月別アーカイブ: 2020年9月

Googleはスマートグラスを諦めない

Glass Enterprise Edition2
Image: Google 試合終了にはまだ早い。なんかすでに記憶から薄れつつありますが、Googleってスマートグラス作ってましたね。未来きた!というアツい注目はあったものの、それは一瞬。どんなかんじー?ってな興味だけで、プライバシー面で大騒ぎされたわりには実際に使う人は少なく、普及以前に消えてしまいました。が、まだGoogleは諦めていないようです。ネタ元のPatently Appleが、Googleが特許申請したスマートグラス関連のドキュメントを見 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時30分

今夜出るかも? 新型iPad Airのうわさ最新まとめ

re200915aik00
Image: Apple 出ちゃうの?いや、何が出るのよ?と、ワクワクなAppleのイベントまであと数時間ですね。例年なら「ああ、iPhoneね」である程度身構えることができるのですが、今回のイベントはずっとAppleを追っている僕らでも「何が出るかわからん!」という状況です。アレが出るコレが出る。さまざまな噂がありますが、ひとつ有力な説としてiPad、それもiPad Airの新型が出るという噂があります。そこで、ここではその新型Air登場説をフィーチ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時00分

冷風扇にもなる多機能ハンディファン

20200908_450_1
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載9月になりましたが、日中30度を超える暑い日が続いていますね。今年もたくさんの人が熱中症にかかっていますし、暑さ対策は油断せず行いたいものです。そこで、シロカの「冷風扇にもなるハンディファン SF-H271」はいかがでしょうか。屋外ではハンディファンとして使えて、家では充電器にセットすれば冷風扇としても使用可能と 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時45分

Pixel 5に期待! Googleが9月30日に発表会「Launch Night In」開催

200915google0930
Image: Google 9月忙しい!(嬉しい悲鳴)Googleが発表会「Launch Night In」を開催することがわかりました。太平洋時間9月30日午前11時=日本時間10月1日午前3時です。Get your popcorn ready for #LaunchNightIn.Click below to know when to tune in. ? pic.twitter.com/RpKOinCDHj- Made by Google (@madebygoogle) September 14, 2020 イベントFAQページには「何が発表されるのですか?」の項目があり、Chromecast、スマートスピーカー、そ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時30分

オラクル株高騰で一時取引中断! TikTok提携の背景と米国の反応まとめ

20200914TikTok
百戦錬磨のCEO(右)に続き、Microsoftもレース脱落… Image: ギズモード・ジャパン Oracle正式発表で株取引が一時中断になる大騒動。米企業に身売りしないと米事業閉鎖だ!とトランプ政権に脅されているTikTok。決断のタイムリミットが来週に迫るなか、運営会社のByteDance(バイトダンス)はMicrosoft(マイクロソフト)の買収提案を蹴ってOracle(オラクル)と戦略提携する意外な動きに転じました。米メディアの報道後、中国・中央電視台(CG 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時20分

ポケットサイズのα7IIIだなんて、信じられる? ソニーのフルサイズミラーレス「α7C」

200906a7c_01
Photo: ギズモード・ジャパン あまりに軽すぎてセンサーサイズを疑うほど。以前からウワサされていたソニーのフルサイズ入門機の全貌が明らかになりました。新型モデル「α7C」。C(Compact)の名を冠した7シリーズの末子であり、小型軽量と充実スペックを実現させたモデルです。これは廉価版じゃあない カラーはブラックとシルバーの2色。スペックをざっと書き 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時09分

モバイル充電器? ハブが外せてHDMIとBluetoothがある「ニンテンドースイッチ」用小型ドックだって!

200915_dongii
Image: UNIQ スマホやノートPCにも! 一見すると65Wの充電器ですが、USB-CとAポートだけでなくHDMIとBluetooth 5.0まで搭載した「ニンテンドースイッチ」用ドック「Dongii(ドンギー)」。ハブ部分とACアダプターが分離できて、その他のACアダプターやモバイルバッテリーとも合体が可能なので、ひとつあればさまざまな使い方ができます。ユニーク Dongii (ドンギー) Bluetooth5.0搭載 Nintendo Switch対応 ドックハブ 65W電源 AC付 UQ-DONGII-BT 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のワイヤレス充電対応・AirPods Pro用カバーや濡れた面が内側になる自動開閉折りたたみ傘がお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年9月15日は、1,000円台のワイヤレス充電対応・AirPods Pro用カバーや濡れた面が内側になる自動開閉折りたたみ傘など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年9月15日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 08時00分

「Oculus Quest 2」は性能グッとUP。Facebook自身がポロリしちゃう

dff_R
Image: Blueprint ありがとう! 今日から発売されるまでご飯代削ってく!9月16日に発表と予想されている「Oculus Quest 2」。ほぼ直前のこのタイミングでリーク情報がでました。ネタ元はFacebookの広告運用&認定資格プログラムのBlueprint。…ガチなヤツじゃないですかこれ。担当者さんかわいそう&ごめんなさいありがとう。海外のVR情報サイトUploadVRによれば、SoCにSnapdragon XR2を採用。Oculus QuestのSnapdragon 835と比較すると、CPU・G 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 22時01分

今のところまだ手がかりはないけど…宇宙人を探す試みはまだ始まったばかり

200912alien
Image: Dragonfly Media 西オーストラリア州にあるマーチソン・ワイドフィールド・アレイ電波望遠鏡のダイポールアンテナ 1000万個以上の星の電波信号をスキャンするという画期的な調査が行われましたが、地球外知的生命体の存在を示すサインは見つかりませんでした。Publications of the Astronomical Society of Australiaに掲載された最新の研究論文によれば、天文学者らは西オーストラリア州にあるマーチソン・ワイドフィールド・アレイ 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 21時00分