月別アーカイブ: 2020年6月

噂されるMacの大改編。未来のMacはどうなるのか?

200626_armbasedMac_01
Image: Alex Cranz/Gizmodo US この大発表で、Macの世界はどう変わる?Apple Silicon(アップル シリコン)、発表されましたね。まだ詳細は不明ですが、これによってMacの未来がどう形作られるのか? 私たちに何をもたらすのか? 米GizmodoのSam Rutherford氏が推測しています。WWDC 2020前に書かれたものですが、発表後の今でもほとんど何も分かっていないような状態であり、彼の考察には一読の価値があるでしょう。翻訳して紹介します。Apple 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 12時30分

Mac Proを台無しにする高級革アクセサリー、はい4万円。

20200626_macpro
Image:Photo:WaterField Designs 至高で最強のMac Proをより美しく魅せたい。ならば、馬の鞍のような上質な革をMac Proに纏わせるのもひとつのソリューションでは。65万円以上のMac Pro様が着こなせる革は、4万円位するものじゃないとお話にならないでしょう。ほら、いろいろポケットがついてて整理整頓に便利だし。…しかしなんでしょう、このソウジャナイ感、台無し感。この革製品のメーカー「WaterField Designs」は、これまでもアップル製 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 12時00分

Alexa搭載デバイスでSporifyのフリープラン再生可能に。

スクリーンショット2020-06-2911.11.52
Image: Spotify 選択肢が増えることは良きこと。私はいつも家事をしながらAlexaでAmazon Musicの音楽をかけています。概ね満足していますが、クラシックのセレクションがちょっと乏しいかも。まぁ、なんというかバラエティが欲しい。そしたら朗報! 6月26日から、Alexa搭載デバイスでSporifyのフリープランが再生できるようになったんですって。さっそく設定してみよ~っと。使い方AlexaモバイルアプリからSpotifyのスキルを有効にします。Spoti 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 11時30分

iPhone 12(仮)はやっぱり9月に発売かも

2003265giPhone
Image: Ben Geskin/Twitter 欲しいけどお金がなくて焦っている私がいる。延期される、されないと噂されていたiPhone 12(仮、今年の新型iPhone)とiPhone 12 Pro(仮、今年の新型ハイエンドiPhone)の発売日ですが、ubergizmoが「Appleが最初に予定していた通り9月になりそう」としています。9月発売可能性高し説を言っているのは、Wedbushのアナリスト。どうやら、Appleのサプライチェーンの生産能力が「めざましい回復」を見せているので、予 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 11時00分

一眼Zoomによし! モニターアームにつけるカメラ&マイクマウント

nb-mv001mh-001
Image: 長尾製作所 カメラ専用機材って高いよね。ならば。背景ボッケボケの一眼ビデオチャットが流行してはや2ヶ月くらい。「これはこれで大変」という声が増えてきました。特にデスクトップ機のユーザー方面から。「一眼カメラとマイクのセッティングが面倒なのよね。モニタの前に三脚を置くスペースが捻出しにくくてさー」わかる。だから僕はコイツ買うかも。長尾製作所の「モニターアーム用VESAカメラ&マイクマウント」を。 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 11時00分

なにこれデロリアン? イスラエルの空飛ぶ水素燃料電池タクシー「CITYHAWK」

200617_metroskyways
Image: METRO SKYWAYS レトロ・フューチャリスティックなデザインがイイですね。戦闘機の元パイロットや設計技師など、イスラエルにおける航空宇宙産業の専門家たちが集結したMETRO SKYWAYS社。彼らはこれから、ちょっとデロリアン(映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンのベースになったクルマ)に似たVTOL(垂直離着陸機)を本格的に作ろうとしています。都会を飛ぶ鷹「CITYHAWK」それは水素燃料電池を使って空を飛ぶタクシ 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 10時00分

ジャンプも得意。バランス感覚抜群の2輪ロボ「ASCENTO」がキモカワいい

200618_ascento1
Image: Ascento/facebook ちょっとだけ『スター・ウォーズ』のAT-STっぽい? スイス連邦工科大学チューリッヒ校で学士号取得を目指す生徒たちが、最後の年に知識と技術を結集し、卒業制作にと車輪を履いた2脚ロボット「ASCENTO」を作りました。開発期間は2017年からの1年間で、機械工学科の8人と電気工学科のひとりによる9人だけで、セグウェイみたいなロボを完成させたのです。バツグンのバランス感覚トラスフレームの脚が近年のバイクっぽく 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のAUKEYの3-in-1充電&高速データ転送対応ケーブルや600円台のApple Watch用保護カバー2枚セットがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年6月29日は、1,000円台のAUKEYの3-in-1充電&高速データ転送対応ケーブルや600円台のApple Watch用保護カバー2枚セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年6月29日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページ 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 08時00分

耳にかけない「貼るマスク」。くしゃみしたら飛んでいきそう…

200627_salondemask
Image: salone de mask STORE 開発したのは美容室という変わり種。まさに必要は「発明の母という発想」で、耳にかける紐をなくして顔に貼るタイプのマスクが生まれました。その名は「サロン・で・マスク(salone de mask)」。飛沫感染を防止しつつ、シャンプーやカット時に紐が濡れず、ハサミの邪魔にならないアイディア商品です。作ったのは原宿と川崎で美容室を運営するearch。マスクには皮膚に優しい医療用両面テープが使われ、不織布が薄く 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 07時00分

衣類からアクセサリー・眼鏡も洗える!携帯式の超音波洗浄機「MegaSonic」

98E51D9D-995A-4C43-A00B-31ADD79952A2
Image: masamibuppan こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:普段から身につけているものは、汗や皮脂で思っている以上に汚れています。でも、時計やアクセサリーや眼鏡ってどうやってきれいに手入れしていますか?その1つの解決策になりそうな超音波洗浄機「MegaSonic」が、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを開始しました。超音波の力で汚れを落とすこちらの動画は、シャツについた汚れ 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 22時45分