月別アーカイブ: 2020年9月

水出しコーヒーを簡単に作って持ち歩けるボトル

20200910_450_4
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載コーヒーの粉を水に浸してゆっくりと抽出させるのが、水出しコーヒー。透き通るような色合いと、まろやかな味わいが美味しいですよね。WEMUGの「BREW BOTTLE」なら、水出しコーヒーを手軽に作ってそのまま持ち歩けますよ。コーヒーの粉と水をセットするだけImage: Amazon.co.jp 「BREW BOTTLE」は、水出しコーヒーを簡単に作れ 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 11時45分

開いてiPad Pro、畳んでiPad。世界初の画面折りたたみPC「ThinkPad X1 Fold」が絶妙サイズすぎる

DSC02771_R
Photo: 武者良太 キーボードも挟んで運べるときたもんだ。やるぅ。世界初、でしょうか。レノボから折り畳める液晶画面をもったPC「ThinkPad X1 Fold」がデビューしました。今年のCESで発表されてはいましたが、ついについに、日本市場に登場です。発売予定日は10月13日!スマホの世界でもまだまだ数少ないフォルダブルスタイルなデバイスを、モバイルPCの枠組みで実現したレノボさん、あっぱれすぎます。発売に先駆けてメディア向けの体験会が開 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 11時00分

ローランドが本気でMIDIケーブルなくそうとしてきた。ワイヤレスに繋がるMIDIアダプターを発表

200928rolandwm1_01
Image: Roland Image: Roland 片付けもしやすくなるね。日本の電子楽器メーカーローランドは、実はワイヤレスに力を入れています。これまでにもギターアンプのワイヤレス化や、スマホと楽器とのワイヤレス通信などを実現してきましたが、ついにMIDIケーブルをワイヤレス化する製品を発表しました。 ワイヤレスMIDIアダプター「WM-1」と。 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 10時00分

まもなく1000万円超え!人気の薄型財布「ONE」を使ってみた

5F1CBAFA-5344-43C8-83BF-8AA3023F76D3
Photo: 吉田 祥平 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:「One」は紙幣やコインを入れても常時2cmの厚さを保つ高機能革財布。薄型な形状ですが、コインホルダーに「タンCap構造」を採用し、カードポケットを中と外に分けるなど、シンプルな構造にすることで、使用感はひと回り大きな2つ折り財布と変わりません。「One」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中。執筆 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 09時45分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、900円台の折りたたみノートPCスタンドや1,000円台の自在に曲がる&長さ調整できるホコリ取りがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年9月29日は、900円台の折りたたみノートPCスタンドや1,000円台の自在に曲がる&長さ調整できるホコリ取りなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年9月29日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認くだ 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 08時00分

見てよ、これマウスだよ!

200928mak00
Image: ELECOM どうなるのこれ?いや、ほんと。これがマウスって言われても、とんと使い方が想像できんのですが…。 Image: ELECOM ほら、トランスフォーム。カバーをくるっと反対向きに装着すれば、ほら、マウス。な、エレコムのモバイルマウス「CAPCLIP PRO」。Bluetooth接続の4ボタンマウスで、チルトホイールにも対応。カチカチ音のしない静音タイプとなって 全文
ギズモード・ジャパン 09月29日 07時00分

シベリアに巨大なクレーター。世界中やばすぎて、もはや「やばい=ふつう」になってない?

2020-09-01_EverythingIsExtremelyNormalandTotallyFine_01_Top
Image: Вести Ямал またシベリアで永久凍土が爆発しちゃったみたいです。ええ、「また」です。普通に考えると地球上で最も寒い場所のひとつであるシベリアの北西部で、永久凍土に深さ約50メートルのクレーターができちゃいました。でもこれはシベリアのひどく熱い夏に起こり続けている「とんでもないこと」のひとつに過ぎません。温暖化によってできるクレーターが、さらに温暖化を加速させるシベリア北西部のヤマル半島で他の件で取材 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 23時00分

サブスクで、気軽にモダンなインテリアに挑戦してみない?

1-1
Image:KAMARQ 「NEGLECT SHAPE SHiFTERS Limited Black」 STACK MULTI RACK 800 映画や音楽、服、車などなど…サブスク戦国時代と呼ばれる昨今ですが、家具もそのひとつ。さまざまなプランやブランドのサブスクが登場していますね。特にデザインにこだわりたいという方、アパレルブランドとのコラボインテリアなんてどうでしょう。家具のサブスクサービス『KAMARQ』が、BiSHなどを擁する音楽事務所、WACK代表の渡辺淳之介の手がけるアパレルブラ 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 23時00分

AIがPDFをスマホでも読みやすいレイアウトにしてくれる、Adobe Readerの新アップデート

200926_adobereadersensei01
Screenshot: Gizmodo ありがとうアドビ先生!Adobe (アドビ)が様々な画像処理を手助けしてくれる「Sensei AI」のプッシュを始めてしばらく経ちますが、普通の人にも恩恵がありそうな利用ケースがついに生まれました。Adobe Readerアプリはマシンラーニングを使うことで、モバイルデバイスでも読みやすいようにPDFファイルのレイアウトを変更してくれるのです。クラウドに預けたPDFをAIセンセイが再レイアウトアプリに搭載された「Liquid Mode(リキッドモード)」はP 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 21時00分

こりゃゲーム機のマンションだ。HDMIスイッチや電源タップつきのラック「ザ・ゲーミングレジデンス」

200929_gamingresidence
Image: THANKO ゲームは全部ここに! って集約できちゃう。おうち時間をゲームで過ごしたい人たちに、家庭用ゲーム機をひとまとめにして、床の上をゴロゴロ移動もできる「HDMI切替付オールインワンゲームラック ザ・ゲーミングレジデンス」はいかがでしょう? これは単なるキャスター付きの棚ではなく、どんどん増えていくソフト、ケーブル類が収納でき、さらに電源タップ3口と入力ポート×3(出力×1)を持つHDMI切替器も装備した万能ラックと 全文
ギズモード・ジャパン 09月28日 20時00分