月別アーカイブ: 2021年5月

【Amazonタイムセール中!】セール特価で798円のSDHCカード32GBや1,614円の12-17インチ用・折りたたみ式ノートPCスタンドなど

71Y-1wb7WoL._AC_SL1500_
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年5月13日は、セール特価で798円のSDHCカード32GBや1,614円の12-17インチ用・折りたたみ式ノートPCスタンドなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。 なお、以下の表示価格は2021年5月13日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認く 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 09時55分

メーカーがぽろり。Switch Proに有機ELディスプレイ搭載とのウワサ

shutterstock_1379211020
Image: Shutterstock これって本当?新モデルの噂があれこれ登場している次期Nintendo Switch(Nintendo Switch Pro)ですが、今回はディスプレイメーカーから「Switch Proに有機ELディスプレイが搭載される」との言及が。Samsung(サムスン)などに有機EL技術を提供しているUniversal Display(ユニバーサルディスプレイ)の決算報告書に記載されていた今回の情報。ユニバーサルディスプレイがNintendo Switch Proの製造に関与しているのか、単 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 09時00分

新スマートホーム規格「Matter」発表。アップルやアマゾン、グーグルも参加


Image:Connectivity Standards Alliance 対応製品はよApple(アップル)やAmazon(アマゾン)、Google(グーグル)が参加するConnectivity Standards Allianceは、新たなスマートホームデバイスの接続規格「Matter」を発表しました。Matterは、以前は「Project CHIP」と呼ばれていた、IPベースの接続プロトコル。ロイヤリティーフリーで、さまざまなスマートホームデバイス間の通信と信頼性の認証をおこないます。一般家庭ではセットアップコー 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 08時00分

イーロン・マスクの冗談から生まれた暗号通貨ドージコイン、SpaceXで人工衛星を飛ばすのに使われる

20210512doge
Photo: Joe Raedle / Staff (Getty Images) 冗談から生まれたSFのような本当の話。イーロン・マスクは5月8日のアメリカの深夜バラエティ番組に「サタデー・ナイト・ライブ」に出演、爆弾発言をぶっ放した結果ドージコインを急落させたのがつい先日なわけですが、TeslaとSpaceXのCEOが、情緒不安定な暗号通貨の価値を下げるだけの存在であるはずがありません。CNNによると、SpaceX社は、カナダに拠点を置くジオメトリック・エナジー(Geometric Energy Corporation) 全文
ギズモード・ジャパン 05月13日 07時00分

火星を飛ぶNASAのヘリコプター「インジェニュイティ」の飛行音がこちら

2021-0512-sound-of-ingenuity-flying
Image: NASA/JPL-Caltech/ASU/MSSS ( (Fair Use) via Gizmodo US ぶーん…。NASAのPerseverance(パーサヴィアランス)ローバーに搭載されたマイクが、Ingenuity(インジェニュイティ)の4回目の火星飛行中に発した音を捉ることに成功しました。他の惑星にある機械が他の乗り物が発する音を捉えたのはこれが初めてです。「これは非常にうれしい驚きです」 と、SuperCam Marsマイクロフォンのサイエンスリーダーを務めるDavid Mimoun(デビッド・ 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 23時00分

宙に浮かぶホログラムの実現にまた一歩近づいたかも

Image: Brigham Young University/YouTube まだ肉眼で見るには小さいけれど、可能性は無限大かも。2018年に「宙に浮かぶ3Dホログラム」なるものを完成させた米ブリガムヤング大学の研究者らが、今度はホログラフィック画像をアニメーション化できる新しい技術を実証してみせました。そもそも3Dホログラムの多くは、特殊なスクリーンを使用して表示されます。映像はたしかに3D空間に存在しているように見えますが、一歩横にずれると何も見えなく 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 22時00分

ゼンハイザーの16万円イヤホン「IE 900」、今までで最高の音を聴いた

210511_sennheiserIE9001
Image: Andrew Liszewski/Gizmodo US ほぼすべてのヘッドホン、イヤホンを上回る体験と。 Sennheiser(ゼンハイザー)から、国内価格16万2800円(税別)のフラッグシップ有線イヤホン「IE 900」が発表されました。6万超えのAirPods Maxに躊躇してるような庶民には縁遠いお値段ですが、それだけの価値を感じられるんでしょうか? 米Gizmodoの有線イヤホン派、Andrew Liszewski記者がファーストインプレッションを伝えていますのでどうぞ! 音質を求めるなら有線 今 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 21時30分

Razerスマートグラス「Anzu」レビュー:ブルーライトカット機能付きテレワーク用メガネ

210507RazerAnzu
Image: Victoria Song/Gizmodo US 「誰もが思い描くスマートグラスはまだだった」グーグルグラスが初めて登場してからも、なかなか普及しなかったスマートグラス。その背景にはさまざまな理由があるわけですが、2021年になって再注目されるようになったのはちょっと不可解なところ。フェイスブック、アップル、サムスンがARメガネの開発をしていることが噂されていて、アマゾンやボーズに関してはすでにメガネ型のヘッドフォンを発売しています。そんななか今回レビ 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 21時00分

「紙のように薄い財布」がコインを入れても膨らまない理由

8340C4D7-78EE-41BD-B593-F4E000ED6E6C
Image: Solahanpu こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:2021年4月6日の記事を編集・再掲載しています。現金の使う頻度は確実に減ってきているものの、スマホ決済だけに頼るのはやはり不安があります。災害時の備えとして現金を持ち歩くことを再評価する声もあり、私自身は財布をまだまだ持ち歩くことになりそうです。でも、使用機会が減っているぶん、財布は以前よりもっと目立たない存 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 20時45分

MSIがゲーム&クリエイター向けの新型ノートPC発表

210512msi
Image: MSI つまり、パワフルなシリーズ。MSIが、ゲーマー&クリエイター向けとして、NvidiaのGeForce GPUとIntelの第11世代プロセッサをベースにデザインされたノートPCの新ラインナップを発表しました。クリエイター向け:Creatorシリーズまだ新しいシリーズだけあって力のはいっているCreatorシリーズから、Creator Z16とCreator M16。両モデルとも16インチのQHDディスプレイ搭載で、画面のアスペクト比は動画編集にうれしい16:10。Creator Z16は、タッチディスプ 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 20時30分