月別アーカイブ: 2020年9月

ブラウザにパスワード管理を任せるのはアリ? 1PasswordやLastPassみたいな専用ツールのメリットは?

xx01
Image: 1Password ウェブブラウザのパスワード管理機能が便利なので、最近はパスワードを考えたり覚えたりしなくなっちゃいました。でも、たまたまブラウザが使えない状況になると、ログイン画面で立ち往生することも。ほかの方法を考えた方が良いかな。そもそもウェブブラウジング目的で開発されたウェブブラザですが、さまざまな機能が追加され、今やありとあらゆることに使われる万能ツールになりました。その機能の1つがパスワード管理です 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 21時00分

リモート教育用端末って何がいいの? 子ども用ラップトップ&ヘッドフォンまとめ

200903bestkidsgear
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US 2020年というイレギュラー。新型コロナウイルスの影響で、今年は教育のあり方も大きく変わっています。日本ではすでに学校が再開していますが、世界に目をむければ9月からの新学期がリモートでスタートする地域もまだ多くあります。そこで、大人の在宅ワークが落ち着いた今、もし子どものリモート教育セットアップを整えるなら何がいいのかを考えてみました。今回、最低限必要と考えたアイテムはラップトップ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 20時00分

わずか5分で2時間の熟成効果! ワインや蒸留酒をまろやかに変化させるスマートデキャンタ

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_88
Image:JDT こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載 安くても美味しいお酒はたくさんありますが、ちょっとした工夫で一段上の味が楽しめるのはご存知ですか?本日はご紹介するスマートデキャンタ「WAKE UP WINE PRO」は、お酒をスワリング(回転)によって熟成させ、一味違うまろやかさを簡単に家庭で楽しめる製品。外での飲食も減り、宅飲みに移行した方も多いかと思いますのでさっそくチェックしてみましょ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 19時45分

フォースじゃないよ。Qi充電するミレニアム・ファルコン号

200903_falcon _1.jpg
Image: GameStop 12パーセクで高速充電! リアルに作られた手のひらサイズのミレニアム・ファルコン号が、Qi規格に対応した無線チャージャーになりました。スマホを上に置くだけで充電する様子は、まるでフォースのよう…。そして高速充電する姿は、まるでハイパードライブで星間移動しているようです。 Image: GameStop MIKE SHOUTSによりますと、このファルコン 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 19時00分

「サムスンのおうち」に遊びに行ってきました。バーチャル家電イベント #LifeUnstoppable


Image: Samsung サムスンの勢いはアンストッパブル。Samsung(サムスン)の新製品発表会「Galaxy Unpacked 2020」から1ヶ月、そして「Unpacked Part 2」と題されたおかわり発表会から1日経った日本時間の9月2日17時、こんどは家電の製品群を紹介するオンラインプレスイベント「Life Unstoppable」が配信されました。最新の折りたたみスマホGalaxy Z Fold2をはじめ、冷蔵庫・オーブン・洗濯機・乾燥機・空気清浄機・掃除機&クリーンステーション 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 18時00分

配列も配色も可能性は無限大! 自分だけのキーボードを作れるサービス

Image: VARMILO 試しにエディターで適当に配色してみました。フェルマーが展開する「VARMILO(アミロ)」が、キーボードを何から何まで自分好みに特注できるサービスを開始しました。これでオリジナルを作れば、日々のタイピングが楽しくなりそうです。【ニュース】フェルマー、“世界に1つだけ”のオリジナルキーボードを注文できる「オーダーメイドVARMILO」を開始。キー配列やスイッチはもちろん、配色や字体、LEDライトなどまで、自分好みに 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 17時00分

ずっとキミを待ってた!ちっちゃいヘルシオくん出ました~

200902_herusio_1.jpg
Image: SHARP 待っててよかった。ヘルシオ欲しかったんですよ、ずっと。一度ウォーターオーブンの便利さに慣れてしまったら、ヘルシオなしの生活なんて考えられない~とまで思っていましたが、先代ヘルシオくん(AX-HC1)がお亡くなりになられてすでに2年が経つ我が家。秋から冬にかけてはオーブンが大活躍しますし、今年こそ新調すべきか迷っていました。でも、大きさがネックだったんです。我が家のキッチンカウンターには炭酸水メーカー、ヨ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 17時00分

茄子っぽいけど多機能です。Ankerの12ポートドックが20%ポイント還元中(数量限定)

A8390001
Image: Anker 収穫されそうなデザインですけど、こちらPC用ドック。Ankerの新製品、「Anker PowerExpand 12-in-1 USB-C PD Media Dock」は、さまざまな周辺機器・ポートをUSB-Cケーブル1本で使えるようになる多機能ドックです。備わっているポートは…・3.5m オーディオジャック・microSD&SDカードスロット (SD 3.0 UHS-I 対応)・データ転送用 USB-C 3.0 ポート (5Gbps, 5V=0.9A)・データ転送用 USB-A 3.0 ポート (5Gbps, 5V=0.9A)・HDMI 2. 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 13時00分

アップル、iOS13.7の新型コロナ接触通知は日本非対応。国内では「COCOA」を使いましょう

200903sek00
Image: Apple アプデしておけばOK!というわけじゃないみたい。先日公開されたiOS13.7では、新型コロナウイルスの感染者と接触したか?を確認できる「接触通知」機能が追加されました。日本ではすでに同様の機能を持つ「COCOA」アプリが厚生労働省からリリースされていますが、iPhone自体が対応したからアプリは不要になる…? わけじゃないみたいなんです。NHKニュースによれば、アップルの日本法人によりますと、日本では「COCOA」をダ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 12時40分

デカくない、パナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S5」。もっとも軽く賢いSの誕生

20200903gizmodo_s5_l-jn200903-1-1
Image: Panasonic 「Sシリーズ欲しいけどデカイからなぁ」 と思ってた人への救世主。パナソニックのLマウントフルサイズミラーレスカメラ『LUMIX S5』が正式に発表されました。市場予想価格はボディ単体で約24万円、「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」レンズキットが約28万円。発売日は2020年9月25日(金)。S5のスペックスペックはほぼリーク通りで、「S1」と同じ2420万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用し、「S1H」と同じデュアルネイティブISOに 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 12時06分