月別アーカイブ: 2021年8月

iPhoneやiPadの「思い出」で、見たくない写真を削除する方法

shutterstock_1612872289
Image: Shutterstock.com ライフハッカー[日本版]2021年8月9日掲載の記事より転載ビーチで過ごした思い出深い休暇から昨夜の夕食まで、人生で最も大事な瞬間を(そして最も取るに足りない瞬間も)記録した写真が、何千枚もiPhoneに保存されているのではないでしょうか。写真アプリの「思い出」機能のおかげで、そういう思い出を少しずつ振り返ることができますが、ときには、思い出したくない画像が表示されることもあります。「思い出」機能 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 16時00分

大人カッコいい上質感。レザーを贅沢に使った縦長スリングバッグ

DSCF8858
Photo: junior こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載革ジャン的な渋さかも。姉妹サイトmachi-yaにてキャンペーン中の「Vortex Shadow(ボルテックス・シャドー)」は、ちょっとしたお出かけに便利な形状のスリングバッグですが、上質なフルグレインレザー製でカジュアル一辺倒ではないのがポイント。レザーアイテムではお馴染みの職人によるハンドメイドとのことで作りの良さも気になりま 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 15時45分

一生使えるステンレスクリーナー!?ドイツ生まれの「SOFTMESH」が日本上陸

19
Image: ZAPP_INTERNATIONAL こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:突然ですが皆さん、BBQ後の金網やキッチンで焦がした鍋、フライパンをどのように洗っていますか? 研磨剤をつけてスチールたわしでゴシゴシ??もっと便利で環境にやさしい、素敵なアイテムを見つけてしまいました!それがこちら、ドイツ製のクリーニングクロス「SOFTMESH(ソフトメッシュ)」です。現在、machi-yaでプロジ 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 14時45分

電撃殺虫器とLEDライトの2WAYランタンは、アウトドアシーンで大活躍しそうだ

2way
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEより転載暑い夏の季節になると悩まされるのが、蚊やコバエなどの害虫ですよね。蚊取り線香や虫除け薬剤などさまざまな害虫対策グッズがありますが、薬剤を使いたくない方にオススメなのが電流や電圧で害虫を撃退する電撃殺虫器です。そこで今回は、電撃殺虫器だけでなくLEDランタンとしても使える便利なアイテムをご紹介します。低電圧なので、虫が感電する 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 13時00分

もっと早くに出会いたかった。マンフロットの3way三脚

0F34B522-33AD-45DF-AB2D-465C49CA9E95_1_105_c
Photo:中川真知子 三脚があるとないとじゃ大違い。最近、プロダクトの写真を撮影する頻度が上がりました。これまでは小型の三脚・ゴリラポッドを駆使してなんとか撮影していたのですが、さすがに色々と足りなくなってきました。そこで、Manfrottoの「三脚 COMPACT Advanced 3Wayフォトキット アルミ 5段」を買うことに。結論から言います。もっと早く出会いたかったよ…。Manfrotto 三脚 COMPACT Advanced 3Wayフォトキット8,200円超助かったの 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 13時00分

Giz Asks: 結局、ライトセーバーって実現可能なの?


Illustration: Benjamin Currie/Gizmodo via Gizmodo US 何色がいい?『スターウォーズ』ファンであろうがなかろうが、ライトセーバーはほとんどの方が知ってるはずですし、もしかしたらライトセーバーを模したおもちゃなんかで遊んだことだってあるかもしれません。そして、そんなおもちゃのライトセーバーを振りかざしながらみんな一度は思うのは、「もしこれがホンモノだったなら…!」もしホンモノのライトセーバーが開発されたなら、犯罪に 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 12時00分

万能セラミック炭は、水や料理に入れるだけで素材本来の味を引き出しておいしくするみたいだ


Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載料理に使う炭といえば、焼き鳥や焼肉などの炭火焼きで使う天然の木炭を思い浮かべる方が多いでしょう。。備長炭などは、入れることで水や料理をおいしくすることでも知られていますが、天然の炭にはバクテリアが発生しやすい一面もあるとされます。そこで今回はバクテリアの発生を軽減し、水や料理のおいしさを引き出す効果が期待できるセラミック 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 11時45分

セットして置いておくだけ。「コールドブリューカラフェ」なら自宅で簡単にアイスティーが飲めるよ

capsule_w_pd_top_002
image: KINTO もうコンビニに買いに走らなくていい。家にいる時間が多くなったため、コーヒー豆だけではなく紅茶や緑茶も茶葉で買うようになりました。夏を迎えるまではエアロプレスやドリッパー、ティーストレーナーなんかでホットのコーヒーやお茶を飲んでいましたが、冷たいのが飲みたいなということで、お茶やコーヒーを簡単に水出しで飲める「KINTO コールドブリューカラフェ」を購入してみました。水出しコーヒー専門の「コールドブリュワ 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 10時00分

1枚で3役! レンチンや冷凍もOKなマルチシリコンラップ

thewrap_1
Image: Social One こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載日々の暮らしの中で使い捨てしているものって、たくさんありますよね。近頃は工夫を凝らしたサスティナブルなアイテムも続々登場してきているので、少しずつ環境に配慮した選択を始めている方も多いのでは?本日ご紹介する「The Wrap」は、繰り返し使えてゴミを減らせることはもちろん、一般的なラップ・クッキングシート・アルミ 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 09時45分

30cmの長~いケーブルが便利。スリムで7in1のドッキングステーション

210820_dockingstation
Image: SANWA DIRECT ケーブルが短くて困ったこと、ある? 持ち運びやすいスリム型で、30cmのケーブルが取り回ししやすい、7in1のドッキングステーション「400-HUB090BK」が、サンワダイレクトから発売されました。 USB Type-Cモバイルドッキングステーション ロングケーブル 7in1 4K/60Hz対応 HDMI出力 SD/microSDカードリーダー USB×2 PD100W LAN イーサネット 6,980円 7つのポートで機 全文
ギズモード・ジャパン 08月22日 08時00分