月別アーカイブ: 2020年9月

Android 11でいちばん大事なアプデは安スマホを最大20%高速化する「Go Edition」だよね

200914android11go
Image: Google ね?Android 11がリリースされ、先週はあれこれアップデート機能をチェックしたユーザーも多かったのでは。Pixel最新機種で思う存分Google最先端を楽しむ人がいる一方で、注目したいのはGo Edition。Go Editionは、エントリーレベルのスマホや不安定な接続環境下での使用を考慮した軽量化Android。今回、Android 11へのアップデートで、Android 11 Go Editionのスピードがアップしています。全体的に前バージョンのAndroid 10 Go 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 14時00分

またやるよ! サムスンが9月23日に今年3度目のUnpackedイベントを開催

200914unpacked3
Image: Samsung また!Samsung(サムスン)の発表会、おかわりが止まりません。もうわんこ状態! Samsungが、9月23日(日本時間9月23日23時)に3度目のUnpacked発表会を開催します。イベントタイトルは「Galaxy Unpacked for Every Fan」で、どうやらファンに向けたイベントとなりそう。今年はすでにUnpackedが2回開催され、Galaxy Note 20 /20 Ultra、Galaxy Tab S7 / S7+、Galaxy Watch 3、Galaxy Buds Live、そしてGalaxy Z Fold 2が発表されています。これにプ 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 13時30分

iOS14ではデフォルトブラウザにChromeが設定できるよ!

re200913chk00
Image: ‎App Store 常時Chromeが良いんだってば!って人への朗報です。iOS14ではデフォルト(通常利用する)アプリを変更できる機能が追加されますが、この機能にChromeアプリが対応したみたい。lol since the default browser app is implemented by an entitlement, it appears that App Store Connect doesn’t validate that, and allowed Chrome app in production to ship this support before Xcode 12 GM pic.twitter.com/coeE0 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 13時00分

使ってどう? Microsoft Surface Duoで一番気になる疑問に答えます

20200912SurfaceDuo_spec_k
Image: Gizmodo US 夏にブッ飛ばす!期待のデュオ、米国で出ました!ニンテンドーDSみたいだけど、プロ好み。Samsung(サムスン)Galaxy Foldは1画面だけど、Microsoft(マイクロソフト)Surface Duoは2画面で、別々のアプリを立ち上げて使える! Office 365の操作環境は最高です。昨年Neoと同時発表になったときには「大画面のために2画面にしたわけじゃない」独自性が高く評価され、「Microsoftはじまった」とまで言われてましたが、なんせ 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 12時30分

iPhone 12 Pro(仮)の筐体がリーク。6.1インチモデルにもLiDARありそう

200913ipk00
Image: EverythingApplePro / Twitter ホンモノ!らしいですよ。次期iPhoneには2モデル4サイズのラインナップがあると言われていますが、その中の6.1インチのiPhone 12 Pro(仮称)と思われるボディ筐体がリークされています。動画をTwitterに投稿したEverythingAppleProによると、公式のパーツであるとのこと。Here it is! Official iPhone 12 Pro chassis leak. Confirms mostly same camera with new LiDAR placement, flat sides, magnet cu 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 12時15分

名前を書いて学校で使える。鉛筆サイズの6角形タッチペン

200914_touchpen_1.jpg
Image: ELECOM 端っこをガジガジ噛む子が出てきそう。オンライン授業や、文部科学省によるGIGAスクール構想、プログラミング学習などなど、子供がタブレット端末を使う機会が増えてきました。そこでELECOM(エレコム)から、名前を書いて筆箱に入れられる、鉛筆感覚で使えて転がりにくい6角形タッチペンが登場します。タッチペンのメリットタッチペンは指より細かい操作が可能で、画面が指の皮脂で汚れません。それに一見して鉛筆のようでいて、 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 12時00分

1,000円台でネット環境を改善。簡単設置のWi-Fi中継機

20200906_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載最近は、インターネット環境を構築するときにLANケーブルを使わず、無線LAN(Wi-Fi)接続でセットアップすることが増えていますよね。しかし、一戸建てで階数が2階以上あるなど床面積が広い家では、ブロードバンドルーターの電波が家の隅々まで届かず、インターネットが繋がりにくいことがあります。TP-Linkの「無線LAN 中継機 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 11時45分

Appleのバンドルサービス「Apple One(仮)」が発表直近の噂

200914appleone
Image: Gizmodo US 水曜の朝起きたら、出てる可能性あると思います。2020年はいつも通りとはいかない年ではありますが、それでもAppleの秋イベントは開催。日本時間9月16日午前2時から、楽しみですね。と、イベント直前であれこれ噂熱が最高潮にありますが、ハードではないとこで注目したいのが新サービス「Apple One(仮)」。Apple Oneは、ゼロからの新サービスというわけではなく、既存サービスを一括にまとめたバンドルタイプ。ネタ元の9to5 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 11時35分

コレがあれば、夕食のレパートリーに「握り寿司」が増やせる…

1
Photo: 古谷 真知子 ROOMIEからの転載 家で過ごす週末が楽しくなるようなアイテムはないかな? とAmazonサーフィンをしていた先日。思わず目を留めてしまう面白いモノを発見しました!シャリ玉が一度に10貫分作れちゃう! 曙産業「とびだせ!おすし」 それは、曙産業の「とびだせ!おすし」。型枠と押し型がセットになったお寿司メーカーです。 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 10時00分

『デス・ストランディング』がAmpereアーキテクチャに対応。8Kゲーミングがさらに美しく

20200911-death-stranding-support-amepere-gpus-01
Image: Getty Images リアル化が止まらぬ山ヤシミュレーター。前人未到空前絶後のビッグサイズなグラボ GeForce RTX3000シリーズの登場によって、8Kゲーミングが現実的になってきました。PC版の『デス・ストランディング』はこれにいち早く対応し、アップデートで「DLSS 8Kパフォーマンスモード」を導入しました。DLSS(Deep Learning Super Sampling)は、NVIDIAが開発したアップスケーリングテクノロジー。現行のバージョンはDLSS 2.0ですが、 全文
ギズモード・ジャパン 09月14日 08時00分