あれはなんだったのか…。謎の奇病6大パンデミック Image:LACMA所蔵 |ミハエル・スウェールツ「古都の疫病」(1650-1652年頃) 疫病というだけで怖いのに、原因がわからないのはもっと怖い。COVID-19は少なくとも初期段階で新型コロナウイルスが犯人とわかりましたが、歴史をひも解けば、原因もわからないまま大勢の人が犠牲になった例は少なくありません。異端裁判、拷問、魔女狩りが横行したペストについては、新千円札の北里柴三郎がストッパーになりました(新千円札に決まった翌年にコロナ 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 22時30分
歴史上、もっとも悪名高い科学者は誰? イラスト: Benjamin Currie/Gizmodo ほとんどの科学者は善人、というか、そう信じたいです。植物や月、腎臓など科学者たちが研究するものは多種多様。彼らは、日々、実験をしたり、人類の新たな謎を解き明かそうと奮闘しているわけですが、中にはちょっとダークな科学者もいるんです。たとえば、優生学者、兵器/生物兵器の専門家、企業のお抱え科学者、さらには他の科学者の悪口ばかり言う大量虐殺の専門家(彼らは普通の科学者と変わらないこと 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 22時00分
ここを投影場所とする! 携帯用スクリーンでキャンプでもエンタメ充しよ? Image: ロゴス こんな充実したキャンプ、やってみたい!最近人気のポータブルプロジェクター。そのウリ文句に「キャンプシーンでも楽しめます」とかあるよね。でも、キャンプにスクリーン設置は難易度高すぎて、あれはファンタジーだとちょっと思っていました。でも、ロゴスの「ポータブル LOGOSシネマスクリーン」なら、わりとリアルに実現できそうなんです。 Image: ロゴス 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 21時00分
トラベルサイズの三脚、USBマイク、コーヒーメーカー…。編集長が買ったもの Photo: ROOMIE編集部 ROOMIEからの転載ギズモード・ジャパンとROOMIEの編集長を兼任する尾田が、実際に購入して「これはイイ!」と確信したものをご紹介。リモートワークのおともにおすすめなアイテムも!エアロプレスコーヒーメーカー 手で押して抽出するポンプタイプのコーヒーメーカー。素早く美味しいコーヒーが楽しめ、抽出したあとの手洗いもラクです。 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 20時30分
多目的EVを小型化。お台場のメガウェブで親子で乗車する小型e-Paletteの運行スタート! Image: MEGA WEB 親子で疑似EV体験ができるよ。東京五輪・パラリンピックで約850台が走る予定だという、トヨタの箱型自動運転EV「e-Palette(イーパレット)」。これが小型化されて「親子 e-Palette」としてお台場のMEGA WEB(メガウェブ)に登場。親子ふたりで乗って体験できるようになります。 Image: Megaweb こちらの車両は自動運転ではなくて運転するのは後 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 20時00分
シンプルスリムだけど拡張もOK! ジャケットに合うバックパックが登場 Image: from TR こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載 バックパックにエレガントさを。機能や収納力も重要ですがファッションアイテムである以上、見た目の美しさにもこだわりたいですよね。姉妹サイトmachi-yaに登場した「Pleatpack」は一見するとシンプルなバックパックですが、7Lから25Lまで拡張できる収納力も兼ね備えた一品。荷物が少ない時にはかなりスリムに使えそうなので、さっ 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 19時45分
これを買ったらもうやるっきゃない。『リングフィット アドベンチャー』専用マットが登場 Image: HORI 久しぶりにやりますか…!『リングフィット アドベンチャー』、皆さん続いてますか?寒いからな~という言いわけが通じなくなってきたこのごろ、ドンピシャなアイテムが登場です。ホリが「リングフィット アドベンチャー専用マット for Nintendo Switch」の発売を決定しました。高いクッション性を持つヨガマットで、表面に配された凹凸加工で体の負担を軽減します。ヨガマッタじゃないよ。 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 19時00分
自由自在にヘッドが動く! ソファーの下も家具の裏もラクラクお掃除の「Dyson Omni-glide」は掃除嫌いの面倒くさがりに超絶オススメ Photo: 三浦一紀|プレゼンテーションをしてくれたジェームズ・シェールさん まあ、僕のことなんですけどね…。先日、ダイソンからスティック掃除機の新製品「Dyson Omni-glide」が発売されました。我々ギズモード編集部は、新製品発表会にお呼ばれしたので(というか志願して)行って参りました。まあ、「ダイソンの新しい掃除機だー」くらいの気持ちで行ったんですが、もしかしたら、ダイソン掃除機史上一番使いやすい掃除機かもしれないと思 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 18時30分
時代を100年先取りした発明家・テスラの半生を描く。映画『テスラ エジソンが恐れた天才』レビュー Images: CineRack 「テスラ」といえば?真っ先に思い浮かぶのはイーロン・マスク氏の電気自動車でしょうか。でもこの「Tesla Motors」という社名、じつは19世紀のちょっと変わった発明家、ニコラ・テスラ(Nikola Tesla)に由来しているんですね。天才イーロンが社名にしちゃうほど惚れこんだ天才テスラとは、一体どんな人物だったのでしょう?その答えを、現在上映中の映画『テスラ エジソンが恐れた天才』が余すところなく見せてくれています 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 18時00分
ビンが開かない悩みを解消! マルチに使えて携帯しやすいマルチオープナー Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載ビンやペットボトルのフタが開かなくて困った経験は、きっと誰しもおありのはず。悪戦苦闘したあと、結局諦めることになると、やるせない気持ちになっていまいますよね…。そんな困った状況で助けてくれるのが、マーナの「らくらくオープナー キャップ開け K100」です。その名の通り、少ない力でフタをらくらく開けられそうです 全文ギズモード・ジャパン 04月09日 17時45分