月別アーカイブ: 2021年5月

フラットにたためる扇風機「TATAMU」。夏が終われば収納が楽チン!

210511_tatamu
Image: e-doshisha 扇風機はオフシーズンに場所取りますもんねぇ。折りたたみ式の扇風機と聞くと小型ってイメージがありますが、家庭で使う一般的なサイズが平たくなり、足元の台を立てることで厚みがたったの6.6cmになってしまう「TATAMU」が、ドウシシャより発売されます。これにはリチウムイオン電池を使った充電式の「type-T」と、非充電式の「type-L」という2モデルがあり、似ているようで微妙な違いがあります。充電できるコードレス型「t 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 14時00分

厚さわずか6mm!? ものを入れても薄さを保てる「Tenuis3 Leather TL」が人気です

0C4FC23C-C281-41F6-BB20-9F71C13940DB
Image: solahanpu こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ミニマル志向の広がりに伴い、どんどん小型化が進んでいる財布。クラウドファンディングでリリースされるプロダクトでも、その傾向は顕著です。小型だからこそ、その薄さをアピールするものも多いですが、実は1つ問題が…。当然ながら、紙幣や硬貨、カードなどを収納すると、多くの場合厚さが出てしまいます。スマートなルックスを 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 13時45分

ニューヨーク州で3年間マイニングが禁止されるかも

GettyImages-887657576
Image:GettyImages これにはニューヨーク州もびっくり…?先日、暗号資産のマイニングを禁止する法案6486がニューヨーク州のケビン・パーカー上院議員により提出されました。期間は数年間で、期間中にマイニングが環境へ及ぼす影響を調査するそう。パーカー議員は他の環境問題に関する法案にも関わっている人物です。ここで、マイニングと環境問題について少し。マイニングは24時間行われるため膨大な電力を消費し大量の二酸化炭素を排出につな 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 13時30分

おがくずが木製品に生まれ変わる。木の廃材を再利用した3Dプリント技術に期待

210507NewWoodenObjects1
Photo: Desktop Metal たくみな脱プラスチック技術!「2019年の始動以降、おがくずを使って持続的に木材でできた製品を作るというミッションにフォーカスしてきた」と語るのは、プリンター開発に携わったDesktop MetalのAndrew Jeffery氏。そうしてできあがったのが、廃材を利用した3Dプリンター「Forust」です。「Forust」は一般的な3Dプリンターと同様に、おがくずの層に結合剤を吹き付けながら造形物を作り上げ、完成後は通常の木材のように 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 13時00分

AirTagは競合他社のトラッカーと比べてどんな感じ?

1-1
こちらがAirTagです。 Image: Apple 4月20日に行なわれたApple(アップル)のイベント「Spring Loaded」では、新しいiMacやiPadも紹介されましたが、皆さんお待ちかねの出るぞ出るぞと言われていたAirTagが、29ドル(日本では3,800円(税込)から)でついに登場! だけど、このトラッカーは実際どういうことをしてくれるんでしょう? 装置のありかがいつでもわかるのはどうして? それに、すでに市場に出ているほかのBluetoothトラッカーとはど 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 12時30分

ゲームがはかどる。手を汚さずにスナック菓子を食べられる道具が便利そう

ezgif.com-gif-maker(2)
Image: Kickstarter これでポテチ挟むの、どんな感覚なんだろう…!ゲームをしながらスナック菓子を食べる時間って、なんともいえない贅沢ですよね。でも、たったひとつのちいさなポテチに手を伸ばしただけで、油やら塩やらでどうしても指がベトベトに…。手ならまだ簡単に洗えますが、スマホやゲームのコントローラがベタベタになるのはやっぱり避けたいところ。そんなときは、お箸を使えば手を汚さずに済みます。長さもちょうど良いので袋の下 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 12時00分

このスペックで5万円台は大いに悩む!モトローラ「moto g100」登場

2021-05-10mok00
Image: モトローラ・モビリティ・ジャパン モトローラ、やる気のハイコスパ!モトローラからミドル-ハイ路線のmoto gシリーズ最新モデル「moto g100」が発表されました。すでにグローバルでは発表済みだけど、5月28日からは国内でもポチれますよ!特徴はmoto gファミリーとして初めて5Gに対応…!ってところなんですが(razrには5Gがもうありますが)、個人的にはハードウェア仕様とコストとのバランス感の良さに輝きを感じています。ざっと仕様 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 11時00分

恒例のフリップカメラモデルも! ASUS Zenfone 8シリーズ発表

210513zenfone8_01
Image: ASUS/YouTube クルっと回って高画質。へんたい機構に大変磨きをかけた、ASUS ZenFone 8シリーズが発表されました。5.9インチのコンパクトな「Zenfone 8」と、リアカメラが回転する写真特化スマホ「Zenfone 8 Flip」が満を持しての登場です。 Image: ASUS/YouTube 3.5mmヘッドホンジャックあり、IP68防水対応、そして持ちやすさを追求したコンパクトフラグシップ。 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 10時30分

AnkerからZoom認証のWebカメラが登場! 広角&高速AF対応「Anker PoweConf C300」デビュー

2021-05-11Ankek00
Image: Anker こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。テレビ会議はコレで! 最近はデジカメをWebカメラ化するライフハック(もはやどのメーカーも公式サポートしているのでハックとは言えませんが)が人気ですけど、意外とカメラの設置って面倒。ササッと映せるWebカメラもやっぱり便利なんですよね。ただ、ラップトップの内蔵カメラだと、さすがに画角も映像もイマイチなので、手軽さと画質とのバランスの良いWebカメラが1台 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 10時00分

力技。Apple TVのリモコンにAirTagを合体させてみた


Image: Etsy 次期モデルでは統合を…。先日販売が開始された、Apple(アップル)の紛失防止タグ「AirTags」。こちらでApple TVのリモコンが検索できたらな…という願いを叶えてくれるアイテムが登場しました。マーケットプレイスのEtsyで販売されている「AirTag Case for Apple TV Siri Remote (4K/HD)」は、Apple TV 4K(旧型)の「Siri Remote」リモコンとAirTagをかっちりとはめ込めるケース。もしiPhone 12シリーズをお持ちなら、カウチの下 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 10時00分