月別アーカイブ: 2021年8月

どこのご家庭にもあるセガサターンをHDMI接続にしましょう

2021-08-04HDMIk00
Image: コロンバスサークル えっ、みんなありますよね?夏休みといえば、みんなでワイワイ集まって「ガーヒー(トレジャーの名作アクション『ガーディアンヒーローズ』)」ですし、ケタケタ笑いながら『ダイナマイト刑事』でブサイクな娘を救ったり、ツインスティック持ち寄ってチャロンったり(『電脳戦機バーチャロン』)。そして夜は『NiGHTS』のエモい世界観に心を沈めたり…。あぁ、セガサターンは本当に神ハードです。そんな神ハードです 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 20時30分

真夏の夜の本当に怖い話…。知らない間に「自分が仕事してるだけの動画」をウェブカムが682GBも録画していた

210804horrorme
Screenshot: Tom McKay / Gizmodo US リアルにゾっとするやつ。米GizmodoのTom McKay記者が、暑い夜にピッタリの怖い話をシェアしてくれました。現代らしいリアルに怖い話。お化けもそりゃ怖いけど、知らない間に自分がぼーっとデスクに向かって仕事しているだけの動画が延々と録画されてたって言われたら怖い。怖すぎる。血の気が引く怖さです。MacKay記者に何があったのか…。ハードドライブの中身でも整理するかと見ていたら、そこには数百ギ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 20時00分

コスパ高いぞ!? 吸引、水拭き、ゴミ捨てまで全自動なお掃除ロボ「neabot Q11」

1280x440
Image: INOBEbu こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。 ライフハッカー[日本版]からの転載令和の家電三種の神器とも呼ばれ、普及が進むロボット掃除機。在宅ワークも続く中で家事の負担軽減は必須課題となり、その需要に応えるように各メーカーがしのぎを削って新機種投入。まさに戦国時代と言える状況です。そんな中、高機能かつ高コスパなロボット掃除機「neabot Q11」が姉妹サイトmachi-yaに登場しました。強力吸引・水拭きに加え、アプリ連 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 19時45分

手書きメモたまりすぎ問題を解決! 半永久的に使えるスマートノート


Photo:中川真知子 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載デジタル化が進む今でも、メモはアナログ派という方は多いですよね。しかしノートやメモ帳がどんどんたまってしまう問題があります。そこで、発想を根本的に変えてみました。書いたことは消すこと前提にして、1冊のノートを使い続けたらいい、と。今日紹介するのは、アナログとデジタルを融合させた、Rocketbookの「Everlast(エバー 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 17時45分

突然ですが、アップルオンラインストアのデザインが変わりました

1
Image: Apple AppleのWebサイトがリニューアルされ、上部メニューにオンラインストアの「ストア」タブが追加されました。そちらをクリックすると、製品群が表示され、下にスクロールすると人気アイテムやAppleからの提案などをチェックできます。 Image: 小暮ひさのり この縦横にスクロールするカードデザインは、アプリ版と同様のコンセプトですね。昨夜Appleオ 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 17時00分

ビクセンの双眼鏡でアウトドアの楽しみが広がった話。コンパクトなのに高性能で初心者でも使いやすいよ

1
Photo: SUMA-KIYO ROOMIEからの転載アウトドアで、ときどき見かける双眼鏡。「あれって必要?」「邪魔にならないの?」なんて思っていた時期が僕にもありましたが、使ってみるとやみつきに……。そんな僕が愛用している、アウトドアにもってこいの双眼鏡がこちら。 小さく・軽く・高性能 Vixen「双眼鏡 ニューアペックス HR8×24」26,400円(税込) 天体望遠鏡な 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 16時00分

役目を終えたら溶けてなくなる。生物分解可能なペースメーカー

210804biocompatiblepacemaker
Image: Northwestern University/George Washington University 私は役目を終えたら消えちゃうの。ペースメーカーって、必要な人はずっと使い続けるものかと思っていましたが、一時的に必要という場合もあるんですね。開心手術や心臓発作後、または薬の過剰摂取などがそのパターンなのですが、使用期間を終えて取り出す時に、感染症などのリスクが多少なりともあります。そこで開発されたのが、取り出さなくてもいいペースメーカー。役目を終え 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 15時00分

イーロン・マスクのアップルCEOポスト要求報道は嘘? 本人がTwitterで否定

shutterstock_1985005055
Image: Nick_ Raille_07 / Shutterstock.com 本人が否定していますし…。これまで起こした数々のイノベーションから、前Apple(アップル)CEOのスティーブ・ジョブズ氏と並んで語られることもあるイーロン・マスク氏。そんなマスク氏ですが、近日話題になっている「AppleのCEOの座を要求した」という報道を否定しています。ことの始まりは、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の記者ティム・ヒギンズの著書「Power Play」の内容です。2016年に 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 14時00分

イケアが初の空気清浄機テーブル「STARKVIND」を発表。アプリで操作できるスマートホーム家電

210804_ikea
Image: IKEA 脚の先っちょからコードが伸びます。北欧家具のIKEA(イケア)が、空気清浄機とサイドテーブルをフュージョンさせた初めてのハイブリッドなスマート家電を開発しました。ベッドやソファの横に置いておける「STARKVIND」という製品で、デザインとテクノロジーが融合するよう設計されています。ハブと接続するともっとスマートに従来の家具とデジタルを使ったソリューションで、より良い暮らしを創出しようというのがイケアの狙いとの 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 13時00分

豪州マクドナルドが50周年記念で作ったPS5のコントローラー、無許可だったためソニーに差し止められてしまう

210804_ps5
Image: McDonalds Australia via KOTAKU 十字キーがチキンナゲットに見えるような? オーストラリアのマクドナルドが、開業50周年記念の景品として限定版のPS5用DualSenseコントローラーを作りました。ですがこれに対して、ソニーから「待った」がかかってしまったのだそうです。どうやらソニーにお伺いを立てていなかったから、寝耳に水のソニーがストップさせてしまった、というオチなんですって。"To celebrate its 50th birthday, McDonalds 全文
ギズモード・ジャパン 08月04日 12時00分