月別アーカイブ: 2021年5月

急な悪天候も怖くない! ほぼ完全防水なMAMMUTのスマートウォレット

4502
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載キャンプ中、急に天候が悪化したときや、川や海の中に入る必要があるとき。できることなら、財布の中身を濡らしたくないですよね。そんなときに活躍する手軽なアイテムといえば、食品保存用の密封バッグ。…ですが、MAMMUT(マムート)の「スマートウォレットライト」さえあれば、財布の防水対策は不要になるでしょう。Image: A 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 17時45分

クロームブックは単なる廉価PCじゃない。Chrome OSの特徴・使い方・得意なことまとめ

210507_chromebook_startup_guide
Image: ギズモード・ジャパン/YouTube ユーザビリティの進化が止まらない。WindowsやMacとは違って、必要最低限のシンプルな機能のChromebook(クロームブック)。今回ご紹介する動画では、実際に動かしている様子をお見せしながら、ChromeOS 89で実装された新機能を中心に、Chromebookの使い方を説明しています。セットアップ 電源を付けたら、まずはGoogleアカ 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 17時00分

73機能を満載した最強マルチツール登場。なにがあっても動じない人になれそう

210503victorinox
Image: Victorinox えっと、これポッケに入る…?あっ、あのツールがいまあれば! そんな願いをかなえてくれるスイスアーミーナイフのマルチツール。なーんか心をくすぐられちゃうんですよね。常に必要なわけではないのだけれど、いざというとき、ササッと出せるのは渋いよねって自己満足にひたれる、ある意味アクセサリーでもあるんじゃないかな~。 Image: Victorinox 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 15時00分

アウトドアや災害時に。カセットボンベでお米を炊くイワタニ「HAN-go」

210501_iwatani
Image: Iwatani アウトドアで炊きたて食べたら美味いだろうなー! カセットコンロでお馴染みのイワタニから、カセットボンベでお米を炊く炊飯器「HAN-go」が登場しました。これを使えば、強火でお釜を包み込み、一粒一粒をムラなく加熱し一気に炊き上げるガス炊きの美味しさが味わえます。それに給電もガスパイプも必要ないので、アウトドアでも災害時でも活躍できるのが強み。しかも最速1合で約12分、最大5合炊きで約18分という速さも魅力です 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 12時00分

スマホ充電対応でLEDライトを搭載したポータブルラジオは、普段使いにもオススメ

4502
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載ポータブルラジオは、災害などの非常時に必要な情報を収集するのに欠かせないアイテム。最近ではラジオを聞くだけでなく、スマホの充電などにも対応した多機能なポータブルラジオが人気を集めているようです。そこで今回は、スマホ充電機能に加えて、2種類のLEDライトを搭載したポータブルラジオをご紹介します。緊急時にはモバイルバッテリー代わ 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 11時45分

「BenQ SW271C」レビュー:クリエイター向けの汎用モニターとして素晴らしい

20210430benq
Photo: John Biggs/Gizmodo US ハイエンドモニターとオーディオ機器の嗜好性は似ているかもしれません。機器に何を求めているのか、自分でしっかり理解できているなら、その品質を評価しようもありますが、そうでないならどんなスペックでもインチキっぽく感じてしまうかもしれません。しかしBenQの27インチ4Kモニター「SW271C」は、パッと見でその良さがわかるクオリティです。この広色域モニターは、工場出荷時点で、最大限のColor Accuracy( 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 11時00分

Wi-Fi・防水・ナイトビジョン・音声通話。ガチ目なセキュリティカメラが6,000円で買える

2021-05-06IPK00
Image: TP-Link 安心感と便利さが、高コスパで。セキュリティの向上やいたずら防止に、あると心強いのが防犯用のセキュティカメラ。いや、本当はそんなん使わなくて良くなるのに越したことはないんだけど、防御力っていくら上げても良いものだしね。近年はWi-Fi接続で映像が見られるネットワーク対応セキュリティカメラも登場してきているので、比較的手軽に庭やガレージを監視できるようになりました。TP-Linkの屋外セキュリティカメラ「Tapo C 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 10時00分

ドラマ『ウエストワールド』から着想。左右に分離した未来の無線キーボード「AM HATSU」

210506_amhatsu
Image: Angry Miao 見た目だけじゃなく、腕や肩の痛みを軽減します。サイバーでSF感が漂う、人間工学に基づいた分離型の無線キーボード「AM HATSU - Inspired by Westworld」。これはドラマ『ウエストワールド』に影響を受けてデザインされており、筐体の航空宇宙グレードアルミを5軸CNCマシーンで加工している点が世界初の試みなのだそうです。Organically shaped metal body, inspired by Westworld.....#ergo #cyberboard #angrymiao #keyboa 全文
ギズモード・ジャパン 05月09日 10時00分

夫のいびきをかき消してくれてありがとう:Bose「Sleepbuds 2」レビュー

20210426_bose
Photo: Victoria Song/Gizmodo US 必要な人には価値がある。寝るためだけのBoseのイヤホン「Sleepbuds 2」、249ドル(日本では3万3000円)もする貴族仕様だし、実際に眠れるかどうか使ってみないとわからんし…、と気になるけど、勢いよくポチッとできない不眠クラスタのみなさん。米Gizmodoのビクトリア記者が2週間試用してみたレビューです。結果は…「効果はあるが人によると思う」という、なんとも言えない結論でしたが、ビクトリア記者のパ 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 23時00分

最近買ってよかったもの:VR体験がめちゃ楽になるOculus用レンズ

oculus_lenz1
Photo: Taro Kanamoto 実質「メガネ税」なんですけど、買ってよかった。昨年に購入したOculus Quest 2、いままでメガネの上からヘッドセットをかぶっていたのですが、メガネを新調したところフレームと本体が干渉するようになり、VR世界に行くたびに古い眼鏡にかけなおしていました。しかし、目と合わなくなってきたからメガネを新調したわけで、VRに行くたびに微妙にズレた視界になることに...耐えられない。で、前々から買おうかどうか迷って 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 22時00分