月別アーカイブ: 2021年7月

【Amazonタイムセール中!】2,719円の30000mAh大容量モバイルバッテリーや7,499円の7インチAndroidタブレットなど

Top
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年7月5日は、2,719円の30000mAh大容量モバイルバッテリーや7,499円の7インチAndroidタブレットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年7月5日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズ 全文
ギズモード・ジャパン 07月05日 09時55分

通説の5倍長かった! シーラカンスの寿命はなんと100歳

210629coelacanth
Image: shutterstock 人間より長生き。「生きた化石」と呼ばれるシーラカンス。古代から現代まで同じ姿でずっと泳ぎ続けているからそう呼ばれているのですが、新しい研究で、シーラカンスは100歳まで生きることがわかったのです。シーラカンスの人生(魚生?)、長いっ!寿命は20年くらいだと思われていたけれど…これまでの研究でシーラカンスは成長が早く、産卵も早く、20年ほどの寿命の魚だと考えられていました。しかし野生で生きるシーラカ 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 21時00分

多国籍会議もラクラク? ZoomがAIリアルタイム翻訳企業を買収

shutterstock_1854698461
Photo: Shutterstock 機能実装はよ!いくら文字の翻訳技術が進んでも、リアルタイムでの外国語での会話って難しいですよね。そんな中、今をときめくビデオチャットツールのZoomはAI(人工知能)リアルタイム翻訳技術を手掛けるKites社を買収し、機能強化を目指すと表明しているんです。Kites社はドイツのカールスルーエ工科大学からはじまったスタートアップ企業で、講義の英語やドイツ語を生徒がよりよく理解できるように、翻訳ツールを開発し 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 20時00分

宇宙を表現。NASAのロゴを作ったデザイナーが手掛けたミニマムな腕時計

210701_nasawatch
Image: ANICORN NASAデザイン・プログラムを作った父の遺伝子を受け継いだ1本。直線と曲線がシンプルなNASAのロゴ「Worm」を考案したデザイナー、リチャード・ダン氏が、腕時計メーカーのANICORNとタッグを組み、針がなくシンプルな「THE SPACE WATCH」を生み出しました。NASA Logo Designer Creates Space Watch for Anicorn https://t.co/sAlPvymiVf Logo Designer Creates Space Watch for Anicorn- ANICORN (@Anicorn_Watch) June 29, 2021 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 18時00分

リアルなFPSゲームみたい! 120枚の樹脂製ディスクを連射する「SHELBY DESTROYER」ブラスター

SHELBY-DESTROYER
Image: INDIEGOGO これでサバゲーしたら楽しいでしょうね! コイン大の樹脂製ディスクを120枚装填し、1秒間に6枚前後の速度で撃てるという、セミ/フルオートなブラスターの「SHELBY DESTROYER(シェルビー・デストロイヤー)」。充電式のリチウム電池で可動し、その見た目は完全に近未来シューティング・ゲームのソレ、というイカしたデザインになっています。LEDの光でチーム分け連射速度は1分あたり80~160枚で調節可能なので、短期決戦にも 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 16時00分

6億円で落札された「www」コードにエラーが見つかる

2021-0702-world-wide-web-code-nft-error-01
Image: Shutterstock 落札者の人、ちょっと値引きしてもらってもいいんじゃない?つい先日、ティム・バーナーズ=リー氏のWorld Wide Web(WWW)がNFTとしてオークションにかけられ、6億円で落札されたところですが、なんとコードの中にエラーが見つかったそうです。6月23日からオークションにかけられていたのは、オリジナルのタイムスタンプ付きファイル、ソースコードの視覚化されたアニメーション、プロセスに関する手紙、ソースコードのデ 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 12時00分

夏に向けて持っておきたい! 静音&パワフルなドウシシャの卓上扇風機


こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載エアコンで適切な室温に設定していても、家事で体を動かしたあとなど、ちょっと温度を下げたいと思うときがありますよね。でも、エアコンの設定温度を下げすぎるのは不経済ですし、うっかり下げっぱなしにしてクーラー病になってしまう恐れも。この夏は電力需給が厳しくなりそうだという予想が出ているのも、気になるところ。こんなときピンポイントで使える卓上扇風機があれば、必要に応じ 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 11時45分

垂直になった自転車ペダルって漕ぎにくいよね。自動でちょい傾いてくれる気配りペダル

Cerdan-pedal
一方のペダルを真下まで動かすと、上に来るペダルが少し前に進むMovie: Le Pédalier Cerdan / YouTube 90度真上に来たペダルって、漕ぎにくいですよね。フランスの技師ジャック・セルダン氏が、回転中に真上に来たペダルが前方に少しだけ傾き、踏み込みやすくなるクランクセット「The Cerdan pedal」を開発しました。これで力の入らない「デッドゾーン」という、自転車乗りの悩みが解消されます。作ったのは85歳の発明家自転車が大好きで、 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 10時00分

モニターの上から風が吹く。充電式送風機「おろし風ファン」で手元を涼しくしてみよう

210629_monitorfan01
Image: THANKO デスクの省スペース化にも。今では手持ち式の小さいものや、卓上型など夏に備えた扇風機が多数ありますが…サンコーが出した、モニターの上に乗せるWファン内蔵の充電式送風機「おろし風ファン」はちょっと斬新。特にテレワークと相性がよさそうです。これなら手元を涼しくでき、角度調整で上半身にも送風可能。それにスタンドと合体させれば、スマホ用スタンドを兼用した卓上型にトランスフォームします。ノートPCの冷却やキーボ 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 09時00分

ベッドでダラダラ動画視聴。お腹にも置けるタブレット用スタンド

210705_tstand
Image: INDIEGOGO もちろん太ももの上に置いてもイイですね。机などの平面に置けるだけでなく、寝そべった時のお腹に置くことも考えられている、スマートフォン/タブレット用スタンドの「Tstand 2」がクラファンで資金を集めています。台座となる足を向こうに曲げればデスク用、こっちに曲げれば斜めフックが上半身の曲面にフィットするよう作られており、スマートフォンを縦にしてもOK。電子書籍もニンテンドースイッチも挟んで使えます。 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 08時00分