月別アーカイブ: 2021年1月

リーダライタが使えない場合も。国税庁がM1 Macでの確定申告に注意喚起

210116_m1_macs
Image: Apple 今、知っておけてよかった!国税庁が「Apple社のM1チップ搭載端末をご使用の方へ」として、M1なMacユーザーに向けた注意喚起を掲載しています。これによると、M1のMacでは、ICカードリーダライタの種類によって、マイナンバーカードの電子署名などが正常に動作しないことを確認している。とのこと。 Image: 国税庁 ざっくり言えば。M1のMacと該当す 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 21時00分

日本の技術で減らそう宇宙ゴミ。木造人工衛星で宇宙開発をサステナブルに


Image: 住友林業 via Gizmodo US 木箱のような人工天体。住友林業と京都大学が共同で『宇宙木材プロジェクト(通称LignoStella)』をスタートし、2023年に世界初の木造人工衛星(LignoSat)の打ち上げを目指しているそうです。なぜ木造?地球のまわりには数多くの人工衛星が飛び交っています。GPS、天気予報やインターネットに欠かせない反面、大量の宇宙ゴミをつくり出す原因にも…。運用終了後の人工衛星が地球の大気圏に再突入する際、完全に燃え尽きないのが問題 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 20時00分

ちょっぴりプレミアムなチタンボトル「POLASK」の先行キャンペーンが終了間近

B163ED02-E562-4743-8855-B005B52D8CC1
Image: JDT こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載毎日ペットボトル飲料を買うよりも、節約できて環境にも優しいマイボトルやタンブラー。昨今は利用する人も増えてきた印象ですが、せっかく毎日使うなら耐久性や保温性などの機能はもちろんですが、デザインにもこだわったモノが良いと思いませんか?姉妹サイトmachi-yaに掲載中のチタンを贅沢に使ったボトル「POLASK」は、素材の良さを活 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 19時45分

【ネタバレあり】『TENET』を物理学っぽくレビュー。科学的根拠はあやしいけど、カッコいいから許す!!

201224_tenetreview_top
Image: Warner Bros. Pictures via Gizmodo US Image: Warner Bros. Pictures via Gizmodo US ※本記事は、映画『TENET テネット』のネタバレを含みます。事前情報なしで同作を楽しまれたい方は、鑑賞後に読まれることをおすすめします。超難解だけど、なんかハマった!日本ではリピーターも続出し、メディアやSNSでも話題になったクリストファー・ノーラン監督のSF映画『TENET テネット』(以下『TENET』)。「時間の逆行」と呼ばれる装置が開発 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 19時00分

IKEAが優しすぎて泣いた… メディア棚コーナーにPS 5とXbox Xらしき箱置いてくれてる!

210105IKEA
Image: u/TomaccoTastesLikeGma via The Verge 心に染み入った!米人気掲示板Redditにポストされた1枚の画像から、IKEAの優しさが心に染み渡りました。これ、わかります? ピンとくる人は一瞬でわかると思いますが、これXbox XとPlayStation 5(PS 5)の実寸モック箱。"Which IKEA media storage unit will be able to fit my new, meme-ishly oversized, game console?" from r/gaming箱が置いてあったのは、テレビ棚・メディア棚のコーナー。 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 18時30分

「AirTags」のペアリング時アニメーションらしき動画がリーク。で、いつ出るの?

Airtag
Image: FRONT PAGE TECH / YouTube 出歩かなくなってきちゃったしなぁ…。iPhoneと同時に出るかも? 年末出るかも? 2021年3月出るかも?など、登場が噂されているAppleの忘れ物防止タグ「AirTags」。2020年はついぞ発表されなかったので、ほんとに出るの?感もありますけど、ちゃんと出そうですよ。iPhone関連のリーク情報でおなじみのJon Prosserが、自身のYouTubeチャンネルにて、iPhoneとのペアリング時のものと思われるAirTagsのアニメーシ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 18時00分

耳に引っ掛けて落ちない。BOSEのオープンイヤーなスポーツ用完全無線イヤフォン

210107_bose
Image: BOSE 耳の穴を塞がないけど骨伝導ではないって? 音響機器の老舗BOSE(ボーズ)から、スポーツをするために作られた完全無線イヤフォン「Bose Sport Open Earbuds」がお目見えしました。これの面白いところは、耳に引っ掛けるので落ちにくいだけでなく、初のOpenAudio技術を採用したことで、骨伝導ではないのに耳を塞がず音が聞こえる点です。これなら、ランニング中に後ろから来る自動車の音などもキャッチできそうですね。Your music, 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 17時30分

レトロな外見に、レトロな音と手応え:8BitDo アーケードスティック

210105_arcadestickrev1
Photo: Andrew Liszewski - Gizmodo US 自宅のNintendo Switchでアーケードを再現。昨今いろいろ出ているアーケードコントローラーですが、米Gizmodoの懐ゲーマー、Andrew Liszewski記者が8BitDoのArcade Stickをレビューしています。海外版ファミコン・NESを思わせる配色でレトロ感が深まりますが、使い心地はどうなんでしょうか?コインを延々と入れ続けなきゃいけないアーケードゲームは、今までだんだんと消えていきました。それでもアーケ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 17時00分

iPadの画面で紙のような描き心地を再現するフィルム。何度でも付け外しが可能

210106_peperlikefilm
Image: ELECOM iPadでお絵描きするクリエイターにオススメ! ツルッツルのガラス面に貼って、紙のような質感で描き心地を味わえる「iPad用着脱式ペーパーライクフィルム」というアイテムが、ELECOM(エレコム)から登場しました。単なる保護フィルムと違うのは、そのテキスチャーだけでなく何度でも貼ったり剥がしたりができる、という点。使いたい時だけ貼り、使わない時はクリアファイルのような収納ケースに挟んでおけば場所も取りません。こ 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 16時00分

手のひらサイズの極小コーヒードリッパー「THE MICRODRIPPER」が登場

1111
Image: slyme design こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載小さいは正義。キャンプや登山でホッと一息のコーヒーブレイクはなんとも贅沢な時間ですが、荷物が増えるのは回避したいですよね? そんな時におすすめできるのが姉妹サイトmachi-yaに登場した「THE MICRODRIPPER」。ステンレス製の小さなプレートを組み立てるだけでドリッパーに早変わりするんです。重量もわずか21gと、もはや 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 15時45分