月別アーカイブ: 2021年6月

iOS 15、とうとう写真内の文字認識機能「Live Text」機能を手に入れる(ただし日本語非対応) #WWDC2021

210608-0161
Image: Apple これ、便利だよね。うん。今晩のWWDCで発表されたiOS 15。新機能のひとつとして「Live Text」が紹介されました。 Image: Apple こちら、写真内にある文字列を認識してテキストに変換してくれるというもの。たとえば会議中に使用したホワイトボードを撮影してホワイトボード内の文字列をドラッグ&ドロップで指定すると、その部分がテキスト化され、 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 02時40分

ここが使いにくいよ、iPadOS #WWDC21

DSC08159
Photo: かみやまたくみ 個人的にクリティカルなのは、ファイル管理が大変・日本語変換がイマイチ、の2つ。6月8日午前2時(今日の深夜、明日の未明)から、AppleがWWDCというオンラインイベントを開催します。ざっくり言うと、macOSやiOSなどのビッグアップデートがアナウンスされる日です。毎年アプデでいろいろ変わるじゃないですか。あれが事前にわかる日なんです。変化・進化が明らかになる直前ってことで、この記事ではiPadOSのここ変わらな 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 21時00分

NASA、2つのミッションで金星探査を再開へ

210604venus
Illustration: NASA/JPL-Caltech/Peter Rubin via Gizmodo US|金星表面のイメージ図 To Venus!NASAは2030年までに金星に向かう2つの探査ミッションを打ち上げると発表しました。金星を直接探査するのは1994年以来で、1つは金星の軌道に乗って上空からマッピングと観測を行ない、もう1つは地表への降下とともに大気組成を理解するためのサンプルを収集します。この1つはNASAディスカバリー計画の最新ミッションとなります。 NASAのビル・ネ 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 20時30分

Apple従業員、在宅ワーク継続希望者への対応を求めクックCEOに意見書を提出へ

GettyImages-1173626127
Image: Justin Sullivan / スタッフ(Getty Images) WFHの自由。Apple従業員からティム・クックCEO含む役員宛のリモートワークに関する意見書をThe Vergeが入手し、公開しています。意見書の内容は、在宅ワーク・働き場所が自由というスタイルを継続したい人には出社を強要せず柔軟に対応してほしいというもの。Appleは先週、クックCEOが9月から週3以上の出社を社員に要請しており、意見書はこれに真正面から抗議する形になっています。意見書 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 20時00分

【今なら20%オフ】直接刺す? スタンドる? AnkerのApple Watch充電器2種がデビュー

2021-06-02ank00
Image: Anker こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Apple Watchの充電、もっと快適にできてもいいと思うんです。思うんです!…思いません? だって、標準の充電器って、マグネットの充電部からただケーブルが伸びているだけ。「これダラーンと垂れ流して使うの、不便だし美しくないなぁ…」って、充電するたびに思っていたんですよね。あと、携帯性が良いとは言えないので、外出時に持っていくのも面倒くさくて…。そんなA 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 19時45分

アップルのイベントWWDCは、5分間の「オープニング映像」にすべて詰まっている。その深さと歴史を紹介 #WWDC21

210606_wwdc_op
Image: Apple オープニング映像始まったときのドキドキ感が好き。いよいよ今夜からApple(アップル)の開発者イベント「WWDC(Worldwide Developers Conference)」が始まりますね。みなさん、キーノートはリアルタイムで見る感じですか?(日本時間6/8 2:00開始)WWDCは、キーノート本編ももちろん注目ですが、僕はその冒頭3~5分で流れるオープニング映像が、本編と同じくらい好きなんです。「ついにキーノートが始まる」という高揚感を煽って 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 19時00分

【iPhone成長記】2007年~2020年を総まとめしたので、3分で一気見してください。 #WWDC21

shutterstock_1801378129
Photo: Shutterstock.com 13年の軌跡。本日2021年6月7日26時から(日本時間)は、お待ちかねのAppleイベント「WWDC2021」。2年前、WWDC2019の直前に公開したiPhoneの歴史を振り返る【iPhone成長記】シリーズ。先程公開した2019~2020年最新版も合わせて、こちらの記事で2007年~2020年まで総まとめしました。箇条書きにしたので、読了所要時間は約3分。「13年分のアツい思いをたった3分では昇華できない…」という方は、ぜひ各記事をじっくり読 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 18時30分

【iPhone成長期⑩ 】2019、2020年のiPhone:カメラ&UIの進化が著しい #WWDC21

2021-0607-iphone
Image: Rafael Fernandez/Wikipedia, Apple/Wikimedia, Shutterstock さあ、昼寝しておこうぜ!日本時間6月8日午前2時から開催される、Apple(アップル)の開発者向けイベントWWDC(Apple Worldwide Developers Conference)。このWWDCでは、Appleデバイスの各種OSのアップデート内容や、サービス系の発表がメイン。ハードウェア関連の発表に比べると地味に映るかもしれませんが、たまーに新製品がしれっと登場したりするので、見逃すことはでき 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 18時00分

【楽天スーパーSALE】最大50%ポイント還元!アタックZERO4個セットやアース虫よけネットなど、日用品まとめ買いのチャンス

attack
Image: 楽天市場 こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。楽天市場では、200万点以上が半額以下になるイベント 「楽天スーパーセール」 を2021年6月4日(金)20時00分~6月11日(金)1時59分まで開催中。セール期間中に 「ショップ買いまわり」 にエントリーして複数ショップで買い物すると、ポイントが最大10倍ととてもお得な期間です。いつか必ず使う日用品で1店舗追加すれば、期間中に買った他商品のポイントも倍になります 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 17時45分

M1 iPad ProはiPadOS 15で真の進化を遂げるのだ! 2020年までのiPad成長期 #WWDC21

20210519-IMGP0024
Photo: ヤマダユウス型 さあ、祭りの時間だ!今年も各プラットフォームの最新バージョンがお披露目されるであろうWWDC 2021。Apple(アップル)製品にはiOS、watchOS、macOS、tvOSなど、数多くのOS(オペレーション・システム)が存在しますが、なかでもまだ歴史が浅いのがiPadOSです。初代iPadがスティーブ・ジョブズによって発表されたのが2010年1月27日。 Image: Apple 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 17時30分