月別アーカイブ: 2021年9月

【Amazonタイムセール中!】パナソニックのLED懐中電灯が1,258円、ヘルシア緑茶(500ml)が1本129円など

71ERGPfixTL
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年9月10日は、パナソニックのLED懐中電灯が1,258円、ヘルシア緑茶(500ml)が1本129円など、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年9月10日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 09時50分

一度に3つのおかずを生み出す、早朝のエクスカリバー。これさえあれば…

2021-09-09EKA0
Image: Amazon 今こそ聖剣を引き抜くとき。最近「時短家電」が流行ってますよね。特に調理ジャンルでは「セットしておくだけで、なんか美味しくできちゃう!」というドラえもんのひみつ道具かな?的な、おまかせ調理時短家電もあります。正直めっちゃ欲しい。でも考えたんです。高価な調理家電へ飛びつくのもまた選択肢ですが、その前段階として調理器具を変えるだけで効率化を図れるのではないだろか?と。まだ僕らにはやれることがあるのでは 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 09時00分

通話機能が追加? Gmailはもうただの「メールサービス」じゃないみたい

shutterstock_1842198412
Image: AP_FOOTAGE/Shutterstock 招待制だった頃なんてもう思い出せない。Googleのあれこれサービスをまとめたビジネスツール「G Suite」が、最近リブランディングされ「Google Workspace」として生まれ変わりました。このサービスアプデの一環として、GoogleはGmailのモバイルアプリに通話機能を持たせようと考えているようです。Gmailの通話機能はインターネット電話(VoIP)であり、LINEの音声通話というと想像しやすいかと。Gmailアカウント 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 07時00分

ちっさ! え、ちっさ! シグマが新レンズ「90mm F2.8 DG DN | Contemporary」と「24mm F2 DG DN | Contemporary」を発表

210909sigma2480_01
いやいや、ちっさ!シグマが、2021年9月9日の新製品プレゼンテーションにて2本の新しいレンズを発表しました。「90mm F2.8 DG DN | Contemporary」と「24mm F2 DG DN | Contemporary」です。対応マウントは、どちらもLマウントとソニーEマウント。どちらのレンズもシグマのIシリーズに連なるモデル。IシリーズとはPremium・Compact・Primeをコンセプトとするフルサイズミラーレス向けのレンズたちで、金属製のリッチな筐体や精緻な設計など、光学性能とモノとしての魅力を両立させるべ 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 23時11分

『マトリックス レザレクションズ』予告編がついに解禁! 1作目の続編なの?!

0909matrix
©2021 WARNER BROS. ALL RIGHTS RESERVED Image: Warner Bros. Pictures/YouTube どういうこと?18年の時を経てに復活を遂げるキアヌ・リーブス主演の人気SF映画シリーズ『マトリックス レザレクションズ』。先日公開となった毎回映像が変わっていくインタラクティブなティザー映像の興奮も冷めやらぬ中、今度はその予告編が解禁となりました。『レボリューションズ』ではなく、1作目の続編ネオがどう見てもジョン・ウィックだ! そしてア 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 22時12分

ユニコーン? 白龍? 中国のEVメーカー、子供が乗れる4足歩行AIロボを作る

210910_xpeng
Image: 小鹏 名前は龍だというけれど…。最近は世界中で犬型の4足歩行ロボットが開発されていますが、深センでEVを作る企業XPeng(シャオペン)が、子供を乗せて歩けるAI搭載のユニコーン型ロボを発表しました。名前は小さな白龍という意味の「小白龙」だそうですが…鼻が低くてイラスト化したアザラシみたいな顔に、とんがりコーンみたいなツノが乗っかっており、馬とも龍とも言い難い印象を受けます。まだプロトタイプの段階製品 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 21時30分

iPhoneでiCloudバックアップを使用する前に知っておくべきこと

shutterstock_749647465
Image: Shutterstock ライフハッカー[日本版]2021年8月16日掲載の記事より転載「iCloudを主要なバックアップサービスとして使用してはならない」と以前から言われていますが、Googleのある社員が遭遇した悲惨な出来事がこの言葉をあらためて思い出させてくれます。Erin Sparlingさんは、「古いiCloudバックアップを削除する」というAppleのポリシーのせいで、何年分もの図面やその他のデータを失いました。何が起こったのかSparlingさんは、家 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 21時00分

見やすい?それとも違和感? Twitterが画面いっぱいの画像・動画付きツイートをテスト中

2021-09-09twik01
Image: Twitter Support / Twitter メディア付き投稿、今後変わりそうな気配です。TwitterがiOS版Twitterで現在テストしているのは、タイムラインの幅いっぱいに広がる画面レイアウト。これによって写真やGIF、ビデオがこれまでより大きな画面で確認できるようになります。どんな感じなのか?って、文字だけだと伝わりにくいと思うので、以下公式の投稿をどうぞ。Now testing on iOS:Edge to edge Tweets that span the width of the timeline s 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 20時30分

デザイン・スペック共に良し。HPのゲーミングPC「OMEN」と「Victus」の新モデル登場

2021-09-09HP0x0
Image: 日本HP 全部いいけど、あえて選ぶなら?ゲームは、現代のコミュニケーションツール。いまや、ゲームで待ち合わせだったり、ゲームの配信を楽しんだり、ゲームを通じて会話したり、お互いを認識しあうのって、至極当然なカルチャーになりましたよね。そんな成長を続けるゲーミングシーンに、HPは2つのゲーミングブランドを展開。パフォーマンスを追求する「OMEN」シリーズの新モデルに加え、新ラインとしてエントリーに向けた「Victus」シ 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 20時00分

持ち運べる高機能クッション「Folding Cushion」はデスクワークをサポート

8BE85074-7B3A-462C-92E9-E3DA2974E4A0
Image: Antenna Japan LLC こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:仕事の集中力は椅子によって大きく変わってきますよね。職場のような十全な環境が、自宅や出先で得られるとは限りません。そんな多くのビジネスマンが抱える問題を解決するのが、machi-yaでプロジェクトを展開する「Folding Cushion(フォールディングクッション)」です。折り畳み式で持ち運べる高性能クッションの魅力に 全文
ギズモード・ジャパン 09月09日 19時45分