月別アーカイブ: 2021年8月

Teslaボットは人間だけどこっちは本物。TeslaがスパコンDojoのD1チップ発表!

dojo1
Image: Tesla / YouTube これがDojoの頭脳部。9ペタフロップスの訓練タイルです。中には25枚のD1チップが入ってます。木曜のテスラ(Tesla)の新技術発表会「AIデイ」でオートパイロット部門上級ディレクターでプロジェクトDojoリードのGanesh Venkataramananさんが初公開しました。Dojoって何?Teslaは2年前から車載システム用に自社開発のAIチップを搭載しています。DojoはTesla車を駆動するスパコン。イーロン・マスクCEOが2019年から「Dojo 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 23時00分

電子レンジも使えるパワフル仕様! 災害への備えにも重宝する「MATERASポータブル電源」

Image: materas こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:デジタルデバイスや電化製品の便利さを享受しきって生活している身としては、電気が利用できない状況なんて想像したくもありません。でも万が一をシミュレートして備えることで、停電時の過ごし方には大きな差が生じるはずです。特に台風の頻発する時期なんかには、あると大きな安心感が得られそうな「MATERASポータブル電源」が、ク 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 21時45分

月の堆積物で3D印刷できるか? ISSで実験開始。成功すれば月面に家が建つかも?

210820_iss
Image: ISS Research (Twitter) いつかは月に庭付き一戸建てが欲しい。地上とは違い重力の影響を受けない環境で、さまざまな科学実験を行っている国際宇宙ステーション(ISS)。これからISSでは、擬似的な岩石や土を月面にあるレゴリス(堆積物)に見立て、その材料で3D印刷をする実験が行われるようになります。オンデマンドで月に家が建つようにそのプロジェクトは「レッドワイヤー・レゴリス・プリント(RRP)」と呼ばれており、印刷機は8月1 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 21時00分

GoProで使える便利な機能と設定10選

210819GoPro
Image: Brent Rose - Gizmodo US どこにでも持っていけるコンパクトな撮影デバイスを探しているなら、今もなお定番なのがGoProアクションカメラ。スマホよりも断然ヘルメットやサーフボードにマウントしやすいですからね。そこでGoProを活用する上で役立つ設定や機能をまとめました。ここで取り上げる設定などはGoPro最新モデル(執筆時点ではHERO9 Black)で機能するものですが、そのほとんどは少し前のモデルにも当てはまります。もし不確か 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 20時00分

紛失防止タグ搭載! 薄くて、小さくて使いやすい本革財布「aile3」

CE314B8D-1B4B-437C-8F74-FD977F0F8038
Image: sinsinkobo こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:あれ、どこいった?出先で財布が見当たらずに青ざめた経験、誰にでも一度はあるのではないでしょうか。筆者も何度か財布を失くした・お店に忘れたことがありますが、あの瞬間の焦りやストレスはもう二度と経験したくありません…。こんな悩みをサクッと解決してくれそうなアイテムをmachi-yaで発見しました。「aile 3」はMAMORIO 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 19時45分

グリーンランドの雪しか降らないキャンプで観測史上初の雨

210820GreenlandRain
Photo: Saul Loeb / AFP (Getty Images) そのまま凍れば問題ないかと思いきや、そうでもないのだそう…。先週、グリーンランドの氷床で大規模な融解が発生。それも2週間で2度目の出来事です。前回は観測史上最高気温とのことでしたが、今回の要因は雨。というのも先週のグリーンランドには70億トンもの雨が降り注ぎ、サミットキャンプ(氷床の頂点近くにある研究ステーション)では観測史上初めて雨が確認されたのだとか。雨は雪よりも"色が暗い 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 18時00分

狭~い隙間のホコリ掃除に。山善のブロワーを使ってみた

山善 ブロワー TRYBUILシリーズ ビンテージブルー TAB-370
Photo: 田中宏和 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載隙間にあるゴミなどを効率よく除去するのは、簡単じゃありませんよね。車の洗車後にきちんと拭き上げた後、ボディの継ぎ目から垂れてくる水や、PC周りで掃除機のノズルが入らないすき間のホコリなど、仕方がないとあきらめていませんか?でもブロワーがあれば、そんな場所でもサッと掃除できます。電源コード式ながら約3千円(執筆時 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 17時45分

サステナブルウオッチって? シチズンから命が巡る水をイメージした腕時計

210820_citizen
Image: CITIZEN 見る角度で色が変わる神秘的な文字盤。CITIZEN(シチズン)のサステナブルウオッチを作るブランド「CITIZEN L」に、「水」からインスパイアされた腕時計「EG7098-15L」が仲間入りです。特徴は美しい水が湧き出る海底の神秘的な色合いを表現し、角度によって青や緑に色が変化する文字盤。12時位置には合成ダイアモンドが輝き、バンドには海や川から回収されたプラゴミを再生した繊維が使われています。海が好きで環境問題にも関心 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 17時00分

BBQや焚き火に便利! 時短火起こしを実現するキャンプガジェット「Fire Guard」

1
Image: GLOW TRD こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載初心者でも熟練キャンパーのようにサッと火起こしできるかも?キャンプやBBQでは焚き火や料理を楽しむにも、まずは火がないと始まりませんよね。とはいえ、燃料の種類や環境によってはなかなか火が点いてくれないこともあり、苦労した経験がある方も多いはず。本日ご紹介する「Fire Guard」は、置くだけで着火を簡単にしてくれるア 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 15時45分

ポケットが膨らまない、薄くてコンパクトな財布を探しているなら「ONFAdd」がおすすめ

008
キャッシュレス時代の財布はこのくらいコンパクトでいい。最近はスーパーや飲食店でも電子マネーやクレジットカードが使える店が増えていて、現金での支払いが減ってきました。そうなると、これまで使っていた財布が大きくて邪魔だな~と思うように。パンツのお尻のポケットが膨らむのって、スマートじゃないですよね。とにかく薄い財布がいいなと探していたところ、理想的な財布を見つけました。それはONFAdd(オンファッド)というブランドの「フラットウォレットM」です。オンファ 全文
ギズモード・ジャパン 08月21日 15時00分