月別アーカイブ: 2021年5月

北アメリカに17年ゼミの季節がやってきました

2021-0520-brood-x-cicadas-are-here-06-1
Image: Shutterstock 夏の風物詩なんてなまやさしいもんじゃない。今月下旬から6月にかけて、アメリカ東部に大量のセミが湧きます。どれぐらい大量かというと何億、何十億のレベル。一説によれば、1メートル四方におよそ300匹のセミがひしめき合うほど密度が高くなるホットスポットもあるんだとか…!彼らは「ブルードX」("ブルード"とは年次集団の意)と呼ばれていて、17年に一度しか姿を見せません。前回ブルードXが生まれたのは2004年。世界 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時00分

たまには香りでマインドフルネス高めてみる? ウォールナットが素敵なお香立て「凛」

Screen_Shot_2021-03-16_at_22.07.48
Image: TAKUMI TOKYO こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載 在宅ワークは楽だけど、オンオフの切り替えが曖昧かも……。そんな気分のリフレッシュにお香やアロマなどを活用している方も多いかと思いますが、せっかくのおうち時間をより贅沢にするために香りを生み出す機材にこだわってみてはいかがでしょうか?例えば、空間を香りでデザインすることをテーマに掲げ、ウォールナットと真 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 19時45分

Apple Watch Series 7(仮)はフラットデザイン採用?新しい本体カラーは「グリーン」が追加されるみたい

20210521_6088-05
Image: FRONT PAGE TECH / YouTube これからはフラットデザインが主流に?新しいモデルが登場するたびに、新たな健康管理機能が追加されるApple Watch。ここ数年ではSeries 4で心電図が測れるようになり、Series 5ではディスプレイの常時表示に対応。Series 6では血中酸素濃度が測定できるようになりましたね。また、2022年までには血糖値やアルコール濃度が測定できるApple Watchが登場するかも、なんて噂がありましたが、どうやら今年の新型モ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 19時00分

Googleの量子コンピュータ解説に感じた「テクノロジーの真髄」

quantum-01copy4
Image: Google | Sycamore 量子プロセッサ さまざまな先端テクノロジーがお披露目されたGoogle I/O 2021の基調講演。Google CEO サンダ―は、「これまでの古典コンピューティングでは適当な時間内に解決できないタイプの問題がある」とし、量子コンピューティングの重要性を訴えました。そして実用的な量子コンピュータを2029年までに完成させるロードマップを解説し、実際に開発・製造・運用を行なう新キャンパス(Quantum AI Campus)のツアー 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 18時30分

スマホのワイヤレス充電、パッドに置かずとも部屋に入るだけでスタート可能に!

210518guru
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US 再びチャレンジャー!Motorola(モトローラ)って、いろいろ変わり種な新モデルをリリースしては、けっこう話題になってきました。やっぱり有名なのは、極薄ガラケーの「RAZR」シリーズ。そのリバイバルとして、近年は折りたたみスマホの形で復活を遂げています。あと、いろいろスマホにはめ込むと、プリンターとかコントローラーとか、トランスフォームさせられるアクセサリーキットの「Moto Mods」ファミリ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 18時00分

こういうのが欲しかった! 省スペースで大容量な、KEYUKAの両開き式ゴミ箱


Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本語版]より転載意外と悩みがちなのが、キッチンのゴミ箱選び。スペースと機能性だけでなく、分別のしやすさも考慮しないといけないので、理想のゴミ箱に出会うのはなかなか難しいですよね。そこで、KEYUKAの「arrots ダストボックス?(27L / ペダル式)」はいかがでしょうか。さまざまなキッチンを調査した上で決められたサイズと、「こうだったらいいのに!」を叶える機能を多数備えています。「ついに 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 17時45分

中国の火星探査車「祝融号」から初画像が到着!

210520Zhurong
探査車がランダーから火星の地面へと降りるために使う上陸用の傾斜路 Image: CNSA 早くも初仕事。現地時間の5月15日、中国の探査機「祝融号」が火星着陸に成功しました。現在は埃っぽいユートピア平原に腰を下ろしている火星探査車が火星で撮影した初画像がさっそく公開されています。 中国国家航天局(CNSA)のニュースリリースで公開された画像は、探査車がなんの調査に着手するかを決めるうえで重要です。NASAが火星に送った5つ目の探査車 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 17時00分

新型Pixelラインナップには折りたたみモデルも… 鍵を握るのは「Passport」

210521passportpixel
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US これはくる流れ…!今週、Android 12のパブリックベータ版がついにリリースされました。そして、そこに隠されていた秘密のコードも明らかに。このコード、きっと新型Pixelに関係しているはず!開発中のPixel製品を示すとおぼしきコードネームが複数ネタ元の9to5GoogleがAndoir 12ベータ版で発見した気になるコードネームは4つ。すべてモデル番号と紐づいています。まず、Barbet (G4S1M)は5G対応のPixel 5a 5G 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 16時30分

多様性を尊重したカメラへ。Google、次のPixelスマホのカメラは幅広い肌の色に対応する意向

210520GoogleInclusivecamera
Screenshot: Google もっとインクルーシブに…なるのか?世界中で30億というユーザーを誇るAndroidスマホ。そうはいっても、現状はどんな肌の色にもカメラがうまく対応してくれるわけではありません。そんなことからGoogle(グーグル)は最近、“もっと正確で、多様性を尊重したカメラ”の開発に取り組んでいるようです。肌の色、髪型に合わせた画質調整写真家、アーティスト、デザイナーなど多様なチームの協力を借りて計算写真学(computation 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 16時00分

【読者限定で20%オフ】30000mAhで90Wは強い…。Macbook Proも余裕で充電できるRAVPOWERのモバイルバッテリーが登場

2021-05-14Mack00
Photo: 小暮ひさのり こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。30000mAhで90W。ポータブル電源いらんじゃん!最近、自宅での仕事に飽き始めてきて、ノートPC(MacBook Pro 15インチ)を持って車内や屋外など、いろんな場所でノマドるのがブームになっています。いつもは小型のポータブル電源を持ち歩いているんですが、今回はRAVPowerの大容量・高出力モバイルバッテリー「RP-PB232」を使ってみました。これが…びっくりするく 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 15時00分