不明DigiTimesのレポートによると、環境光センサーの追加は今後1~2年後に実施されるそう。また、台湾ASE Tech 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 11時00分

ZoomのXデー、今週末に迫る…旧バージョンだと会議から締め出しへ

200420Zoom
Image: ymphotos / Shutterstock.com まだの人は急ぎアップデートを!新型コロナウイルスの感染拡大で、世間にはビジネスで大きな打撃を受けたケースが少なくないなか、ビデオ会議のZoomほど、このタイミングで急成長を遂げたサービスは、ほかにないのでは? 利用者数は爆上げで伸びまくっており、それゆえの問題も続出。なによりセキュリティ面での不備が、世界各国で指摘される事態にも発展してきました。たとえば、The Mobile Indianは、この 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 10時00分

驚くほど薄い!財布にも入る世界最薄クラスのTWSイヤホン「CARD20」を使ってみた

DSC00355
Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ここ数年、ワイヤレスイヤホンが活況です。リモート会議やリモートワークが増えたことで、イヤホンの購入を検討している人も多いのでは?私は普段AirPodsを使っていますが、色々なワイヤレスイヤホンを試してみている最中です。そこで今回は、machi-yaで話題の世界最薄クラスのTWSイヤホン「CARD20」をレンタルして使ってみました。 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 09時55分

テレカンで使ってみたら凄まじく楽だった「Beosound A1 2nd Gen」

GG_1
Image: Bang & Olufsen ヘッドセットだと疲れちゃう派の方、マジで必見です。スタイリッシュで音質もグー。そんなBang & Olufsen(バング&オルフセン)から、丸くて可愛いけど意外とデカいBluetoothスピーカー「Beosound A1 2nd Gen」が出ますよ。セカンドジェネレーションということは前モデルがあったってこと。実は2016年5月に登場したBeoplay A1の後継機となるんですね。 Image: Bang & 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、800円台の汎用性が高い粘着式ミニラックや長時間の装着も快適な低反発イヤーピース6セットがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年5月28日は、800円台の汎用性が高い粘着式ミニラックや長時間の装着も快適な低反発イヤーピース6セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年5月28日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認くださ 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 08時00分

macOS Catalina 10.15.5リリース。バッテリー状態管理機能が追加

20200527macos
Image: ギズモード・ジャパン Pro Display XDR持ちのあなたにも。本日、macOS Catalina 10.15.5のアップデートが配信されました。省エネルギー設定の追加やFaceTime、Pro Display XDR関連の改善が特徴です。省エネルギー設定では、バッテリーの状態管理機能が追加されました。これにより、必要な場合には修理サービスが通知されるようになります。また、バッテリーの状態管理を無効にするオプションも追加されています。FaceTimeでは、グループF 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 07時00分

SpaceXの民間初有人ロケット打ち上げ、悪天候で3日後におあずけに

200527_missionscrubbed1
Image: NASA 週末に再び。今日、民間企業による初の有人宇宙飛行!と期待していたSpaceXとNASAのDemo-2ミッション打ち上げの予定だったんですが、残念ながら悪天候のため延期になりました。次のチャンスは3日後、5月30日午後3時22分(米国東部夏時間、日本時間では5月31日(日)午前4時22分)とのこと。Standing down from launch today due to unfavorable weather in the flight path. Our next launch opportunity is Saturday, May 30 at 3: 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 06時08分

クリエイターたちに聞く、コロナ禍で新たに気づいたこと、変わったこと変わらないこと

shutterstock_1357999613
Photo: Shutterstock.com なんか新しいことはじめたい気持ち。人と合う時間や外にでる時間が減った2020年春。でも、ぼくらの内側にだって、いろんな冒険はつまってるはず。クリエイターたちは、そんな内なる冒険を楽しみはじめてるような…。音楽を作ったり、グラフィックやアパレルをデザインしたりしているクリエイターたちが気づいた、新たな発見と変わらないこと。どんな過ごし方をしているのかを、アンケートでお答えいただきました。また 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 23時00分

中国の大気汚染、あっという間にコロナウイルス以前より悪化…

shutterstock_579874519
Photo: Shutterstock.com おいしい空気はすでに記憶のかなたへ…。先月、中国はついにコロナウイルス対策として実施していたロックダウンを終了しました。都市封鎖によって人々の移動が止まっている間に、大気汚染は劇的に改善しましたが、どうやらそれも短命に終わったようですよ。しかも、大気汚染レベルは去年の同じ時期と比べて悪化しちゃってるのだとか。経済活動を再開したらあっという間に大気汚染が悪化大気汚染を追跡している独立機関 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 22時00分