月別アーカイブ: 2020年12月

中国のマクドナルドで“オレオ×スパム”の新メニュー登場

20122mc
Image: McDonald's かなり攻めた組み合わせ。中国のマクドナルドで“オレオ×スパム”という異色の新バーガーが爆誕しました。スパムのスライスにオレオをそのまんま乗せてバンズで挟んでいるのかなと雑な想像をしたのですが、マクドナルドのプロモーション画像を見るに、2枚重ねのスパムの上にオレオっぽいクッキーが砕かれた状態で乗っている模様。その上に白いソース(マヨネーズらしい)がかかっています。お値段は13.14人民元(約207円)。実はこれ、12月21日に 全文
ギズモード・ジャパン 12月26日 15時00分

こんなやつらがまだいたの? 南米の密林に潜む新種の動物たち


Photo: Trond Larsen/Conservation International via Gizmodo US 人間なんかに見つかってたまるもんか。ジャングルの奥深くにひっそりと身を隠している動物たちから、こんな思いが伝わってきそうです。この地球上にはおよそ870万種もの動植物が存在しているそうです。でもこれは人間が知っている数のみ。まだまだ未知の生物が、柔らかい苔の下やそぼ濡れたシダの葉の影に潜んでいるのかもしれません。そうやって長年逃げおおせていた未知の生物が発見されると、「生 全文
ギズモード・ジャパン 12月26日 12時00分

濡れた鏡にもサッと使えるリキッドタイプの曇り止め

4503
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載浴室の鏡が曇って困っていませんか? 水をかけても、一時しのぎにしかなりませんよね。これでは、お風呂でヒゲを剃ったりメイクを落としたりした際、うまくチェックができません。結局やり直すはめになって面倒……。そこで、レック(LEC)の「鏡のくもり止め リキッド」はいかがでしょうか。曇りとともに、汚れも防ぐ曇り止めI 全文
ギズモード・ジャパン 12月26日 11時45分

Amazfit GTR 2レビュー:お手頃スマウォのハードル、上がった

201218_amazfitgtr2rev1
Image: Victoria Song - Gizmodo US お手頃なのに、最新機能が詰まってる。お手頃でオルタナティブなスマートウォッチ、Amazfit GTR 2が発売されました。血中酸素濃度計やストレストラッキング機能、Amazon Alexa搭載、14日間持つバッテリーなど、お手頃とは思えない充実ぶりなんですが、本当にちゃんと使えるんでしょうか? 米Gizmodoのウェアラブル番・Victoria Song記者によれば、良い意味で驚かされるようですよ。詳細は以下、どうぞ!一般 全文
ギズモード・ジャパン 12月26日 11時00分

温かく柔らか。冬のテレワークで腰をサポートするヒーター内蔵低反発クッション

201222_cusion
Image: THANKO 腰がじんわり温かいと身体もポカポカ。窓際や夜遅くにデスク仕事をしていると、寒いやら姿勢が悪くなるやらで、身体のこわばりや疲れの原因になりがちです。そんな2つのお悩みを一気に解決するのが、ヒーター内蔵で温かく、お尻の後ろからランバーサポートで正しい姿勢へと導く低反発クッションかもしれません。デスクワークで腰が痛い… 仕事中はどのような姿勢で座っていますか?長時間座っているとついつい姿勢が悪くなりがち 全文
ギズモード・ジャパン 12月26日 09時00分

これはアリだ! バイカー向けエアバッグ入りジーンズ

201223_airbag_jeans
Image: MO'CYCLE/YouTube 見た目に違和感ない!バイカーの皆さんに朗報です。事故なんて起きないのがベストですが、もしもの対策はしておいて悪いことはない! バイクによく乗る人は、それなりのウェアを持っているとは思いますが、これどうです? エアバッグを仕込んだジーンズ。あ、先に言いますがコンセプトです。今はまだ、ね。衝撃を感じると、一瞬で膨らみクッションとなるエアバッグ。この仕組みをジャケットに採用したものはありました 全文
ギズモード・ジャパン 12月26日 08時05分

衝撃コラボ。ドラえもん × グッチ コレクションが登場

DORAEMONxGUCCI_01
Image: GUCCI な・ん・だ・っ・て! 目を疑うコラボがやってきてしまいました。 Image: ドラえもんチャンネル その名も「DORAEMON X GUCCI」。そう、あのグッチとドラえもんのコラボコレクションです。 Image: GUCCI 気になるアイテムはTシャツ、セーター、ジャケット、デニムパ 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 23時00分

ライフハッカー読者の理想を形に。“運べるオフィス”なバックパックをカフェで使ってみた

_8750123
Photo: 山科拓郎 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:新型コロナウイルス“第3波”が到来。企業におけるリモートワークの導入が、再び注目を集めています。しかし、ネットの声やリモートワーク導入に関する調査結果などを勘案すると、完全な在宅勤務化は難しいのが実情かもしれません。今後も細心の注意を払いつつ、自宅とオフィス、カフェなどを行き来しながら業務にあたる。そんな状 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 22時45分

Apple M1 MacBook Proレビュー: Windows PCファンでも買い換え考えるかも

201223_mbp_01
Photo: Joanna Nelius/Gizmodo ソフトウェアの対応さえもっと充実したら…!Intelとオサラバするということで、どうなるのかと思われていた新プロセッサですが、蓋を開けてみれば驚きのパフォーマンスに驚愕の電池の持ちと、ARMの利点を活かしつつ、それまでのラップトップの常識を覆すようなものに仕上げてきました。今回は、生まれてこの方Windows PC一筋だった米GizmodoのJoanna Nelius氏がM1 MacBook Proをレビュー。熱狂的なWindows PCファ 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 22時00分

キヤノンさん、どうして最近「カメラっぽくないカメラ」を作ってるんですか?

DSC04732
Photo: 武者良太 ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 個人的には好きです大好きです。でも、なぜキヤノンが?という疑問がありまして。1934年、キヤノンの前身である精機光学研究所から、35mmレンジファインダーカメラ試作機「KWANON」(カンノン)が生まれ、1936年には市販機の標準型=ハンザ・キヤノンが誕生。キヤノンの歴史は、精密機器世界一のドイツに挑むところから始まりました。以 全文
ギズモード・ジャパン 12月25日 21時30分