月別アーカイブ: 2021年4月

【Amazonタイムセール中!】1,000円台の3ケーブル内臓モバイルバッテリーや卓上扇風機など

TSUNEO
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年4月23日は、1,000円台の3ケーブル内臓モバイルバッテリーや卓上扇風機など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年4月23日13時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能で 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 17時45分

やっと続けられる「化粧水&乳液」に出会えた。肌に何もつけたくない僕でも、ストレスフリーに愛用できる理由

1
Photo: 服部 隆宏 ROOMIEからの転載GWも間近、暖かな日と肌寒い日を交互に迎えていますね。季節の変わり目だからか、いつも以上に肌荒れが目立つ最近……。 それほど乾燥するタイプではないと思ってサボっていたら、こんな風に鼻~口まわりの肌が荒れてしまいました。でもお手入れって面倒だし、なにより何かを顔や肌に塗るのがあんまり好きじゃありません。今 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 17時00分

軽量&高品質。医療グレードチタン製ケトルでコーヒーを淹れてみた

02D42AE6-A822-4107-A93F-3C8B80321163
Photo: 山田洋路 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:日々ちょっとでも時短を…と考え工夫をこらしているなか、コーヒーに関してはわざわざ時間をかけて淹れているのではないでしょうか。コーヒーを淹れるプロセスは、心にゆとりを持たせてくれるもの。そんなコーヒーを淹れる作業に高揚感をさらに増してくれそうなプロダクトがmachi-yaに登場です!チタン製品の専門ブランド「TITANO( 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 15時45分

手のひらサイズになった「Polaroid Go」。二重露光やセルフタイマーもあるよ

210422_polaroidgo
Image: Polaroid 首に掛けていつでもどこでもパシャっとできる! インスタントカメラのPolaroid(ポラロイド)から、片手に乗るくらいコンパクトになった「Polaroid Go」が登場しました。世界最小のインスタント・アナログカメラとのことですが、角が丸くて玩具みたい。コレまで以上に、どこにでも持ち出せます。もちろんフィルムも小さいカメラのサイズは、105mm×83.9mm×61.5mmで、重さはフィルムなしだと242g。フィルムも小さく、従来の横幅 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 15時00分

ワイヤレスイヤホンが使えなかったデバイスも…Bowers & Wilkinsの新しい「PI7」が使えそう!

210422BowersnWilkins
Image: Bowers & Wilkins iPodのような古い機器もワイヤレスで!新しいワイヤレスイヤホンが登場するたびに、ノイズキャンセリングの改善、音質の向上、バッテリー寿命の延長など磨きがかかった要素にワクワクさせられますが、Bowers & Wilkinsから新しく出た「PI7」にはまた別の注目すべき機能があるようです。それは充電ケースをワイヤレスアダプターとして使用することで、Bluetooth接続ができない古いデバイスにも対応できるという 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 14時00分

Google フォトの新しいビデオ編集機能、やっとPixel以外のAndroidスマホにも登場


Image: Sam Rutherford/Gizmodo Google フォトの新機能として2月に発表された新たな動画編集機能。最初はiOSデバイス向けに解禁となっただけに、Androidユーザーは今か今かと待ち侘びていた方も多かったかもしれません。しかしAndroid Policeによれば、ついにAndroidでも本機能が解禁されたとのことです!新しい動画編集機能の特徴は、なんといっても合計30種類以上の編集要素が追加されたこと。Google フォトに保存済みの動画の明るさやホワイ 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 13時00分

無印良品が、ペットボトル容器を廃止。あえて「売れづらいアルミ缶」に素材を変えた理由とは?

210422mujirushi_01
Image: 良品計画 どことの繋がりを重視するかっていう、そんな時代なのかな。4月23日から無印良品のペットボトル飲料が、すべてアルミ缶のパッケージに変更されます。すべて、です。発売されるのはお茶・炭酸飲料の全12種で、お茶は税込90円(375ml~390ml)、炭酸飲料は150円~190円(280ml)です。今回、新たにアルミニウム容器を採用した理由として、おもに「地球資源の循環化」を掲げています。アルミは資源のなかでもトップクラスのリサイク 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 12時30分

AppleがどのプロダクトにもM1チップを搭載するのは、自分から見ると本当に奇妙だ


Screenshot: Apple via Gizmodo US いろんな意味で、ゲームチェンジャーかも。昨日のAppleイベントでお披露目された新しいiMacは、どれも綺麗な色ばかりで目を奪われました。プロセッサがM1になった以外にも、給電用のケーブルが磁石でくっつくようになったり、ACアダプターにイーサネットポートが付いたりといろいろ小ワザが効いていて、しかもわずか11.5mmの薄さにまでサイズダウン。刷新されたデザインは派手すぎず地味すぎず、長年アップル 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 12時00分

育て方によってたまごっちのキャリアが変わる…「Tamagotchi Pix」がおもしろそう

20210423-tamagotchi-1
Image: Bandai America 「うんち放置していたら死んじゃった」以外の結末。2017年にリバイバルを遂げた育成ゲーム「たまごっち」。時代とともに進化を遂げ、こんどはデジカメ機能を搭載しているとか! イマドキの子どもたちは、これでどんな遊び方をするのでしょうか? カメラ機能搭載にいたった経緯を含め、米Gizmodoが紹介しています。たまごっちビジネスの課題バンダイアメリカは2017年、初代デビューから20年後(日本で大ヒットしてからは21 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 11時30分

Android 12の新機能? 長く使ってないアプリは休止状態にして容量節約

210422android12
Photo: Sam Rutherford/Gizmodo ありがたい。お手持ちのスマートフォン、アプリ何個入ってますか? とりあえずいれてはみたけど、よく使うアプリは決まっていて、使ってないやつたくさんありません?てことで、余分なアプリは片付けてしまいましょう。Android 12には、しばらく使っていないアプリを自動で休止状態(ハイバーネーション)にしてくれるお助け便利機能が搭載されそうです。このお助け機能、Android 12のデベロッパプレビュー版では新機能として公式に書 全文
ギズモード・ジャパン 04月23日 11時00分