月別アーカイブ: 2021年8月

Nintendo SwitchのJoy-Con、ゲーム以外の意外な活用方法


Andrew M/Unsplash カメラからホームセキュリティまで。Nintendo Switchのコントローラーこと「Joy-Con」の用途は、実はゲームだけではありません…といったら、驚くのではないでしょうか?もしお手元に使っていないコントローラがあったり、ドリフト問題で困ったちゃん状態のコントローラーがあったら、以下の別の使い道も検討してみてはいかがでしょう?警報アラーム2ドル(約220円)で販売されているNintendo Switch用のアプリ「Spy Alarm 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 18時00分

あなたの今のエネルギー源は何ですか?ケトン値を知って、正しい糖質制限を実現しよう!


Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載ダイエット方法として、今ではすっかり定着した糖質制限。しかし、食べるモノの制約が多かったり、しっかり計画しないと体調を崩しがちだったりと苦労も多く、途中で挫折した人も多いのではないでしょうか。結果が伴わないと、なかなか努力を継続しにくいですよね。そこで今回は、あなたの糖質制限を目に見える形で効果的にアシストしてくれるアイ 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 17時45分

キリンの社会的スキル、いままで過小評価しすぎてたみたい。複雑な家母長制を持っている可能性

b8c00af274c8ccae1c65e2d8aa8de187
Photo: Cameron Spencer / Getty Images キリンに正当な評価と地位を。ブリストル大学の科学者チームによると、キリンは私たちが考えているよりもはるかに社会性が高い動物なんですって。認識改めないとダメみたい。Mammal Reviewに掲載された新たな研究によると、これまで社会構造を持たないと考えられてきたキリンですが、実は高い社会構造を持っていることがわかったんです。「アフリカを象徴するカリスマ的な生物が、これほど長い間研究さ 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 17時00分

振動&温熱で全身の凝りをほぐすフォームローラーでセルフケア!

A296C48B-CC19-420B-983E-83C94F30CC79
Photo: 山田洋路 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:リモートワークや外出自粛といった生活が主軸になった今、運動する機会を逸してしまいがち。一方で、健康への意識が高まり積極的にワークアウトする習慣が身に付いた方もいるでしょう。運動不足で凝り固まった体をほぐしたいときに、あるいは運動後のケアに利用したい魅力的なアイテム「Yoggi Roller」が、machi-yaにてクラウドファ 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 15時45分

ソニーのテレビ「ブラビア」の豆知識。

20210804-DSC08794
Photo: かみやまたくみ 知ってると、新しいテレビを検討するときちょっと便利かも。ソニーのテレビシリーズ「ブラビア」には液晶モデルと有機ELモデルの2種類があります。描写がちがう(有機ELのほうが黒が深いとか)のでそれとわかりますし、モデル名からも判別できます。2021年モデルに関しては、もう一つ、有機ELモデルと液晶モデルを見分ける方法があります。 Photo: かみやま 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 12時00分

オリンピック選手の競泳水着は普通のスイマーでもビビるくらい速い:Fastskin LZR レビュー

20210802_speedo
Photo: Brent Rose/Gizmodo US 東京五輪の金メダリストも着ている水着、一般人が試すとどうなる?泳ぎに自信がある米ギズモードのBrent Rose記者が実際に着用して試してみました。なんと一般人でもタイムが劇的に速くなったそうです。北京オリンピックを席巻した、全身を覆うタイプのSpeedoの高速水着「レーザーレーサー(LZR Racer)」。この水着はチートとして正式に禁止となったわけですが、このショートパンツに効果があるのかどうか、半信半疑でした。私は現在 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 11時00分

紛失防止タグ付き財布「aile3」はコンパクトだけど絶対的安心感!

E0DC4340-6B63-40D9-844C-B0BFFB050582
Photo: 組橋信太朗 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:財布に限らず、ものをなくした経験は誰しもがあると思います。最近だとスマホならGPSを駆使して探し出すことができますよね。ただスマホ以外だとそうはいかない。ああ、財布にGPSがついてたら……なんて長らく思っていましたが、ついに現れました。紛失防止タグを搭載したなくさない財布! その名を「aile3 エル」。早速使ってみ 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 10時45分

走れる二足ロボットがこちら(まだ人より遅い)

210803_robotrunner_top
Image: Oregon State University 思わず「がんばれ!」って応援しちゃう。人が走る姿ってなぜこんなに感動的なんでしょう。あ、この場合は人じゃなくてロボットですね。キャシー(Cassie)はオレゴン州立大学のスピンオフであるアジリティー・ロボティクス(Agility Robotics)が開発した脚だけロボット。歩くことも走ることもできるそうで、このたび二足歩行ロボットにしては世界最速の53分で5kmを完走しました。一生懸命走っている姿、エモい 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 10時00分

再現レベル高すぎ! スマホで操縦できる超軽量鳥型ラジコン「MetaBird」

15
Image: sparkycreate こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載本物も寄ってくるリアルさだとか。姉妹サイトmachi-yaに登場した鳥型ラジコン「MetaBird」はバイオミメティクス(生物模倣技術)により、羽の動きや飛行の様子などが実際の鳥そのものな動きを再現してくれます。わずか9.5gと軽量さとスマホひとつでコントロールできる手軽さもあるとのことですので、早速詳細をチェックしてみま 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 09時45分

人を涼しくさせるベストな方法は循環する氷水を使った水冷ベストだった

210806_coolvest
Image: THANKO 人間を水冷にするベスト。アイディア商品のTHANKO(サンコー)から、暑い日や場所で働く人たちのため「水冷クールベストPlus」を開発しました。これはベストの中をグルグルっと走るチューブの中で、氷水が循環する仕組みになっており、炎天下でも圧倒的に涼しく感じられる…という夏のお助けアイテムです。エコモードなら240分使い方は、リュックの中に氷1kgに対して水400mLを入れ、モバイルバッテリーを繋ぎます。モードは強(90 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 08時00分