月別アーカイブ: 2021年8月

アマゾンのスーパーマーケット、手のひら認証を登録すると10ドルくれる

210806_amazonone
Image: Amazon 個人情報保護を心配した登録者たちが、手のひらを返しています(物理的に)。Amazon(アマゾン)が運営しているスーパーマーケットでは、手のひらの静脈を読み取って決済を行える生体認証システム「Amazon One」が導入されています。クレジットカードを差し込んで手をかざせば、たった1秒で登録が完了し、店舗への入場カードやポイントカードが手のひら認証で済むので便利です。サービスが始まったのは2020年10月でしたが、あれか 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 23時00分

SurfaceタイプのデタッチャブルなChromebookが1万円OFFだ!

210807asuschromebook_01
こういうのはスペックよりも使いやすさが大事だったりも。ASUSのChromebook「Detachable CM3」が、夏の暑さにヤられたのか1万円OFFになっちゃってますわよ。これ、デタッチャブル(取り外し可能)仕様の使いやすいヤツなのです。ASUS Chromebook Detachable CM3 ノートパソコン40,222円 Surface Proのようにキーボードが取り外し可能で、ノートパソコンとしてもタブレットしても使える便利マシン。で、 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 22時00分

鳥の社会にもカルチャーがある? オーストラリアのオウムたちの間でゴミあさりが流行中

20210807_parrot
Photo: Credit Barbara Klump/Max Planck Institute of Animal Behavior 鳥も、現代社会に最適化して進化するんだッピ!オーストラリアのシドニーに生息するキバタン(オウムの一種)たちの間で、自分でゴミ箱のフタを持ち上げて餌をゲットするというのがブームになっています。マックスプランク動物行動研究所のルーシー・アプリン氏率いる研究チームにより、このオウムの学習行動と流行についての研究が学術誌「Science」に掲載されました。今 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 21時00分

金属臭が苦手な方にオススメ。ステンレスとセラミックのハイブリッドタンブラーを使ってみた

DSCF8785
Photo: junior こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載仕事や勉強中にコーヒーなどを楽しむ方も多いと思いますが、サーモタンブラーって便利ですよね。保温・保冷能力にも優れ、時間が経っても美味しいドリンクを楽しめるので筆者も重宝しています。今回ご紹介するのは、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の真空断熱タンブラー「STTOKE(ストーク)」。アワードも受賞する洗練されたデザ 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 20時45分

鳥は「恐竜の子孫」ではありません、恐竜なんです


Illustration: Benjamin Currie via Gizmodo US 私たちの世界は恐竜まみれ。暴れん坊のティラノサウルスや、ビルのごとくそびえ立つ巨大なブラキオサウルスは、とっくの昔に地球上から姿を消してしまいました。でも私たちのまわりには今だって恐竜たちが自由に飛びまわっているって、知ってました?そう、鳥たちです。鳥の祖先が恐竜だったと聞いたことはあっても、鳥こそが正真正銘の恐竜だって聞いたことはあまりないですよね。ですが、根拠は 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 20時00分

スニーカーも作れる! 初心者でも使える本格派3Dプリンターが登場

Cambrian-0
Image: HOPE TRADING LLC こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:最近ますます身近になってきた3Dプリンター。そろそろ導入をお考えの方もいるかと思います。どうせなら作れるモノの幅が広い方がいい…というのであれば、machi-yaに登場した「Cambrian」なんかはいかがでしょう。この3Dプリンターは、硬度が高いフィラメント材料「TPR」を用いて実用的なモノがプリントできる優れものです 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 19時45分

7月、4つのメディアの読者が楽天市場で買った「家電」トップ10! サーキュレーターやネッククーラーなど

imgrc0209495127
Image: 楽天市場 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ギズモードを運営するメディアジーンの4つのWebメディア(ギズモード、ライフハッカー、ルーミー、ビジネスインサイダージャパン) の読者が、2021年7月に楽天市場で購入した 「家電」のトップ10ランキングを紹介します。夏本番に頼りになるサーキュレーターや扇風機がランクイン。 マスクに取り付けられる小型ファンなど外出先で使えるアイテムも登場しました。また楽 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 18時45分

憧れのトゥールビヨン機構が手に届く価格で。専門店によるオリジナル機械式時計が登場!

1625853638642
Image: ENLOONG_JAPAN こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:時計の価値とともに、所有者のステータスと満足感を飛躍的に高めるトゥールビヨン。はなから手が届かない代物として、遠巻きに眺めてきた方も多いはずです。ただ、2016年にはタグホイヤーが、200万円を切るトゥールビヨン腕時計を発表して話題に。技術の進歩によって、我々庶民にも美しい回転歯車を手に取る機会が開かれまし 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 17時45分

スマートフォンを毎年買い換えなくていい5つの理由

GettyImages-1138909959
Image: Getty Images ライフハッカー[日本版]2021年7月31日掲載の記事より転載この10年、スマートフォンの進化は著しいものがありますが、2年前のモデルでさえ、ほとんどのユーザーにとっては十分なレベルです。ですから、過去1年間に最新機種を買ったなら、次の機種にアップグレードする必要はありません。これは、iPhoneにもAndroidにも当てはまります。今回は、スマホを毎年買い換えなくてもいい理由を5つ挙げましょう。1. 昨今のスマホの 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 16時00分

未来はどうなる? AppleがiPad miniの画面サイズアンケートを実施

shutterstock_290995835
Image: guteksk7 / shutterstock.com 来年以降のモデルを想定?登場以来、7.9インチという画面サイズをキープし続けてきたiPad mini。しかし、将来はその画面サイズに変更がありうることを、Apple(アップル)が実施したアンケートが示唆しています。中国語ニュースサイトのITHomeによると、Appleは「(現行モデルの)iPad miniの画面サイズは大きいですか?小さいですか?ちょうどいいですか?」というアンケートを実施したそうです。一方 全文
ギズモード・ジャパン 08月07日 16時00分