Gif: YouTube - stacksmashing 白黒液晶の向こうには、無限に広がるネットワークが。初代ゲームボーイを成功に導いた『テトリス』は、奥深いだけでなくリンクケーブルを使って友人と直接対戦することで、さらに優れたゲームになりました。約30年後に、ゲームボーイのテトリスを一緒に遊ぶ相手を見つけるのは簡単ではありません。巧妙なハッカーはゲームボーイにオンライン・マルチプレイヤー機能を搭載し、世界中のプレイヤーと対戦できるように 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 08時00分
月別アーカイブ: 2021年5月
iPhoneやMacでもDualSenseによるPS Remote Playができるよ

Image: プレーステーション公式 もっと遊べる!先日配布されたiOS 14.5ではiOSデバイスがPlayStation 5のコントローラー「DualSense」に対応しましたが、さらにApple(アップル)デバイス向けの「PS Remote Play」アプリも同コントローラーに対応しました!おさらいすると、PS Remote Playとは離れた場所にあるデバイスからPlayStation 5/4を遠隔プレイできる技術。外出先のスマートフォンやラップトップから、自宅のPlayStationが遊べるという 全文
ギズモード・ジャパン 05月12日 07時00分
ASUSから新たなゲーミングラップトップ! このサイズでこの性能は最強かもしれない

Image: ASUS キーボードが持ち上がるギミックが面白い。新作ゲーミング用ノートブックをオンラインで発表するため、カウントダウンを行なっていたASUS(エイスース)が、「Zephyrus」シリーズに新しく「S17」と「M16」という2種類のノートPCを加えました。特にM16は覇者になりうりますよ(値段次第!)。1時間20分という長~い発表会ですが、見応えは充分です。ROG Zephyrus S17大きめの17インチ型で、ディスプレイはG-SYNC搭載のQHD165Hzと、4K 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 23時55分
ネットアングラ文化の終焉。グロ画像サイトの「LiveLeak」が閉鎖

Image: II.studio / Shutterstock.com これもまた歴史。グロ動画やゴア映像を掲載していた動画サイト「LiveLeak」が15年間の運営期間を経て閉鎖となりました。閉鎖後は、「ItemFix」という名前となり、過度な暴力やグロを含むコンテンツを禁止した、健全なサイトになりました。一部のグロ好きな人たちから愛されていたサイトなので、閉鎖の理由が知りたいところですが、LiveLeakの創設者であるHayden Hewitt氏は詳細は述べず、ただ、「ここ数年 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 23時00分
イーロン・マスクが深夜バラエティ番組に出演→柴犬通貨「ドージコイン」が祭りに

バクスーン MSNBC 買ったみなさまはご愁傷さまでした…。「SNL史上初のアスペルガーのホストです~♪」とイーロン・マスクが土曜深夜お笑い番組「Saturday Night Live(SNL)」に1日司会者として出演! 日曜の母の日に合わせてイーロン・ママも登場して、素人とは思えない洒脱なトークでたっぷり楽しませてくれました。「なんかドージコインに関する爆弾発言があるのではないか」という期待感から、番組開始前には仮想通貨のドージコイン相場が数 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 22時00分
日常生活を送る人の脳活動をリモート監視できるデバイスが誕生

Image: Starr lab/UCSF ウェアラブルデバイスからクラウドへ、脳活動をアップロード。脳波の記録というと、頭にたくさん電極を付けて椅子とかベッドに固定されるイメージがあります。なので測定中は自由に動き回ったりできないし、場所も病院なり研究機関なりに限られます…が、そんな制約を取り払うような新たな研究が発表されました。在宅での脳活動監視を可能に 学術誌「Nature Biotechnology」に掲載されたカリフォルニア大学サンフランシス 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 21時00分
ニトリからも、自動で高さ調整ができる電動昇降デスク が登場

とにかく頑丈そう。テレワークで座りっぱなしなカラダをシャキっとさせられる、スタンディングデスク。近頃は座りも立ちも両方イケる昇降機能付きモデルもありますが、ニトリもここに参戦です。しかもガチめな法人向け(個人でも買える)。 ニトリネットから発売されたのが、「電動昇降デスク DSD2-12070 WH」。ボタンを押すだけで70.5~115cmまでの範囲で高さを自動調整可能。2モーター仕様で昇降スピ 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 20時00分
プライベートジェットにも同乗…ゲイツ夫妻破局の影にうごめくエプスタインの亡霊

Photo: Ludovic Marin/AFP (Getty Images) 呪いはどこまで広がるのか…。27年の結婚に終止符を打ったビル&メリンダ・ゲイツ夫妻。原因をめぐってはさまざまな情報が飛び交っていますが、Daily Beastがゲイツ家に近い筋から聞いたところによると、夫人は未成年女子人身売買犯ジェフリー・エプスタインと夫が懇意にしていることに耐え切れず、2019年から離婚弁護士に相談し、離婚に踏み切ったのだといいます。一番年下のお嬢さまが18歳になるまで 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 19時00分
衛星インターネット「スターリンク」は誰にとってもベストな回線、ってわけじゃない

Mariana Suarez/AFP (Getty Images) 郊外が狙い目。先日発表されたStarlink(スターリンク)の最新データにより、イーロン・マスク氏の野心的な衛星インターネットサービスはどこで期待どおりの、そしてどこで期待はずれなパフォーマンスを示しているのかが判明しました。ブロードバンドやモバイル接続のテストアプリことSpeedtestを運営するOoklaによると、Starlinkの速度は住んでいる場所によって大きく異なります。固定回線より早いかは場所 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 18時00分
ソニーの次期ノイキャン完全ワイヤレスイヤホン、リーク

Image: Gizmodo US 来月、来るか…!?ソニーの「WF-1000XM3」は、初めてヘッドホン級のアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載したワイヤレスイヤホンでした。しかし、発売から2年が経過し、アップデートが必要になってきたのも事実。「WF-1000XM3」は今でも素晴らしいサウンドを提供していますが、Master&Dynamics「MW08」や、Jabra「Elite 85t」のような他社の最新モデルと比較すると、ノイキャンに遅れが見え始めています。「WF-10 全文
ギズモード・ジャパン 05月11日 17時00分