月別アーカイブ: 2021年9月

カメラの祭典「CP+2022」はリアルとオンラインのハイブリッド開催に!

20210910cpplus
Image: CP+ パシフィコ!年に一度のカメラの祭典「CP+」。去年は中止、今年はオンラインのみの開催でしたが、来年の「CP+2022」は、リアル展とオンライン展のハイブリッド方式で、2022年2月に開催される予定です。それにともない、9月17日から出展募集説明会がオンラインで開催されます。まあ、一般のカメラファンには関係ないことなんですが、そのお知らせによると、リアル展は会場がパシフィコ横浜で、開催日は2月24日(木)から27日(日) 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 21時00分

部屋の間接照明を360℃サウンドスピーカー搭載のLEDランタンにしてみた

CAD1925B-F79B-472E-B85E-398F7766CA0D
Photo: 山田洋路 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:外出自粛が続くと、心身の健康を保つための工夫が必要になってきますよね。家の環境を整えて、できるだけ心地よく過ごすのが解決策のひとつだと思いますが、そんな気分を上げてくれそうなぴったりのアイテムを見つけました!machi-yaでプロジェクトを展開するコペンハーゲン発のLEDランタンスピーカー「NORDIC LIGHT PRO(ノルディ 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 20時45分

IIJmio、音声通話料金が突然半額になる

2021-09-10iijk02
Photo: 小暮ひさのり ちょっと! なんで? とにかくウレぴー!と、IIJmioユーザーの僕は小躍りしています。格安SIM(MVNO)でおなじみの「IIJmio」が、国内音声通話料金の改定を発表しました。これまで音声通話は30秒22円だったところ、9月11日からは30秒11円になります。はんがく!対象となるのは、「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」「IIJmioモバイルサービス」「IIJmioモバイルプラスサービス」で、変更前・変更後の価格は以下のとおり。 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 20時00分

噂の洗って干せる「スゴ楽マットレス」を使って洗濯してみた!

BCBC487D-0E66-44E1-B321-FF7F3F1F33C0
Photo: 山田洋路 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:考えてみると、マットレスは部屋干しくらいしかしたことありませんでした!丸洗いできて定期的に干せる布団に比べて触れづらいのがマットレス。寝汗や汚れの蓄積は、それなりにあるはずなんですけどね。そんなマットレスの弱点を克服し、“干すを新提案”する「スゴ楽マットレス」がmachi-yaにてプロジェクトを展開しています。試し 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時45分

ニコンのミラーレスカメラ「Z fc」と「Z 50」、どちらにしようか悩んでいる男がじっくりZ fcを使ってみた

210823Zfc-01
Photo: 三浦一紀 どっちも魅力的なんだけどね。僕はここ12年くらい、ニコンのデジタル一眼レフカメラを使い続けてきました。今はフルサイズデジタル一眼のD750、DXフォーマットの一眼レフD500、D3400を使っています。でも時代はミラーレス。他社のミラーレス一眼は自分で買ってちょこちょこ使っているのですが、ニコンはなかなかミラーレスに移行する決心がついていません。というのも、バッテリーの持ちが心配だったり、ファインダーの見え方の 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時00分

ソニーがAIによる自動作曲アプリ「Flow Machines」を公開。試してみたけど…これは楽しい、そして便利

210910flowmachines_01
Image: Flow Machines AIとの共作が現実的になりそう。ソニーが自動作曲アプリ「Flow Machines」を公開しました。無料で使えて、iPhoneやiPadアプリのほか、DAWのプラグインとしても機能します。ヤマハをはじめ多くのメーカーが自動作曲を研究していますが、「Flow Machines」はコードからメロディーを何パターンも提案し、作曲づくりのインスピレーションとして活用できる点が特徴。プラグインであればMIDIノートも生成できるので、作曲の時短 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 18時30分

【Fire TV入ってます】最大75インチ、AmazonのスマートTVが発表されました

2021-09-10amak01
Image: Amazon.com 来たよ、テレビの進化系。ちょっと前から「Amazonがテレビを出すらしいぞ」という、確かにAmazonならやりそうだよね~。という話が聞こえていたんだけど、マジネタでした。本日、米Amazonが初のスマートTVである「Amazon Fire TV Omni」「Amazon Fire TV 4-Series」の2ラインを発表しました。ええ、スマートTVです。Fire TV入ってます。「Amazon Fire TV Omni」はハンズフリーAlexaが利用できる 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 18時00分

【楽天スーパーSALE】まもなく終了!アタックZEROが30%ポイント還元、ダイソンの「Hot+Cool」が32%オフなど

attack_5
Image: 楽天市場 こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。楽天市場では、200万点以上が半額以下になるイベント 「楽天スーパーセール」 を2021年9月11日(土)1時59分まで開催中。現在、30%ポイント還元のアタックZERO詰め替え用、32%オフのダイソンの「Hot+Cool」や、60%オフのユナイテッドアローズの秋服など、お得な商品が多数登場しています。楽天スーパーセールでは、 「ショップ買いまわり」 にエントリーするとポイン 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 17時45分

数メートル離れてても自動で複数台充電できる! モトローラが夢のワイヤレス充電技術発表(でも実用化はまだまだ先?)

20210910_moto
Screenshot: YouTube / Motorola 充電できる部屋に入るだけで自動的に充電! 完全ワイヤレス充電は人類の夢である!Xiaomi(シャオミ)やOppo(オッポ)に続いて、Motorola(モトローラ)もワイヤレス充電技術を披露。一度に数台のデバイスを充電できることが特徴で、さらに充電範囲はかなり広いものとなっています。モトローラは今年5月にカリフォルニア工科大学(CalTech)のエンジニア集団が創設したGuRuと連携し、「Space Charging(スペースチャージング)」と 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 17時00分

ボルボ傘下のEV「Polestar 2」に付いてくるCAKEの新しいEVモペッドがなんかイイ。2台を乗りこなしてCO2削減へ

210910_cake
Image: cake ホンダ・シティとモトコンポみたいな関係。これまでアフリカのレンジャー用や、骨組みにバッテリー積んだだけって感じのEVバイクを作ってきた、スウェーデンのCAKE。彼らがまたしても超シンプルなEVモペッド「Makka」を発表しました。2種類の「Makka」「Makka」には最高時速25kmで走行距離60kmの「Makka range」と、最高時速45kmで走行距離50kmの「Makka flex」の2種類が作られ、オプションなしの最低価格は約38万5000円と、約41万8 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 16時00分